シンセサイザー
KORG往年の名機 mono/poly にインスパイアされたアナログモデリング・シンセサイザーmulti/poly(99000円)が発売された。
Abletonから新しいスタンドアローン・インストゥルメント「Move」が誕生。1,500以上のプリセットと32個のポリフォニック・アフタータッチ・パッド、4つのトラックを備え、スピーカーやマイクも内蔵。直感的な作曲体験を提供してくれる。
注目の製品をピックアップし、Rock oNのショップ・スタッフと製品を扱うメーカーや輸入代理店に話を聞くRock oN Monthly Recommend。今回はARTURIAのアナログ・シンセPolyBrute 12を紹介します。
名門OBERHEIMから登場した5ボイス・ポリフォニック・シンセTEO-5をレビュー。スペック、エンベロープ、フィルター、そしてエフェクトまで詳しく紹介します。
イギリスのシンセブランドPWMのシンセサイザーが日本に上陸。EDP Gnat、WASP、OSC OSCarなど伝説的なシンセを手掛けた故クリス・ハゲット氏との共同開発によるデュオフォニック・ハイブリッドシンセMantisと、セミモジュラー式のモノフォニック・アナログシ…
1978年に発売された鍵盤付きの小型シンセKobolは、生産数こそ限られていましたが“フランスのMinimoog”とも呼ばれ、ジャン・ミッシェル・ジャール、ハンス・ジマー、ヴァンゲリス、デペッシュ・モード、ニッツァー・エブといった偉大なミュージシャンに愛用さ…
Typhonは、2オシレーター+アナログ回路のフィルターを搭載するモノフォニック・アナログ・シンセサイザー。綿密にデザインされた8つのノブを中心としたインターフェースでシンセ・コア部分をコントロールでき、コンパクトなボディの内部にはノート・シーケ…
BEHRINGERから、往年のSEQUENTIAL Prophet-600をベースに、現代のミュージック・プロダクションにマッチするようリアレンジしたという8ボイスのアナログ・ポリシンセ、Pro-800が発売されました。
島村楽器は、RolandとのコラボレーションによるシンセサイザーFANTOM-06-SC(170,500円)を4月5日(金)より販売を開始する。
Rolandは、本格的で多彩なサウンドと自由度の高い自動伴奏などのさまざまな機能を備え、楽器初心者でも演奏から楽曲作りまで気軽に楽しめるスタイリッシュなポータブルキーボード、GO:KEYS 5とGO:KEYS 3(どちらもオープンプライス)を4月26日(金)に発売する…
ヤマハは、音楽制作からパフォーマンスまでを一台で実現するポータブルなオールインワンギア、SEQTRAK(シークトラック:55,000円)を1月26日(金)から発売する。カラーはORANGEとBLACKの2色が用意される。
IK MULTIMEDIAによるアナログ・シンセサイザーのシリーズUNO Synthが革新的な進化を遂げ、UNO Synth PRO Xとなって登場した。ここでは、ハードウェア・シンセ使いとして知られるYebisu303が操作方法を解説する実演動画を公開。その中から特に注目する機能を…
MIDIコントローラーのTouchéで世界に衝撃を与えたEXPRESSIVE Eから、MPE対応の鍵盤を備えたシンセサイザー、Osmose 49が登場。今回はゲーム・サウンド・デザイナー、12sound代表のオカモトタカシ氏が詳しく紹介します。
オーストラリア・メルボルンのシンセサイザーメーカー、MELBOURNE INSTRUMENTSが発表したNinaは、ハードウェア型のシンセサイザーでありながら、ノブが動くというシンセサイザー史上初めての製品。今回は音楽家/テクニカル・ライターのH2氏が詳しく紹介しま…
KORGより、同時発音数がオリジナルの約2倍となり、フリーランニングLFOなどが拡張されたウェーブテーブルシンセmodwave mk IIが11月上旬に発売となる。
2021年に登場したUno Synth Proの基本スペックを踏襲しつつ、より大胆に進化したUno Synth Pro Xが登場。今回はシンセサイザー・プログラマー/作編曲家の深澤秀行氏がレビューします。
YAMAHAは、ミュージックシンセサイザーMONTAGEの後継シリーズとなる新フラッグシップシンセサイザーMONTAGE Mシリーズを10月20日(金)に発売する。ラインナップは61鍵のMONTAGE M6(440,000円)、73鍵のMONTAGE M7(473,000円)、ポリフォニックアフタータッ…
Rolandは、ウェーブテーブルとバーチャルアナログを組み合わせた強力なハイブリッド設計の音源を搭載するシンセサイザーGAIA 2(オープンプライス)を10月13日(金)に発売する。
IK Multimediaは、アナログ・シンセサイザーUNO Synth PRO X(オープンプライス:市場予想価格85,800円前後)を発表。日本では8月下旬の発売を予定している。3基のアナログ・オシレーターによるパラフォニック・デザイン、2つのフィルター、64ステップ・シー…
Expressive Eよりユニークな表現力を持つポリフォニックシンセサイザーOsmose 49(オープンプライス:市場予想価格330,000円前後)が8月4日に発売される。直感的なジェスチャーで音色を変化させることができる。
MOOGより、ロバート・モーグ博士が製作した最初のコンパクトなモジュラー・シンセを忠実に復刻したModel 10 (2,640,000円)が7月22日に発売される(受注生産)
6⽉24⽇(⼟)に⼤阪の電⼦楽器専⾨店マークスミュージックにて開催された『MARKS SYNTH GROOVE 2023』。このライブ映像のダイジェスト版が、期間限定で無料配信される。
KORGのフラッグシップワークステーションNAUTILUSの鍵盤にアフタータッチ機能を追加したNAUTILUS ATを7月23日に発売する。ラインナップは、61鍵盤(275,000円)と88鍵盤の2種類
KORGは、FMシンセサイザーopsixのフラッグシップモデルopsix SE(247,500円)と限定モデルopsix SE Platinum(275,000円)を6月下旬に発売する。
KORGは、ウェーブテーブル・シンセサイザーwavestateシリーズの新製品として、61鍵モデルのwavestate SE/wavestate SE Platinum、音色を強化したwavestate mk IIを発表した。
ラトビアの新興メーカーGAMECHANGER AUDIOから、8つのモーターから4ポリフォニーのオシレーターを2ボイス生成できるユニークなシンセサイザーMotor Synth MkII(594,000円)が5月20日(土)に発売される。
ROLANDは、シンプルな操作で本格的なサウンドが楽しめるAIRA Compactシリーズの最新モデル、S-1(オープンプライス:市場予想価格21,890円前後)を5月26日(金)に発売する。
IK MULTIMEDIAのモバイル用オーディオインターフェースのiRigシリーズから5モデル、シンセサイザーUNO Synthから3モデルを対象として、日本独自企画の特価プロモーションが5月31日(水)まで開催される。
ARTURIAのポリフォニック・アナログ・シンセサイザーPolyBruteとユーロラックRackBrute 6Uのノワール(漆黒)限定カラーが発売された。
KORGより、ARP Odysseyの組み立てキットARP Odyssey FS Kit(236,500円)が2023年3月上旬に発売!組み立て方法はシンプルで、同梱されるガイドブックを見ながら、専門知識やハンダ付けの必要もなく誰でも組み立てることができる。
ROLANDからデスクトップ・シンセサイザーSH-4d(77,000円前後)が発売。シンセ×4+リズム×1の5パートにパターンシーケンサーを備える。
シンセ界の巨匠、デイヴ・スミスが残した最大の遺産であり、ステージに立つなら“Must Have”なシンセ、それが今回紹介するSEQUENTIAL Trigon-6。同社はこれまでに2つの6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーを発売しており、その第一弾は旧Pro…
WALDORFのフラグシップシンセサイザーQuantumのアップデートモデルQuantum MK2が発表された。価格はオープンプライスで2023年の初春発売を予定している Quantum MK2は3つのオシレーターごとに5種類のシンセサイズアルゴリズム、8つのデュアル・アナログ・フ…
U・D・O(ユー・ディー・オー)は、普段からシンセの情報をチェックしている方なら聞いたことがあるかもしれません。英国のブリストルに拠点を置く新進気鋭のメーカーです。同社の主力機であるSuper 6がついに日本へ上陸しましたのでその全貌をレポートさせ…
2017年に国内発売されたアナログシンセサイザーMOOG Minimoog Model Dの復刻モデルが、再び2022年のリイシューモデル(990,000円)として12月29日に発売される。 Minimoog Model Dは、1970年代にボブ・モーグ率いる開発チームによって生み出され、半世紀に渡…
いよいよ12月4日(日)に開催が迫ったサンレコフェス。シンセコーナーではアナログ/デジタルのハードウェアからソフトシンセまで、楽しく試せます! 定番サウンドが欲しい人から、ほかのクリエイターとは違った個性を出したい人まで、満足いただけるライン…
ARTURIAから、デジタル・オシレーターとアナログ・フィルターを組み合わせたハイブリッド方式シンセサイザーMiniFreak(132,000円)が発売された。 37鍵のベロシティ、アフター タッチ対応スリム・キーボードを採用し、22種類のオシレーターモードを内蔵した…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。最終回のDay20はOP-1 fieldならではのオススメな使い方について紹介します! 解説:Yebisu303 エフェクターとして 入力ソースをLINEに選択してミキサー・モードのエフェ…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。Day19では、これまでに紹介しきれなかった小ネタやテクニックについて紹介します! 解説:Yebisu303 本体でも読めちゃうユーザーガイド shift+吹き出しマークキーを押す…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。Day18は外部機器との接続に必要不可欠なMIDIまわりの機能を紹介します! 解説:Yebisu303 MIDIの設定方法 OP-1 fieldはMIDIや同期の設定も分かりやすく整理されています…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。Day17は、ミキサー・モードの基本操作と便利なティップスを紹介します! 解説:Yebisu303 シンセやドラムを一通りテープに録音した後、ミックスや質感の最終調整をする為…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY16は、シンセやドラム、エフェクトにダイナミックな変化が付けられるLFOの使い方について紹介します! 解説:Yebisu303 LFOでパラメーターに周期的な変化をつけてみよ…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY15は残りのエフェクト4種(cwo / nitro / phone / punch)についてご紹介します! 解説:Yebisu303 cwo ピッチモジュレーションが組み込まれた少し変わったディレイで…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY14はOP-1 fieldに新しく搭載されたエフェクトmotherについて紹介します! 解説:Yebisu303 8種類のエフェクトが搭載! OP-1 fieldではシンセ・モード、ドラム・モード…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY13はOP-1 fieldに新しく搭載されたテープ・スタイルについて紹介します! 解説:Yebisu303 遊び心にあふれた4つのスタイル OP-1 fieldは新たに4つのテープスタイルを…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY12は、テープ・モードの編集方法について詳しく掘り下げます! 解説:Yebisu303 テープ編集の主な操作 OP-1 fieldでは、テープに録音したテイクを柔軟に編集できます…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY11からはテープ・モードについて紹介していきます! 解説:Yebisu303 DAY2で少し触れたテープ・モードについて詳しく掘り下げます! このモードには、バーチャルな4ト…
KORGは、ベースに特化したシンセサイザーMinilogue Bassを11月下旬に発売する(価格は未定)。 Minilogue Bassは、アナログシンセサイザーMinilogueを元に、さまざまな演奏スタイルを求められるベーシストに向けたベースシンセサイザー。新たに作られた100種…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY10は、ドラム・モードについて紹介します! 解説:Yebisu303 2つのドラムエンジンを搭載 ドラム・モードには、シンセドラムのdboxとサンプルベースのdrum samplerの2…
トラックメイカーのYebisu303がTEENAGE ENGINEERING OP-1 fieldの魅力を伝える20日間。DAY9は、シンセ・モードで使えるsynth samplerについて紹介します! 解説:Yebisu303 synth samplerもステレオ化!さらに新機能も追加 OP-1 fieldのsynth samplerは、鍵…