特集

パソコン音楽クラブのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

柴田と西山の二人からなるユニット、パソコン音楽クラブ。往年のハードウェア・シンセや音源モジュールを用いて制作を行っており、今年開催されたFUJI ROCK FESTIVAL'22に出演するなど精力的に活動している。今回は柴田の住居兼プライベート・スタジオに潜入…

中村公輔(KangarooPaw)のプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

折坂悠太や宇宙ネコ子らのエンジニアリングを手掛け、自身のアーティスト活動として、海外レーベルでのリリースやソロ・プロジェクトKangarooPawを展開してきたエンジニアの中村公輔氏。その数々の作品が生み出される拠点は、神奈川県横浜市に位置する“深海…

NAOTO(ORANGE RANGE)のプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

ORANGE RANGEのギタリストであり、作曲/レコーディング/ミックスまですべて手掛けるNAOTO。これまでサンレコではNAOTOのプライベート・スタジオを度々取材してきたが、現在の拠点はORANGE RANGEの地元である沖縄だ。 Text:Kanako Iida Photo:Ryuki Yamas…

きくおのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

独特で不思議な世界観の音楽で国内外から注目を集めるボカロP、きくお。彼が制作の拠点とする自宅兼プライベート・スタジオは、神奈川県の山あいに位置する。そこは、“曲を作りたくなる部屋”をどこまでも追求した、個性あふれる空間であった。 Text:Yuki Ko…

アル・ドイル(ホット・チップ)のプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

8月に8枚目となるアルバム『Freakout/Release』をリリースした、イギリスを拠点に活動するバンド、ホット・チップ。今作が制作されたRelax & Enjoyは、メンバーのアル・ドイルがイースト・ロンドンに作った新しいスタジオだ。木材の質感を基調とした空間を彩…

TeddyLoidのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

主にフレンチ・エレクトロをバックボーンに持ち、世界的に活動するダンス・ミュージック・クリエイター/DJのTeddyLoid。普段はラップトップを中心に音楽制作を行う彼が造ったスタジオは、シンプルかつ合理的。さらには、他ジャンルの音楽クリエイターたちと…

ノサッジ・シングのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

世にも美しいアトモスフェリックなサウンドを生み出すプロデューサー、ノサッジ・シング。アンビエントやベース・ミュージックを類いまれなる感性で昇華させた最新アルバム『Continua』は、このホーム・スタジオを拠点に生み出された。ノサッジ本人のコメン…

葛西敏彦のプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

スタジオでのレコーディング/ミックスのみならず、ライブPAやサウンド・インスタレーション、舞台音楽なども手掛け、幅広い活躍を見せるエンジニアの葛西敏彦氏。フリーランスのエンジニアとしての活動を始めるにあたり構えたという、新たな作業拠点を訪ね…

草野華余子のプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

2019年、作曲を手掛けたLiSAの「紅蓮華」が大ヒットを記録した草野華余子。シンガー・ソングライター、作詞/作曲/編曲家としてのみならず、近年はプロデューサーとしての評価も高い。そんな草野が自宅に作り上げたKalanchoe Studio。そこは音楽家としての…

TAKUYAのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

元JUDY AND MARYのギタリストで、国内のみならず、アジア圏のアーティストのプロデュースや、大黒摩季のツアーに参加するなど、多方面で活動するTAKUYA。彼が所有する54itスタジオについて、本人と、スタジオをシェアしているエンジニアの檜谷瞬六氏から話を…

みきとPのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

2010年よりネット・ミュージックのシーンにおいて活動を始め、ボカロPとして「ロキ」や「いーあるふぁんくらぶ」などのヒット曲をリリースしてきたみきとP。ボカロ曲制作のほか、自身で歌唱するライブや楽曲提供なども行い、マルチに活動している。住宅地の…

ジョン・マッケンタイアのプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

トータスやザ・シー・アンド・ケイクのドラマーとしての活動だけでなく、プロデューサー、エンジニアでもあるジョン・マッケンタイア。本誌2001年1月号のプライベート・スタジオ特集に登場したのを覚えている読者も多いのではないだろうか。現在はシカゴから…

GeG(変態紳士クラブ)のプライベート・スタジオ|Private Studio 2023

大阪を拠点に活動する3人組ジャンルレス・ユニット変態紳士クラブのプロデューサー、GeG。彼のスタジオは、4階建てのビルをまるごと増改築して造られたという物件の1階部分と3階部分にあたる。そこには制作時の手間を省くための工夫や、海外でのスタジオ体験…

エンジニア目線の「Ozone 10活用術」を福田聡が語る

Ozone 10はプロ・エンジニアにとっても手応えあるクオリティ。仕事で愛用中のエンジニア福田聡氏が、従来のモジュールに加わった新機能と新たなモジュールを語る。 解説:福田聡 【新機能】MaximizerのMagnify Soft Clip “最後の1~2dB”を追い込める ピー…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY20】Yebisu303のオススメ活用方法

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。最終回のDay20はOP-1 fieldならではのオススメな使い方について紹介します! 解説:Yebisu303 エフェクターとして 入力ソースをLINEに選択してミキサー・モードのエフェ…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY19】ユニークな機能

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。Day19では、これまでに紹介しきれなかった小ネタやテクニックについて紹介します! 解説:Yebisu303 本体でも読めちゃうユーザーガイド shift+吹き出しマークキーを押す…

yasu2000がWONK「Rollin'」のミックスを解説

WONKの「Rollin'」を題材曲にしたミックス・ダウン・ツアー特集、ここではエンジニアが作成した自身のミックスについて解説していただく。高域の躍動感と低域へのフォーカスを兼ね備えたyasu2000氏による「Rollin'」のミックス。かつてはビート・メイカー/D…

Ozone 10の「AIマスタリング」をMasayoshi Iimoriが検証する

“奇麗に音圧を上げたい”“手早くマスタリングしてネットに公開したい”などとご希望の方は、Ozone 10のMaster Assistantに注目してみよう。AIによってプロ品質のマスタリングを施すという機能だが、その実力とは? 普段から自らマスタリングを行い、Ozoneユー…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY18】外部機器を同期させる方法

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。Day18は外部機器との接続に必要不可欠なMIDIまわりの機能を紹介します! 解説:Yebisu303 MIDIの設定方法 OP-1 fieldはMIDIや同期の設定も分かりやすく整理されています…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY17】楽曲を仕上げるテクニック

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。Day17は、ミキサー・モードの基本操作と便利なティップスを紹介します! 解説:Yebisu303 シンセやドラムを一通りテープに録音した後、ミックスや質感の最終調整をする為…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY16】LFOで音作りの幅を広げよう

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY16は、シンセやドラム、エフェクトにダイナミックな変化が付けられるLFOの使い方について紹介します! 解説:Yebisu303 LFOでパラメーターに周期的な変化をつけてみよ…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY15】OP-1 から引き継がれた個性的なエフェクト

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY15は残りのエフェクト4種(cwo / nitro / phone / punch)についてご紹介します! 解説:Yebisu303 cwo ピッチモジュレーションが組み込まれた少し変わったディレイで…

NancyがWONK「Rollin'」のミックスを解説

WONKの「Rollin'」を題材曲にしたミックス・ダウン・ツアー特集、ここではエンジニアが作成した自身のミックスについて解説していただく。羊文学、DMBQ、ピノキオピー、おとぼけビ~バ〜など数々のバンドのPAや、主宰レーベルkazakami recordsの作品のエンジ…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY14】新エフェクトmotherはここがすごい!

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY14はOP-1 fieldに新しく搭載されたエフェクトmotherについて紹介します! 解説:Yebisu303 8種類のエフェクトが搭載! OP-1 fieldではシンセ・モード、ドラム・モード…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY13】4つのテープ・スタイルの魅力

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY13はOP-1 fieldに新しく搭載されたテープ・スタイルについて紹介します! 解説:Yebisu303 遊び心にあふれた4つのスタイル OP-1 fieldは新たに4つのテープスタイルを…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY12】テープ編集をマスターしよう!

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY12は、テープ・モードの編集方法について詳しく掘り下げます! 解説:Yebisu303 テープ編集の主な操作 OP-1 fieldでは、テープに録音したテイクを柔軟に編集できます…

iZotope Ozone 10のアップデートを紹介!〜ネクスト・レベルのマスタリング・ツール

単体のエフェクト(=モジュール)を組み合わせて使用する、マスタリング用の総合的なソフトウェア=iZotope Ozone。その最新版であるOzone 10が発売された。AdvancedとStandardの2種類のエディションをそろえ、いずれも進化版のMaster AssistantやMaximize…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY11】テープに録音してみよう!

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY11からはテープ・モードについて紹介していきます! 解説:Yebisu303 DAY2で少し触れたテープ・モードについて詳しく掘り下げます! このモードには、バーチャルな4ト…

murozoがWONK「Rollin'」のミックスを解説

WONKの「Rollin'」を題材曲にしたミックス・ダウン・ツアー特集、ここではエンジニアが作成した自身のミックスについて解説していただく。近年は1MILL、Bleecker Chrome、DEAN FUJIOKA、LEX、Only U、超特急などのアーティストを手掛け、Dolby Atmosや360 Re…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY10】ドラム・モードで何ができる?

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY10は、ドラム・モードについて紹介します! 解説:Yebisu303 2つのドラムエンジンを搭載 ドラム・モードには、シンセドラムのdboxとサンプルベースのdrum samplerの2…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY9】サンプリングを楽しもう!

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY9は、シンセ・モードで使えるsynth samplerについて紹介します! 解説:Yebisu303 synth samplerもステレオ化!さらに新機能も追加 OP-1 fieldのsynth samplerは、鍵…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY8】ユニークなフレーズを生成するシーケンサーたち(3)

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY8もOP-1 fieldに搭載されているシーケンサーについて紹介します! 解説:Yebisu303 DAY8は、残りのシーケンサー3つを紹介します! hold OP-1 fieldより新たに追加され…

グレゴリ・ジェルメンがWONK「Rollin'」のミックスを解説

WONKの「Rollin'」を題材曲にしたミックス・ダウン・ツアー特集、ここではエンジニアが作成した自身のミックスについて解説していただく。最初に登場するのはフランス出身のエンジニア、グレゴリ・ジェルメン氏。バンドものからR&Bまで幅広い音楽ジャンルを…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY7】ユニークなフレーズを生成するシーケンサーたち(2)

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY7も引き続き、OP-1 fieldに搭載されているシーケンサーについての紹介です! 解説:Yebisu303 DAY7は、以下の2つのシーケンサーを紹介します! pattern オーソドック…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY6】ユニークなフレーズを生成するシーケンサーたち(1)

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY6〜8は、OP-1 fieldに搭載されている7つのシーケンサーを紹介します! 解説:Yebisu303 OP-1 fieldに最適化された7つのシーケンサー シンセやドラムをテープ・モード…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY5】OP-1から引き継がれたシンセもパワーアップ!

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY5はOP-1から引き継がれたシンセエンジンについて紹介します! 解説:Yebisu303 シンセエンジンのほとんどがステレオ化。UIも一新! OP-1からOP-1 fieldへ引き継がれた…

FABFILTER Pro-Q 3で宅録ボーカルの“困ってます”をスッキリ解決

自宅でのボーカル録音につきものなのが、歌自体は最高のニュアンスなのに、録音環境が良くないため音質に満足できないという状況。そんな悩める宅録シンガーやMIX師の方へ、本企画ではFABFILTER Pro-Q 3を使った解決方法を紹介していきます。 解説:かごめP …

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY4】新搭載のシンセエンジンdimensionとは?

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY4はOP-1 fieldに新しく搭載されたシンセエンジン、dimensionについて紹介します! 解説:Yebisu303 シンセエンジン&プリセットの選び方 公式マニュアルの中には、各…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY3】ワークフローとサウンドパス

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY3は4つのモードを使って作曲するためのワークフローについて紹介します。 解説:Yebisu303 作曲はもちろんライブもこれ1台で!シンプルなワークフロー 4つのモード(D…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY2】〜 4つの基本モードを覚えよう

トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY2はOP-1シリーズの基本となる4つのモードについて紹介します。 解説:Yebisu303 これだけは覚えよう! 4つの基本モード OP-1 fieldもOP-1と同様に、以下の4つのモード…

TEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの使い方【DAY1】〜 OP-1 fieldで何が変わった? ハードウェア面の新要素

前モデルから100以上の新機能を実装して生まれ変わったポータブルシンセ、TEENAGE ENGINEERING OP-1 field。トラックメイカーのYebisu303がOP-1 fieldの魅力を20日間に渡ってお伝えします。 解説:Yebisu303 Yebisu303 みなさんこんにちは! トラックメイカ…

【Web会員用】WONKの人気曲でミックス・コンテストに挑戦〜素材ダウンロード&応募要項

WONKの人気曲「Rollin'」のマルチトラック・ファイルを素材にミックス・コンテストを開催! 優秀者には豪華賞品とメール・インタビューの掲載を用意していますので、このページの素材ダウンロード方法と応募要項をご確認のうえ、奮ってご参加ください! コン…

UNIVERSAL AUDIO Apollo Solo 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、2イン/2アウトのUNIVERSAL AUDIO Apollo Soloです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル…

ROLAND Octa-Capture 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、10イン/10アウトのROLAND Octa-Captureです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) 写…

PRESONUS Studio 1824C 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、18イン/18アウトのPRESONUS Studio 1824Cです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) …

MOTU AudioExpress 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、6イン/8アウトのMOTU AudioExpressです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) 写真:H…

IK MULTIMEDIA Axe I/O 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、2イン/5アウトのIK MULTIMEDIA Axe I/Oです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) 写…

FOCUSRITE Clarett+ 4Pre 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、18イン/8アウトのFOCUSRITE Clarett+ 4Preです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) …

AUDIENT Evo 16 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、24イン/24アウトのAUDIENT Evo 16です。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) 写真:Hi…

ARTURIA AudioFuse 〜10万円以内で購入できるオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022“ステップ・アップの1台”では、10万円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、14イン/14アウトのARTURIA AudioFuseです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) 写真…