イベント情報

ELECTRO-VOICEとDYNACORDがサポートするPA講座が3月4日名古屋で開催

昨年の9月と今年の1月に秋葉原で好評を博したPAセミナーが、3月4日(土)に名古屋で開催される。 アナログレコード&DJ機材通信販売専門店OTAIRECORDが主催するセミナーでELECTRO-VOICEとDYNACORDがサポート。自分でPAをやってみたい、PAに興味がある、PAの…

SOLID STATE LOGIC SSL12/SSL Connexオンラインセミナーが1月27日(金)に開催

SOLID STATE LOGICは、新製品のUSBオーディオインターフェースSSL12とUSBマイクSSL Connexのウェブセミナーを開催する。 セミナーでは各製品の詳細、使い方などを紹介。SSL12の操作で重要な専用ソフトウェアSSL 360°の使い方についても紹介する予定とのこと…

TM NETWORK × 360 Reality Audio体験会を2/17〜19に開催

昨年、TM NETWORKおよび小室哲哉ソロ楽曲の360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)配信がスタートした。これを受けて、極上の環境で360 Reality Audioの「全方位から音が降りそそぐ、新体験。」を堪能できるイベントを2月17日〜2月19日にR…

ELECTRO-VOICEとDYNACORDがサポートするPA講座が1月15日秋葉原で開催

2023年1月15日(日)秋葉原雷神にて、『OTAIRECORD presents 1 からはじめるPA 講座~音響自分でやってみる(実践編)~supported by Electro-Voice,DYNACORD』が開催される。 アナログレコードDJ機材通信販売専門店OTAIRECORDが主催するセミナーでELECTRO-V…

井上鑑×360 Reality Audio〜11/25(金)オンライントークと26(土)&27(日)試聴会

井上鑑による360 Reality Audio作品『TOKYO SPATIAL INSTALLATION』の配信リリースを記念して、オンラインでのトークと、制作時に使用されたのと同じ13chスピーカーでの試聴会を開催します。 TOKYO SPATIAL INSTALLATION 井上鑑(k)が1986年にリリースした…

【一般受付開始!】12/4(日)サンレコフェス2022【入場無料】

サウンド&レコーディング・マガジンが、DTMerが今欲しい情報と触りたい機材を集めたリアル・イベントをこの冬開催! DAWでの曲作りに関するセミナーに加え、アウトボードやマイク、ヘッドフォン、シンセなどを体験できるエリアを取りそろえました。 開催概…

広大な自然の中で体感する音楽イベント「MIND TRAIL MUSIC SONI」が10月22日に開催

奈良県南部・東部の奥大和で、9月17日(土)〜11月13日(日)にかけて行われているいる芸術祭「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」において、音楽イベント「MIND TRAIL MUSIC SONI」が10月22日(土)18:30から開催される(雨天時は翌23日に延期)。 「MIN…

12/4(日)サンレコフェス2022開催!セミナーとハンズオンを集めた読者のためのイベント

サウンド&レコーディング・マガジンが、DTMerが今欲しい情報と触りたい機材を集めたリアル・イベントをこの冬開催! DAWでの曲作りに関するセミナーに加え、アウトボードやマイク、ヘッドフォン、シンセなどを体験できるエリアを取りそろえました。ぜひ今か…

Tom-H@ckがゲストを迎えアニメ音楽の制作を語るイベントが9月24日に開催

『けいおん!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『うちタマ?!〜うちのタマ知りませんか?〜』など数々のTVアニメの劇伴制作やアーティストへの楽曲提供、MYTH & ROID、OxTでのアーティスト活動など多岐にわたる活躍を見せるサウンド・クリエイター/アーティ…

ALLEN&HEATHやSHUREなど即納可能製品を中心としたヒビノグループ製品内覧会、全国5カ所で

ヒビノマーケティング Div.は、ヒビノグループ各社が取り扱う音響映像製品の内覧会「HIBINO Cafe Tour」を東京、大阪(終了)、名古屋、福岡、札幌の全国5カ所で開催する。 世界的な製品需要増/供給難の現在において「今必要な製品を、届けます!」という…

SHURE「PRO TECH TALK」中原楽&葛西敏彦をゲストにリアルとオンラインで9月5日開催

SHUREは、生配信セミナー「PRO TECH TALK」のVOL.5として、「音響現場×SHURE スペシャルトーク!」と題し、エンジニアの中原楽、葛西敏彦の両氏を招いたイベントを9月5日(月)17:00から開催する。なお、今回はシュア・ジャパン セミナールームでのリアルと…

イーノに捧ぐジェネレーティブ・アート『Surrender ゆだねる力展 』が京都で開催

京都のGallery 9.5(HOTEL ANTEROOM KYOTO内)にて、QOSMO主催による展覧会『Surrender ゆだねる力展 ─ 能動と受動の間で』が開催される。 ブライアン・イーノが提示したジェネレーティブ・ミュージック(生成音楽)という概念をモチーフに、制作過程の一部…

Maxサマースクール・イン・藝大2022、対面とオンラインで8月に開講。テーマは「MAXとジェスチャー」

CYCLING '74 Maxについて学べる「Maxサマースクール・イン・藝大」が、今年も東京藝術大学千住キャンパスにて開講される。5年目となる今回のテーマは「Maxとジェスチャー」。講師にゴールド・スミス大学のアタウ・タナカ氏を迎え(オンラインで参加)、身体…

サンプラーの生演奏を競うイベント「KING OF FLIP」が6月12日に渋谷R Lounge 7Fにて開催

AKAI PROFESSIONAL MPCやNATIVE INSTRUMENTS Maschineなどのサンプラーを使ったビート・バトル「KING OF FLIP」が渋谷R Lounge 7Fにて開催される。 シーケンサーは使用せずに生演奏のみを審査。予選にエントリーした16名から4名が準決勝へ進出し、準決勝戦…

オノ セイゲンによるDSD11.2MHz試聴イベント開催〜2022年4月18日(月)代官山「晴れたら空に豆まいて」

サウンド・エンジニアのオノ セイゲン氏がホストを務めるDSD試聴&トーク・イベントが4月18日(月)に代官山・晴れたら空に豆まいてにて開催される。 第4弾となる今回は、新ボーカリストMINAMI TAGAを迎えて活動を再開したツネヨシリュウジのユニット、COLOR…

振り子の群れで同期現象を体感するサウンド・インスタレーションCreative Label nor『syncrowd - seven chorus』が4月上旬に横浜で開催

科学者/音楽家/建築家/プログラマー/エンジニア/デザイナーなどのバックグラウンドを持つメンバーにより2017年に発足されたクリエイティブ・レーベルnor(ノア)。彼らによるキネティック・サウンド・インスタレーション『syncrowd - seven chorus』が…

ブライアン・イーノによると光の音の展覧会『BRIAN ENO AMBIENT KYOTO』6月から京都で開催

アンビエント・ミュージックの創始者であり、ビジュアル・アーティストとしても長きにわたって活躍してきたブライアン・イーノが、6月から京都で大規模な展覧会『BRIAN ENO AMBIENT KYOTO』を開催する。 ブライアン・イーノ(photo by Cecily Eno) 会場は…

3月12日(土)18時〜「WAVES実戦トーク」オンラインで開催!

サウンド&レコーディング・マガジン3月号特集「WAVESプラグイン実戦メソッド」を受け、3人のクリエイターを招いたトーク・イベントをオンライン開催。実際のサウンドを聴きながら、WAVESプラグインのポイントを体感していただきます。 開催概要 3月12日…

メディア・アーティスト後藤英がAIを用いたライブ・エレクトロニクス・コンサートを開催

東京藝術大学 音楽環境創造科 後藤研究室によるAIを用いたコンサート『[ L’incursion ] AI コンピューター・ミュージック・コンサート』が、東京オペラシティ リサイタルホールにて3月20日に開催される。 メディア・アーティストの後藤英が、ヨーロッパで取…

シュア・ジャパンがテレビ/映画制作系のイベントを開催。Netflix作品に関するセミナーも

シュア・ジャパンが国際女性デーにちなみに、テレビ/映画制作業界で働く女性または業界を志望する人に向けたイベントを3月15日(火)に開催。リアルとオンラインの両方で実施する。 コンテンツは識者によるトーク・セッション、SHUREのポータブル・ワイア…

自分の歌声がVocaloidになるチャンス! ヤマハがオーディションを開催

ヤマハは、nana musicが運営する音楽SNSアプリ「nana」において、ボーカル・オーディション「歌って応募!ボカロになれるオーディション」を2月15日(火)から2月28日(月)まで開催する。 オーディションの応募者は、音楽SNSアプリ「nana」に投稿されてい…

シュガー吉永らがゲスト、Studio Oneコミュニティのオンライン・イベントが12月23日に開催

作編曲家の田辺恵二が主宰するPRESONUS Studio Oneの日本最大級のユーザー・コミュニティ“Studio Oneをもっとよく知ろうの会”。その第10回目のオンライン・イベントが開催される。日時は12月23日(木)の19~22時で、チケット代は3,000円(税込)。作曲家の…

映画『音響ハウス Melody-Go-Round』極音上映会+トーク・イベントにサンレコ会員をご招待

老舗のレコーディング・スタジオを舞台としたドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』。Webサイト「サンレコ」の会員限定(抽選)で同作の極音上映会&トーク・イベントを、12月20日(月)18時より、東京・御茶ノ水のRITTOR BASEにて開催する。 …

【会員限定】映画『音響ハウス Melody-Go-Round』極音上映会 申し込み【受付終了】

※お申し込みは締め切りました 老舗のレコーディング・スタジオを舞台としたドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』。Webサイト「サンレコ」の会員限定(抽選)で同作の極音上映会&トーク・イベントを、12月20日(月)18時より、東京・御茶ノ水…

今年のAvid Creative Summitはイマーシブ・サウンドにフォーカスしたセミナーを展開

ROCK ON PROが、サウンド・クリエイターに向けたノウハウ・セミナー・イベントとしてAVIDと共催しているAvid Creative Summit。今年もYouTubeでの配信で、12月15日(水)13時から20時に行われる。 内容に関しては、Dolby Atmosや360 Reality Audioといったイ…