VIENNA SYMPHONIC LIBRARY
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYから、豊かなアンビエンスとドライな音色の両方を表現できるストリングス音源、Synchron Duality Stringsが登場。今回はコンポーザー/プロデューサーの近谷直之氏がレビューします。
VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL)よりリリースされたサックス音源Synchron-ized Saxophonesは、サンプル/データベース全体がアップデートされ、Vienna Synchron Player用に最適化。今回は、作編曲家/キーボーディスト/ドラマーの野中“まさ”雄一氏がレビュ…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYからストリングス音源Synchron Duality Stringsがリリースされた。Mac/Windows、AAX/AU/VSTに対応し、通常価格81,840円のところ、2023年7月31日までリリース記念価格58,410円で購入可能。
話題のピアノ・ソフト音源14製品を作編曲家の牧戸太郎さんがレビュー。ここでは、VIENNA SYMPHONIC LIBRARY Synchron Fazioli F308を紹介。Synchron Stage ViennaのStage Aにて、FAZIOLIのコンサート・グランド、F308をサンプリングした音源です。
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYからサックス音源Synchron-ized Saxophonesがリリースされた。サンプルデータベース全体が再編集/アップデートされ、Vienna Synchron Player用に最適化されている。
高品質な生楽器音源で不動の評価を得ているVIENNA SYMPHONIC LIBRARY(以下、VIENNA)から、昨今、破竹の勢いで存在感を増しているイタリアのピアノ・ブランドFAZIOLIのフルコンサート・グランド・ピアノF308をソフト化したSynchron Fazioli F308が登場した…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYから、世界最大級のグランドピアノFAZIOLI F308を同社Synchron Stage Vienna Stage Aで収録したソフト音源、SYNCHRON FAZIOLI F308がリリースされた。通常価格43,340円のところ、リリース記念価格33,660円で販売されている(クレジ…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL) Vienna Synchronシリーズのラインナップから、木管楽器の音源ライブラリーを9つ収録したSynchron World Windsが発売された。Mac/Windows、AAX/AU/VSTに対応し、通常価格81,840円のところ10月31日正午まで、セール価格54,340…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARY Synchron Prime Editionは、サンプル・プレーヤーVienna Synchron Playerで動作するオーケストラ音源Vienna Synchronシリーズの入り口となるパワフルなパッケージです。Synchron Strings Pro(ストリングス)、Synchron Woodwinds…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL)のSynchron-izedシリーズに 繊細なニュアンスの表現を特徴とするソロストリングス Synchron-ized Solo Strings(Sordino)が追加された。Mac/Windows、AAX/AU/VSTに対応し、通常価格81,840円のところ8月31日正午までセール価…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL)のSynchron-izedシリーズに、クワイア系音源4タイトルが追加された。もともとはVienna Instruments用ライブラリーとしてリリースされていたクワイア・ライブラリー群に、最新のSynchron Playerで最高のパフォーマンスを発揮…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(VSL)のコンボリューション・プラグイン、Multi Impulse Response(MIR)シリーズの第3世代製品として、Vienna MIR Pro 3D(102,410円。2022年8月9日(火)正午までの申込でセール価格95,590円)がリリースされた。使用には別売…
20世紀初頭にベルリンのクロイツベルクで製作されたC.BECHSTEIN製アップライトピアノのサウンドライブラリー、Synchron German Upright 1904が、VIENNA SYNPHONIC LIBRARY(VSL)からリリースされた。Mac/Windowsで動作するAAX/AU/VSTプラグイン対応のエンジ…
VIENNA SYNPHONIC LIBRARY(VSL)から、オーケストラの主要楽器のソロ/アンサンブルを網羅したソフト音源、Synchron Prime Edition(81,840円。5月31日(火)正午まで発売記念セール価格:61,160円)がリリースされた。Mac/Windows対応の同社Synchron Player…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYは打ち込みのれい明期からオーケストラ楽器のライブラリー化に着手し、業界のトップ・ランナーとして本格的なオーケストラ音源を提供し続けている。近年は同社が運営するスタジオSynchron Stage Viennaで収録されたピアノ音源や、ス…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYから、オーケストラ金管楽器をフィーチャーしたソフト音源、Synchron Brass(79,090円/税込、8月2日までのキャンペーン価格:59,840円/税込)が発売された。Mac/Windows対応。スタンドアローンのほかAAX/AU/VSTプラグインとして…
クラシック音楽の聖地ウィーンを拠点とし、高品位なオーケストラ音源で知られるVIENNA SYMPHONIC LIBRARYから、新たな定番となりそうな魅力的な音源がリリースされました。同社のスタジオSynchron Stage Viennaで従来よりも小規模な編成で録られたチェンバー…
コンサート・ホールのウィーン・コンツェルトハウスに1913年より設置されている、ヨーロッパ大陸で最大のコンサート・オルガン“グレート・リーガー・オルガン”。ホールで演奏するオーケストラ楽器との相性が良いことで知られているこのオルガンを、オルガン…
VIENNA SYMPHONIC LIBRARYから、映画音楽のレコーディングにも使用される音楽スタジオSynchron Stage Viennaでマルチマイク収録されたチェンバー・ストリングス音源、Synchron Elite Stringsがリリースされた。Mac/Windows、AAX/AU/VSTに対応。通常価格は61,…
オーケストラ音源の老舗、VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(以下VSL)から、ストリングス・アンサンブル音源のSynchron Strings Proが発売されました。VSLは、高品質なサンプル・ライブラリーを開発し続けてきており、ベテランの作曲家/アレンジャーからも高い信…
通常のグランド・ピアノの88鍵に加えて、低音部に9鍵を拡張したことで知られるBÖSENDORFER Model 290 Imperial。これを丁寧にサンプリングしたソフト音源、Bösendorfer Imperial(35,600円+税)がVIENNA SYMPHONIC LIBRARYからリリースされた。 同社が誇る…
牧戸太郎 オーケストラ音源の老舗、VIENNA SYMPHONIC LIBRARY(以下VSL)から最近リリースされているBig Bang Orchestraシリーズに、パーカッション・アンサンブルのサウンドを集めたDoradoが登場した。Big Bang Orchestraは、オーケストラ全体が一斉に演奏…
土屋俊輔(PROCYON STUDIO) 今回レビューするのは、VIENNA SYMPHONIC LIBRARYから発売されたBig Bang Orchestra: Black Eyeです。これは既に同社から公開されている大迫力の無償ライブラリー、Big Bang Orchestraの拡張音源となっており、ヒットやクラスタ…