Carousel
クラシックなハウスに欠かせないアナログ感とボーカル加工を解説!テープシミュレーターやピッチシフトを活用して、音質を馴染ませつつ個性を際立たせる最新テクニックをDJ WILDPARTYが徹底解説!
MACKIEが発表したProFX10 GOは、バッテリー駆動の10chアナログミキサー。USBオーディオインターフェース機能や多彩なエフェクトを搭載し、ライブやストリーミングに最適です。
Ableton LiveのSimplerを使ったSliceモードの活用術を解説。サンプリング加工やWARP機能で音作りを効率化し、0から1のアイディアを形にする方法を、音楽プロデューサーのSAKURA TSURUTAがご紹介。
Webサイト『サンレコ』の会員サービス「Webプラン(月額)」を、初月110円(通常価格990円)でご提供するサンレコお試しキャンペーンを開催!
AUSTRIAN AUDIOから新たに登場した密閉型ヘッドホン、HI-X20をレビュー。リーズナブルながら上位機と同じ高性能44mmドライバーを搭載し、スタジオでもスマホでも使いやすい汎用性が魅力だ。
損していませんか?ボーカルミックスで失敗しないための最新テクニックをDJ WILDPARTYが徹底解説!プロが使う裏技や、SNSで楽曲を多くの人に届ける秘訣を公開します。、
1月24日(金)発売の『サウンド&レコーディング・マガジン』2025年3月号の表紙・巻頭にOKAMOTO'Sが登場。10thアルバム『4EVER』のプロダクションについて、メンバーとエンジニアが語ります。
小室哲哉が手掛けたヒット曲を自ら解説。作曲、編曲にとどまらず作詞、プロデュースに至るまで、多角的にそのクリエイションの源泉と思考の過程を明らかにする書籍『小室哲哉 作曲の思考』が小社リットーミュージックより2月18日(火)に発売となる。