コラム

モニター・スピーカー増強計画 〜【第16回】DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一

前回のコラムの最後に、Apple Musicの空間オーディオ・ミックスをするために、“大幅なスピーカー・システムの見直しを決断せざるを得なくなった”と書きました。今回はその考えに至った過程と、これからのプランを書きます。 古賀健一 ヘッドフォンでのバイノ…

カニエ・ウエスト『Donda』、ドレイク『Certified Lover Boy』 〜D.O.I.'s ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。D.O.I.氏の今月のセレクトは、カニエ・ウエスト『Donda』、ドレイク『Certified Lover Boy』です。 D.O.I. 全く予想できない斬新な作品 カニエ・ウエスト『Donda』(ユニバーサル) …

“日本の玄関口”に展示中! スズキユウリとの『Crowd Cloud』【第16回】realize〜細井美裕の思考と創発の記録

細井美裕 意味から切り離れされた日本語が無数のホーンから再生される総和 今、羽田空港第2ターミナルにて、ロンドンで活動されているサウンド・アーティスト/エクスペリエンス・デザイナーのスズキユウリさんとの共作サウンド・インスタレーション『Crowd…

祐天寺浩美のお部屋一刀両断 第328回 U-DISQOさん

今月は、静岡県藤枝市にお住まいのU-DISQOさん(39)のプライベート・スタジオをオンライン訪問。KORGのシンセとPIONEER DJの機材に囲まれた空間です。 祐天寺浩美 どもども!! この間骨折系入院生活を送ることになったんですが(もはや恒例行事)、ついでに…

グレン・グールドがテープ編集にこだわった理由 〜【Vol.94】音楽と録音の歴史ものがたり

高橋健太郎 グールドの演奏に内在していたテープ編集に向かう必然性 1955年の『ゴールドベルク変奏曲』のレコーディング・セッションの模様は、フランスの映像作家、ブリュノ・モンサンジョンが2006年に公開したドキュメンタリー映画『Glenn Gould, hereafte…

今月のモジュラー・シンセ:1010MUSIC Bitbox MK2(後編) 〜第15回 Patch The World For Peace

皆さんこんにちは、HATAKENです。先月からご紹介している1010MUSIC Bitbox MK2の後編です。今回は5つのサンプル再生モードを通して、具体的な能力の高さ、パッチングや使用例を紹介していきます。 Text:HATAKEN Photo:Yusuke Kitamura ●1010MUSIC Bitbox M…

Berlin Calling〜第78回 人気DJ出演の『ワクチン・ナイト』〜クラブ従事者とワクチンの深い関係

3夜で20組以上のDJが出演、約1,700名がワクチンを接種 ついに9月の1週目の週末からコロナ規制が緩和され、屋内クラブの営業が許可されたベルリン。9月2週目現在、ドイツ全体でワクチン接種が2回完了している人口の割合は62%となっているが、ここ一カ月ほ…

コアレス『Agor』、Otto Von Schirach & Qebrus『Ottobrus』 〜Nagie's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。Nagie氏の今月のセレクトは、コアレス『Agor』、Otto Von Schirach & Qebrus『Ottobrus』です。 Nagie 冷たさのある理想的なシンセ・サウンド コアレス『Agor』(ビート) コアレス…

ブラックベアー『ミザリー・レイク』、ジャングル『Loving In Stereo』 〜今本 修's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。今本 修氏の今月のセレクトは、ブラックベアー『ミザリー・レイク』、ジャングル『Loving In Stereo』です。 今本 修 存在感が強い圧倒的な音圧 ブラックベアー『ミザリー・レイク』…

クリス・シュラーブ&チャド・テイラーが目指したサンディ・ブルの先鋭性と無我の境地 〜THE CHOICE IS YOURS - VOL.139

原 雅明 今年になってリリースされたアルバムの中でも、特に引かれたタイトルの一つに、ギタリストのクリス・シュラーブとドラマーのチャド・テイラーによる『Time No Changes』がある。シュラーブは、カリフォルニア州ロングビーチで活動を続けるギタリスト…

ジョン・メイヤー『ソブ・ロック』、ビリー・アイリッシュ『ハピアー・ザン・エヴァー』 〜小泉由香's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。小泉由香氏の今月のセレクトは、ジョン・メイヤー『ソブ・ロック』、ビリー・アイリッシュ『ハピアー・ザン・エヴァー』です。 小泉由香 強調し過ぎず絶妙に抜け感のあるサウンド ジ…

トリッピー・レッド『Trip At Knight』、Wet『Letter Blue』 〜D.O.I.'s ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。D.O.I.氏の今月のセレクトは、トリッピー・レッド『Trip At Knight』、Wet『Letter Blue』です。 D.O.I. 新感覚のビート"Rage Beats"満載のアルバム トリッピー・レッド『Trip At Kn…

Apple Music空間オーディオに向けたミックス 〜【第15回】DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一

6月にApple MusicがDolby Atmosによる“空間オーディオ”の配信をスタートしました。国内ではまだ対応楽曲は少ないですが、ここ最近幾つかの楽曲でミックスを手掛けたので、Blu-rayのDolby Atmosや映画のDolby Atmosとどう違うのか、僕が感じたことを書いてい…

「(((|||」と書いて“縦曲線”と読む新作配信シングル【第15回】realize〜細井美裕の思考と創発の記録

細井美裕 初めてシンセ・ベースを導入。低域のもたらすパンチへのあこがれ 新曲「(((|||」をリリースしました。多重録音と、新しい挑戦として声以外の要素でシンセ・ベースを初めて使いました(と言っても1音だけ)。マイクはNEUMANN TLM67を購入したので、…

祐天寺浩美のお部屋一刀両断 第327回 菅原一樹さん、鎌野愛さん

今月は、八ヶ岳にお住まいの菅原一樹さんと鎌野愛さんのプライベート・スタジオをオンライン訪問。壁塗りから床材のメインテナンスまで、内装はDIYで行ったそうです! 祐天寺浩美 はい、どもです! 暑いですね。今年はプールや海に行ってないなあ……つか、行…

今月のモジュラー・シンセ:1010MUSIC Bitbox MK2(前編) 〜第14回 Patch The World For Peace

皆さんこんにちは、HATAKENです。1010MUSIC Bitbox MK2は、デュアルコア・プロセッサーを備えたパワフルなサンプラーです。僕はかつて初代Bitboxを4台も使っていたので心から実感していることなのですが、Bitbox MK2は初代Bitboxよりも、より快適で信頼ので…

クラシック録音を再定義したグレン・グールド 【Vol.93】音楽と録音の歴史ものがたり

高橋健太郎 わずか6年間のスペクターのきらめきがもたらした、音楽と録音の歴史におけるエポック フィル・スペクターの訃報に際しカリフォルニア州矯正更生局が発表した2019年撮影の写真。スペクターは2003年に女優ラナ・クラークソンの殺人で逮捕され、200…

Berlin Calling〜第77回 Ostgut Tonの15周年記念ライブを公共テレビ局ARTEが放送

ベルリンの重鎮アーティストや若手注目株が3夜に渡り出演 今やベルリンで最も有名なクラブとして定着しているBerghain。Berghainが運営している、同クラブの前身だったOstgutにちなんで名付けられたレコード・レーベルがOstgut Tonだ。2020年にその15周年を…

荒内佑『Śisei』を皮切りに振り返るNYダウンタウン・ミニマルの多様性 〜THE CHOICE IS YOURS - VOL.138

原 雅明 以前、この連載で作曲家のジュリアス・イーストマンを取り上げたが(編注:Vol.134)、その音楽を生んだニューヨークのダウンタウンのシーンについて、最近振り返る機会があった。きっかけは、荒内佑の初のソロ・アルバム『Śisei』だった。これまで…

L'Rain『Fatigue』、スクリレックス『スーパーソニック(マイ・イグジスタンス)』 〜エンジニアNagie's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。Nagie氏の今月のセレクトは、L'Rain『Fatigue』、スクリレックス『スーパーソニック(マイ・イグジスタンス)』です。 Nagie 曲とサウンドがすごくクリエイティブに感じる L'Rain『F…

Dylan Cartlidge『Hope Above Adversity』、Drug Store Romeos『The world within our bedrooms』 〜エンジニア今本 修's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。今本 修氏の今月のセレクトは、Dylan Cartlidge『Hope Above Adversity』、Drug Store Romeos『The world within our bedrooms』です。 今本 修 立体的な音像にドラムをひずみ限界ま…

バックチェリー『ヘルバウンド』、ハイエイタス・カイヨーテ『Mood Valiant』 〜マスタリング・エンジニア小泉由香's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。小泉由香氏の今月のセレクトは、バックチェリー『ヘルバウンド』、ハイエイタス・カイヨーテ『Mood Valiant』です。 小泉由香 音の抜けと体温のある演奏感を同時に味わわせてくれる …

Official髭男dismの2作目のライブAtmos 〜【第14回】DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一

8月18日に発売されたOfficial髭男dism『Editorial』(CD+Blu-ray版)に、4月開催のオンライン・ライブ『Official髭男dism FC Tour Vol.2 - The Blooming Universe ONLINE -』がDolby Atmos音声で収録されました。ヒゲダンとしては2作目のDolby Atmosです…

ブリタニー・ハワード『ジェイミー・リイマジンド』、Brevin Kim『YOU.F.O.』 〜エンジニアD.O.I.'s ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。D.O.I.氏の今月のセレクトは、ブリタニー・ハワード『ジェイミー・リイマジンド』、Brevin Kim『YOU.F.O.』です。 D.O.I. 真逆な要素が同居するなど未来的アプローチが面白い ブリタ…

本番直前での緊急アップデート〜ヌトミック+細井美裕『波のような人』【第14回】realize〜細井美裕の思考と創発の記録

細井美裕 会議机に載せたシステムとともに劇場内を転々と…… 愛知県芸術劇場入りしてからの筆者の作業環境。左から右へ、小ホール、ホテル、中リハ室。 左からスタジオ、楽屋、館長室(!)。今回のドキュメント・ムービーは筆者の視点のものと、テクニカル・…

祐天寺浩美のお部屋一刀両断 第326回 RMZさん

今月は、秋田県にお住まいのトラック・メイカー、RMZさん(29)のお部屋をオンライン訪問。壁にかけられているギターとベースが印象的な宅録部屋ですね! 祐天寺浩美 ども、ども!! いやー、オンライン取材が続く本コーナー、やっぱ実際訪問した方が臨場感が…

Berlin Calling〜第76回 パレスチナ問題を巡り、変わるベルリンのクラブ・シーン

演者も客もますます国際化するベルリンの音楽シーンで続く試行錯誤 6月22日にベルリンのクラブ関係者にとって衝撃の声明が、市内で絶大な人気を誇るゲイ/クィア・パーティ、Buttonsの主催者から発表された。2016年からずっとイベントが行われてきたクラブ…

今月のモジュラー・シンセ:MUTABLE INSTRUMENTS Beads(後編) 〜第13回 Patch The World For Peace

皆さんこんにちは、HATAKENです。先月はMUTABLE INSTRUMENTSのテクスチャー・シンセサイザーBeadsに搭載された、ライブ・グラニュラー処理、アッテニュランダマイザー機能、音の質感などについて話しました。今月はBeadsの具体的な魅力や使用例を紹介します…

バイオスフィア『Angel's Flight』、イノーダ『スン』 〜エンジニアNagie's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。Nagie氏の今月のセレクトは、バイオスフィア『Angel's Flight』、イノーダ『スン』です。 Nagie ちまたの冷たいシンセのアンビエント音とは一線を画す弦楽器から感じるどこか温かい…

フィル・スペクターの洗練R&Bサウンドへの到達とビートルズ『レット・イット・ビー』〜【Vol.92】音楽と録音の歴史ものがたり

高橋健太郎 ライブでたたき上げられたR&Bバンドチェックメイツ・リミテッドとの出会い チェックメイツ・リミテッドはインディアナ州フォート・ウェイン出身のグループだった。ソニー・チャールス、ボビー・スティーヴンスという2人のシンガーにドラムス、ベ…

タイガーカブ『As Blue As Indigo』、メラニーC『In and Out of Love (Acoustic)』 〜エンジニア今本 修's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。今本 修氏の今月のセレクトは、タイガーカブ『As Blue As Indigo』、メラニーC『In and Out of Love(Acoustic)』です。 今本 修 爆音で聴いても疲れ知らずなパワフルかつ引き算の…

オリヴィア・ロドリゴ『サワー』、マルーン5『ジョーディ』 〜マスタリング・エンジニア小泉由香's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。小泉由香氏の今月のセレクトは、オリヴィア・ロドリゴ『サワー』、マルーン5『ジョーディ』です。 小泉由香 全体的にアナログ感のある温かい音質がみずみずしい彼女の音楽をよりよ…

フレッド・アーミセンの盟友デイモン・ロックス、シカゴ黒人社会に根ざしたアートと音楽活動 〜THE CHOICE IS YOURS - VOL.137

原 雅明 フレッド・アーミセンというアメリカのコメディアン/俳優が居る。NBCの人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』で一躍有名となり、11シーズンの長きにわたってレギュラー出演した。日本で生活している僕には、アメリカのお茶の間レベルでの人気…

ミーゴス『Culture Ⅲ』、ロード『ソーラー・パワー』 〜エンジニアD.O.I.'s ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。D.O.I.氏の今月のセレクトは、ミーゴス『Culture Ⅲ』、ロード『ソーラー・パワー』です。 D.O.I. ミックス・エンジニアの圧倒的な技術力を感じる吸い込まれるようなサウンド ミーゴ…

スタジオは造ってからが本番 〜【第13回】DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一

8月発売のBlu-rayに収録されるライブ映像のDolby Atmosミックスが終了し、次の案件に向けて日々トライ&エラーの日々を過ごしています。Dolby Japanチームとミーティングも重ねていますが、自分の知識不足を痛感してばかり。まだまだポンコツです。さて、ス…

態度の音と傍観と凝視〜ヌトミック+細井美裕『波のような人』【第13回】realize〜細井美裕の思考と創発の記録

細井美裕 マイク入り聴診器でとらえる身体のメタファーとしての音 やっとこの回がやってきました。舞台を支えるデバイス・シリーズです。舞台作品はすべてが同時並行で制作が進んでいくので、こうして振り返って体系化するとそれなりの量になることが分かり…

祐天寺浩美のお部屋一刀両断 第325回 ムトウショウさん

今月は、東京都杉並区にお住まいのシンガー・ソングライター、ムトウショウさん(30)のお部屋をオンライン訪問。PRS Miraなど、ギターが存在感を放っています! 祐天寺浩美 お元気ですかー!! 僕はやらかして半月ほど入院生活でした。人間健康が一番! よく…

今月のモジュラー・シンセ:MUTABLE INSTRUMENTS Beads(前編) 〜第12回 Patch The World For Peace

皆さんこんにちは、HATAKENです。今月から1つのモジュールを2カ月にわたりじっくりと紹介します! 今回はMUTABLE INSTRUMENTS Beadsです。 Text:HATAKEN Photo:Yusuke Kitamura リアルタイムのグラニュラー処理が可能 グラニュラー・シンセはオーディオ…

ビリー・アイリッシュ『ハピアー・ザン・エヴァー』、ハイエイタス・カイヨーテ『Mood Valiant』 〜エンジニアNagie's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。Nagie氏の今月のセレクトは、ビリー・アイリッシュ『ハピアー・ザン・エヴァー』、ハイエイタス・カイヨーテ『Mood Valiant』です。 Nagie ワイドなステレオ感とドライな楽器の絶妙…

ティナ・ターナー × フィル・スペクター 〜ウォール・オブ・サウンドへの執念〜【Vol.91】音楽と録音の歴史ものがたり

高橋健太郎 ティーンエイジ・ポップから飛躍した楽曲を求め“自分のサウンド”で逆転を狙う アイク&ティナ・ターナーの所属していたワーナー傘下のロマ・レコードに2万ドルを支払い、ティナ・ターナーというシンガーを獲得して、フィル・スペクターの音楽的…

LUMIÈRE『A.M.I.E.S.A.M.O.U.R』、Damien Jurado『The Monster Who Hated Pennsylvania』 〜エンジニア今本 修's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。今本 修氏の今月のセレクトは、LUMIÈRE『A.M.I.E.S.A.M.O.U.R』、Damien Jurado『The Monster Who Hated Pennsylvania』です。 今本 修 1970年代の音を極めるために新鋭な音を一切排…

Berlin Calling〜第75回 ついにコロナ規制が大幅に緩和、音楽イベントが再開し始める

ベルリンの中でも老舗のClub der Visionäreは、もともと開放的な屋外クラブであったため、いち早く営業再開が可能になった 屋外クラブが先人を切って営業を再開初夏の気候のように明るい兆し ドイツはこれまで、人口10万人あたりの新型コロナ・ウィルス新規…

ウィーザー『ヴァン・ウィーザー』、エヴァネッセンス『The Bitter Truth』 〜マスタリング・エンジニア小泉由香's ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。小泉由香氏の今月のセレクトは、ウィーザー『ヴァン・ウィーザー』、エヴァネッセンス『The Bitter Truth』です。 小泉由香 1980年代のロックとミュージシャンへのリスペクトあふれ…

ピノ・パラディーノが追求してきた“遅らせた演奏”のグルーブ 〜THE CHOICE IS YOURS - VOL.136

原 雅明 ブレイク・ミルズやサム・ゲンデルを本連載で取り上げてきて、彼らと共演したピノ・パラディーノの音楽もあらためて振り返ってみるべきだと感じていた。というのも、ミルズと作った『Notes With Attachments』のリリースに伴って読むことができたパ…

J. Cole『The Off-Season』、エリカ・ド・カシエール『Sensational』 〜エンジニアD.O.I.'s ディスク・レビュー

第一線で活躍するエンジニアに毎月お薦めの新作を語ってもらう本コーナー。D.O.I.氏の今月のセレクトは、J. Cole『The Off-Season』、エリカ・ド・カシエール『Sensational』です。 D.O.I. ギミックやサウンドの加工は最低限にとどめサンプリングを主体とし…

快適なスタジオ空間の鍵はエアコンと換気 〜【第12回】DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一

おはようございます。眠い目をこする朝7時、いつも記事を書くカフェでレコーディング前にパソコンと向き合っています。前回のお金の話は想像以上に反響があり驚きました。今回は空調&換気周りのことを書いていきます。 古賀健一 スタジオのエアコンは冷房…

次元が高ければ良いわけではない〜ヌトミック+細井美裕『波のような人』【第12回】realize〜細井美裕の思考と創発の記録

細井美裕 創作とディレクションの両方を一人で抱えることの困難さに直面 ヌトミック+細井美裕『波のような人』(4月27日、28日)の会場は愛知県芸術劇場でしたが、額田大志君の協力により現地2週間の滞在制作の前に森下スタジオ(東京)で1週間仕込みが…

祐天寺浩美のお部屋一刀両断 第324回 片山博文さん

今月は、東京都国分寺市にお住まいの片山博文さん(27)のお部屋をオンライン訪問。GENELECスピーカーとNEUMANNマイクが存在感を放つ制作空間です! 祐天寺浩美 どもどもどもー、外に出られない状況が続くとポチっとしちゃいますよねえ。僕の場合は主にプラ…

今月のモジュラー・シンセ:INTELLIJEL Scales 〜第11回 Patch The World For Peace

皆さんこんにちは、HATAKENです! 今回ご紹介するのはピッチ・クオンタイザーというモジュールで定番のINTELLIJEL Scalesです。クオンタイズは“量子化する”という意味の言葉で、MIDIシーケンサーなどのリズムのクオンタイズから想像いただけると思います。ピ…

ブリティッシュ・インベイジョン時代のフィル・スペクターの苦闘 〜【Vol.90】音楽と録音の歴史ものがたり

高橋健太郎 「You've Lost That Lovin' Feelin'」のヒット後ライチャス・ブラザーズが採ったスペクターへの対抗手段 ビートルズが上陸し、4曲のシングル・ヒットを放っただけでなく、ローリング・ストーンズの「サティスファクション」がビッグ・ヒットにな…