ソフト音源

NATIVE INSTRUMENTSのKONTAKT音源、IRISH HARPが期間限定無償配布

NATIVE INSTRUMENTSは、アイルランドにスポットを当てた新しいKONTAKTインストゥルメント、IRISH HARPをリリースした。7月3日までの期間限定で無償配布中。

NATIVE INSTRUMENTSからソウルフルなヒップホップ音源&ライブラリーがリリース

NATIVE INSTRUMENTSは、ソウルフルなヒップホップサウンドに焦点を当てたライブラリーExpansion: HAZY DAYSと、ソフト音源Play Series: SWAYをリリースした。 6月7日までの期間限定で、両製品の限定バンドル「Soulful Hiphop Bundle」が半額の6,600円で提供…

NATIVE INSTRUMENTSが夏の大セールSummer of Sound 2023を開催

NATIVE INSTRUMENTSは夏の大セールSummer of Soundを開催。今年はSoundwideに属するiZotopeやPLUGIN ALLIANCEも共同。セール期間中NATIVE INSTRUMENTSのほぼすべてのソフトが50%オフ。ソフトとハードの限定バンドルも用意。さらにiZOTOPEやPLUGIN ALLIANCEの…

PLOGUE Chipsynth OPS7 レビュー:6オペレーター/32アルゴリズムの音源を2系統備えたFMシンセ音源

カナダのモントリオールを拠点とするオーディオ・ソフトウェア・メーカーPLOGUEより、6オペレーターのFMシンセ音源Chipsynth OPS7が登場。YAMAHAの名作FMシンセ、DXシリーズのサウンドを完全にエミュレートしたとのことなので、早速レビューしていきましょう…

EASTWEST Hollywood Fantasy Brass 〜幻想的なサウンドを提供する管楽器コレクション

EASTWESTは、幻想的なブラスサウンドを収録したソフト音源Hollywood Fantasy Brass(23,753円)を発売した。Mac/Windows対応で、スタンドアローンまたはAAX/AU/VSTプラグインとして動作する(8コア/2.7 GHz以上の高速CPU、32GB以上のRAM、SATAまたはPCIe接…

UADxプラグインにRHODES Mark Iとキャピトルスタジオのマスタリングコンプ追加

UNIVERSAL AUDIOは、エレピに特化したソフト音源Electra 88 Vintage Keyboard Studioと、プラグイン・コンプレッサーCapitol Mastering Compressorをリリースした。どちらもCPUネイティブ動作するUADxプラグインとして、AAX/AU/VSTに対応する。

NATIVE INSTRUMENTS Vocal Colors〜エレクトロニックとオーガニックが融合したボーカル音源

NATIVE INSTRUMENTSは、エレクトロニックとオーガニックの要素が融合したハイブリッドなボーカル音源Vocal Colors(発売記念セールにつき6月12日まで20,100円、以降26,800円)をリリースした。

CINESAMPLE Musio〜シネマティックライブラリーが使い放題のソフト音源プラットフォーム

ロサンゼルスのサンプルライブラリーメーカーCINESAMPLEより、シネマティックサウンドライブラリーが使い放題になるソフト音源プラットフォームMusioがローンチされた。

「ACOUSTICSAMPLES VHorns Brass Section」サンプリングとモデリング技術を融合したブラス専用ソフト音源バンドル

フックアップが運営するオンライン・ストアbeatcloudから、注目のソフトをピックアップする本コーナー。今回レビューするのはACOUSTICSAMPLESからリリースされた、6種類のブラス音源を収録するVHorns Brass Sectionです。Mac/Windows対応のソフト・サンプラ…

時計の秒針音でインダストリアルなパーカッションフレーズを生み出すソフト音源が登場

スペインのソフトメーカーKEEPFORESTより、時計の秒針音を中心にリズミカルでインダストリアルなパーカッションフレーズを生み出すことができるソフト音源、Watchkeeper:Modern Countdown Percussionがリリースされた。

KAWAII CLAP & STOMP〜人数別にハンドクラップ&足踏み音を収録したサンプルパック

KAWAII FUTURE SAMPLESから、人数別にハンドクラップ&足踏み音を収録したソフトサンプラーKONTAKT対応の音源KAWAII CLAP & STOMPが発売された。

Krotos Studio〜著作権フリーの効果音を3ステップで簡単に作成できるソフト

ストックホルムのソフトメーカーKROTOSから、3ステップで簡単に著作権フリーのサウンドエフェクト作成できるソフト、Genesys Sound Pack with Krotos Studio Freeが発売された。

スウェーデン収録!Superior Drummer 3専用ドラムキットSDX - Stockholm

TOONTRACKのドラム専用ソフト音源Superior Drummer 3用の拡張ライブラリー、SDX - Stockholm(22,000円)がリリースされた。ストックホルムのRMVスタジオでレコーディングされた5つキットを収録している。

AMPLE SOUND Ample Bass TR6 III レビュー:TRBのジョン・パティトゥッチ・モデルをサンプリングした6弦ベース音源

さまざまなギター音源をリリースするAMPLE SOUNDから、初の6弦ベース音源が登場。ベースから音楽を始めたというシンセ・ポップ・アーティストのNaive Superが、ベーシストと音楽クリエイターの2つの目線でレビューします。

STREZOV SAMPLING Jade Evolutions〜中国の伝統楽器を鍵盤で巧みに表現できるソフト音源

伝統的な中国の楽器を演奏できるソフト音源STREZOV SAMPLING Jade Evolutionsがリリースされた。NATIVE INSTRUMENTS Kontakt 6 Player(無償)上で動作する。

HEAVYOCITY Mosaic Neon〜ビンテージシンセのサウンドを再構築したシネマティック音源

HEAVYOICTYのMosaicシリーズからビンテージシンセのサウンドを再構築したシネマティック音源Mosaic Neon(17,556円前後のところ、4月27日まで20ドル相当オフの14,606円前後。為替レートによって変動)が発売された。

NATIVE INSTRUMENTS Session Bassist Icon Bass〜アクティブ回路を搭載したエレキベースを再現

NATIVE INSTRUMENTSは、ベース音源Session Bassistシリーズの最新作Icon Bass(13,800円)をリリースした。同社のKontaktもしくは無償のKontakt Playerの7.1.8(Mac/Windows、スタンドアローンのほかAAX/AU/VST対応)以上で動作する。

VSL Synchron-ized Saxophones〜人気サックス音源がSynchron Player版としてリニューアル

VIENNA SYMPHONIC LIBRARYからサックス音源Synchron-ized Saxophonesがリリースされた。サンプルデータベース全体が再編集/アップデートされ、Vienna Synchron Player用に最適化されている。

BEST SERVICE The Orchestra Complete 3 レビュー:4種のライブラリーを束ねつつ作曲支援エンジンを備えるオーケストラ音源

The Orchestra Complete 3は、NATIVE INSTRUMENTS Kontakt Player 6.7以降で使用できる総合オーケストラ音源。Mac/Windows対応で、スタンドアローンのほか、AAX/AU/VST/VST3プラグインとして動作します。 レビュー&テキスト:牧戸太郎 5種類の楽器を同時に…

VIENNA SYMPHONIC LIBRARY Synchron Fazioli F308 レビュー:フルコンサート・グランド・ピアノを緻密に収録

高品質な生楽器音源で不動の評価を得ているVIENNA SYMPHONIC LIBRARY(以下、VIENNA)から、昨今、破竹の勢いで存在感を増しているイタリアのピアノ・ブランドFAZIOLIのフルコンサート・グランド・ピアノF308をソフト化したSynchron Fazioli F308が登場した…

モデリング+サンプリングで生まれ変わったピアノ音源SYNTHOGY Ivory 3 German D

SYNTHOGYから、ピアノ専用ソフト音源Ivory 3 German Dがリリースされた。新しいRGBエンジンを搭載。定評ある大容量サンプリングに加え、ピアノの振る舞いそのものをリアルタイムで演算するモデリングエンジンを融合した。

FABFILTER Twin 3 〜GUIとワークフローが再設計されたソフトシンセ

FABFILTERより、ソフトシンセTwin 2の後継となるTwin 3(通常版:21,450円、エデュケーション版:19,800円、Twin 2からのアップグレード版:11,000円)がリリースされた。Mac/Windows対応、AAX/AU/VSTプラグインとして動作する。 Twin 3は、4つのオシレータ…

SPITFIRE AUDIO ALBION COLOSSUS〜息をのむ緊張感と壮大なオケが融合したソフト音源

SPITFIRE AUDIOから、息をのむような緊張感と闘争心あふれる壮大なオーケストラの2つが融合したドラマチックなソフト音源、ALBION COLOSSUSがリリースされた。 通常価格57,684円前後のところ、2月24日午前2時までリリース記念の22%オフ(44,838円前後)で…

SPITFIRE AUDIO Originals Rare Flutes〜ノスタルジックなエスニック木管音源

SPITFIRE AUDIOのソフト音源シリーズOriginalsに、フルート属やそれに類する木管楽器を世界中から集めたOriginals Rare Flutes(3,729円前後:価格は為替レートによって変動)が加わった。Mac/Windows、AAX/AU/VST2&3に対応する。 また、かつて発売されてい…

UVI Digital Synsations Vol.1がアップデート 〜新録サンプルや新アルペジエーターなどが追加

ソフト音源UVI Digital Synsationsが強化され、Digital Synsations Vol.1としてアップデートされた。通常価格は18,000円(149ドル|ユーロ)だが、UVIストアで実施されるラッキーセール(2023年1月13日から1月15日まで)において、Digital Synsations Vol.1…

SPITFIRE AUDIOより、200台のカセット・プレーヤーを使ったユニークなオーケストラ音源が登場

SPITFIRE AUDIOから、200台のカセット・プレーヤーを演奏者に見立てたユニークなオーケストラ音源、Aperture:Cassette Symphony(34,045円前後:為替レートによって変動)が発売された。Mac/Windowsに対応し、AAX/AU/VSTプラグインとして動作する。 Aperture…

3分以内の4つ打ちインストで競うDTM楽曲コンテスト「ソニコン」

クリプトン・フューチャー・メディアは、DTM楽曲コンテスト「SONICWIRE SONGWRITING CONTEST: インスト -4つ打ち- 編」の開催を発表した。 SONICWIRE SONGWRITING CONTEST(通称ソニコン)は、同社が運営する音楽制作ソフトのダウンロード・ストア、SONICWIR…

KORG Modwave Native 〜ハードウェア版との完全互換を実現したソフトシンセ

KORGより、ハードウェア・シンセのModwaveと完全互換のソフトシンセModwave Nativeが発売された。AAX/AU/VST、スタンドアローン形式で、Mac/Windowsに対応。通常価格19,900円のところ発売記念特別価格14,900円で購入できる(2022年12月現在)。 Modwave Nati…

ROB PAPEN Explorer 8 〜Blue IIIとRevsaneを含む最新プラグインバンドル

オランダのソフトウェアブランドROB PAPENから、Blue III(オープンプライス:市場予想価格14,960円前後)とRevsane(オープンプライス:市場予想価格4,950円前後)を含む同社すべてのソフトシンセ/エフェクト・バンドルExplorer 8 (オープンプライス:市…

OUTPUTのサブスクリプション・ソフト音源Arcadeの国内取扱い開始。毎月新ライブラリーが追加

SamplerのVirtuoso SONICWIREが、OUTPUTのソフト音源サブスクリプションサービス、Arcadeの国内取扱を開始した。通常15,202円前後/年(為替レートによって変動)のところ、12月5日まで9,275円前後/年(約39%オフ)で提供される。Mac/Windows対応、スタン…

ZERO-G Enigma〜独自エンジンでシネマティックなテクスチャーを生み出すソフト音源

ZERO-Gから、シネマティックなテクスチャーを作成するために生まれたソフト音源、Enigmaがリリースされた。通常価格9,669円前後(為替レートによって変動)のところ、11月11日まで20%オフの7,736円前後で販売されている。独自のエンジンを採用し、Mac/Windo…

TOONTRACK EZX - POST METAL〜ノルウェー発ポストメタル・ドラムライブラリー

TOONTRACKから、同社のソフト音源EZDrummer 3やSuperior Drummer 3に対応する拡張ライブラリー、EZX - POST METAL(9,900円)がリリースされた。 その名の通り、ポストメタルのアトモスフェリックでオーガニックなメタルドラムサウンドを4つのキットで収録…

KAWAII BEATS VOL.2〜TR-808や80年代ダンスミュージックに影響を受けたビート集

KAWAII FUTURE SAMPLESから、ROLAND TR-808や1980年代のダンスミュージックに影響を受けたドラムビート・サンプルパック『KAWAII BEATS VOL.2』がリリースされた。通常価格4,400円のところ、12月5日まで3,080円で販売される。 100BPM、120BPM、140BPMのルー…

AUDIOMODERN Loopmix〜ループを組み合わせて加工するビートメイク/リミックスソフト

ループを手軽に加工する“クリエイティブ・ループ・リミキサー”と銘打たれたソフト、AUDIOMODERN Loopmix(通常価格10,076円前後/為替レートによって変動)がリリースされた。Mac/Windows対応。スタンドアローンのほかAAX/AU/VST2&3プラグインとして動作する…

トラップやアーバンR&B系に最適なIK MULTIMEDIA SampleTank 4の拡張音源The Code

IK MULTIMEDIAからSampleTank 4用の拡張音源集、『The Code Vol.1: Urban DNA Kits』と『The Code Vol.2: Urban R&B Edition』(各11,430円)がリリースされた。SampleTank 4(無償のSampleTank 4 CSを含む)はMac/Windowsでスタンドアローンのほか、AAX/AU/…

Virtual Guitarist SPARKLE 2〜パターンに加え自由な演奏も可能になったギター音源

UJAMからVirtual Guitarist SPARKLE 2がリリースされた。Mac/Windows、AAX/AU/VST/VST3に対応。リリース記念として通常25,300円のところ15,300円、Virtual Guitaristシリーズのユーザーはクロスグレード版を12,200円で、Sparkleユーザーはアップグレード版を…

UEBERSCHALL Concert Guitar 〜6弦ナイロン・ギター演奏のダウンテンポ系ループ集

UEBERSCHALLから、6弦ナイロン・ギターの演奏を収録したループ素材集Concert Guitar(7,898円)が発売された。同社のループ・プレイヤーElastikエンジン(無償)専用のライブラリーとして使用可能。なおElastikエンジンはMac/Windowsで使用可能でスタンドア…

Krimh Drums 〜次世代のメタルドラマー=ケリム・レヒナーとのコラボで生まれたドラム音源

メタル向きのプラグインやソフト音源をリリースするBOGREN DIGITALから、ドラム音源Krimh Drumsが発売された。NATIVE INSTRUMENTS Kontakt 6/Kontakt 6 Player(無償)上で動作し、 Mac/Windows、スタンドアローンのほかAAX/AU/VSTに対応。価格は通常18,931…

YAMAHA VOCALOID6 〜新開発のAI合成エンジンを搭載し自然で表現豊かな歌声を実現

YAMAHAが開発した歌声合成ソフトVOCALOIDの新バージョンVOCALOID6(通常版27,500円、VOCALOID3以降のバージョンアップグレード版16,500円)が発売された。Mac/Windows対応で、スタンドアローンのほかAU/VST3プラグインとして使用できる。 VOCALOID6は、AI技…

VSL Synchron World Winds 〜世界の木管楽器を収録したソフト音源

VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL) Vienna Synchronシリーズのラインナップから、木管楽器の音源ライブラリーを9つ収録したSynchron World Windsが発売された。Mac/Windows、AAX/AU/VSTに対応し、通常価格81,840円のところ10月31日正午まで、セール価格54,340…

UAD Sparkが待望のWindows対応〜CPUネイティブのプラグイン・サブスクサービス

UNIVERSAL AUDIOは、プラグイン・エフェクト&インストゥルメントのサブスクリプションサービス、UAD Spark(月額19.99ドル、年額149.99ドル)のWindows 10/11対応を発表した。 UAD Sparkは、CPUネイティブ動作するUADxプラグイン・エフェクト&インストゥル…

UJAM Virtual Drummer Hot〜生ドラムとサンプルを組み合わせたヒット曲のドラムを再現

UJAMのプラグイン・インストゥルメント、Virtual Drummerシリーズに、現代のヒット曲で用いられるようなドラム・サウンドとパターンを備えたVirtual Drummer Hotが加わった。Mac/Windows、AAX/AU/VST/VST3対応。通常価格15,300円のところ、10月2日までリリー…

HEAVYOCITY Mosaic Pads〜3つのレイヤーで生み出すシネマティックなパッド

HEAVYOICTYのソフト音源、Mosaicシリーズに、シネマティックなテクスチャー・サウンドを生み出すMosaic Pads(18,634円前後、9月末まで20ドル相当オフの15,503円前後。為替レートによって変動)が加わった。NATIVE INSTRUMENTS Kontakt 6 Player(無償)上で…

MUSIC LAB Real Guitar V6〜多彩なギターを再現するソフト音源群の最新版

ギターサウンドをソフトで再現するMUSIC LAB Real GuitarシリーズがV6へアップデートを果たした。Mac/Windows対応で、スタンドアローンのほかAAX/AU/VST/VST3プラグインとして使用できる。前バージョンとの互換性を保ちながら、200種類以上の新しいサウンド…

ヒュー・パジャム監修のTOONTRACK SDXドラム・ライブラリー〜UKロックのヒットサウンドを再現

TOONTRACKのドラム専用ソフト音源Superior Drummer 3(46,200円)用の拡張ライブラリーとして、エンジニアのヒュー・パジャム氏が監修した『SDX - Hitmaker』(19,800円)がリリースされた。 フィル・コリンズ、ジェネシス、ポリス、スティング、ケイト・ブ…

UVI Walker 2〜人や動物だけでなく架空のキャラクターの足音も再現できるソフト音源

UVIから、さまざまな足音をMIDIで演奏できるソフト音源Walker2がリリースされた。9月5日まで発売記念価格15,500円(129ドル)で購入可能で、以降は通常価格24,000円(199ドル)で販売。同社Falconもしくは無償のUVI Workstation上で使用できる。またサブスク…

VIENNA SYMPHONIC LIBRARY Synchron Prime Edition レビュー:5種類の製品から選んだパッチを備えるエントリー向けオーケストラ音源

VIENNA SYMPHONIC LIBRARY Synchron Prime Editionは、サンプル・プレーヤーVienna Synchron Playerで動作するオーケストラ音源Vienna Synchronシリーズの入り口となるパワフルなパッケージです。Synchron Strings Pro(ストリングス)、Synchron Woodwinds…

VSL Synchron-izedシリーズに繊細なニュアンスが表現できるソロストリングス音源が登場

VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL)のSynchron-izedシリーズに 繊細なニュアンスの表現を特徴とするソロストリングス Synchron-ized Solo Strings(Sordino)が追加された。Mac/Windows、AAX/AU/VSTに対応し、通常価格81,840円のところ8月31日正午までセール価…

TRACKTION Dan Dean Essential Bass〜ベースの名手が放つソフト音源

TRACKTIONから、6種類のベースを収録したソフト音源、Dan Dean Essential Bass Collection(14,300円)がリリースされた。Mac/Windows/Linux、AU/VST(2&3)に対応する。 開発を手掛けたダン・ディーンは、B.B.キング、ペギー・リー、ディオンヌ・ワーウィ…

UVIから16ボイス・アナログシンセを元にしたMission 6がリリース

UVIから、16マルチティンバー/16ポリ仕様のアナログシンセを元にしたソフト音源、Mission 6がリリースされた。8月8日までの発売記念価格は6,000円(49ドル)で、以降は通常価格9,500円(79ドル)。同社Falconもしくは無償のUVI Workstation上で使用できる。…