WAVES

AIの力でリバーブ成分を除去するWAVES Clarity Vx DeReverbシリーズ

WAVESから、ボーカルやダイアログ(会話)などの声素材からリバーブ成分をリアルタイムで除去するプラグインClarity Vx DeReverbがリリースされた。

WavesサブスクCreative Accessにクリエイティブエフェクト群Waves Gems追加

WAVESはプラグイン・サブスクリプション・サービスのWaves Creative Accessに、直感的な操作で特徴あるサウンドを生み出すことができるプラグインエフェクトGemsを追加した。Waves Essential5種類、Waves Ultimateでは10種類のエフェクトがGems上で使用でき…

プラグイン220種超のサブスクWaves Creative Access〜AIアシストのStudio Verseも登場

WAVESより、同社プラグインの新しいサブスクリプション利用プランWaves Creative Accessが発表。トップエンジニア/プロデューサー/クリエイターが作成したプリセットとAIによるミックスアシスト、StudioVerseもリリースされた。

WAVESよりライブ向きバンドルLive Basicsと音声復元&分析バンドルForensics Package発売

WAVESから、2つのプラグインバンドルLive Basics(86,900円)、Waves Forensics(58,300円)が発売された。いずれもMac/Windowsに対応し、Waves V14対応環境でAAX/AU/VSTプラグインとして動作する。 Live Basicsは、Renaissanceシリーズ各種や、Neveのビンテ…

WAVES BB Tubes〜2つの音響特性をブレンドできる真空管サチュレーター

WAVESから、真空管サチュレーションサウンドを付加できるプラグインBB Tubes(通常価格19,800円のところイントロ価格3,630円)が発売された。Mac/Windows対応で、AAX/AU/VST3をサポートする。 BB Tubesは、丸みや太さ、輝き、ローミッドを与えるBEAUTYと、激…

WAVES Waves Harmony レビュー:リアルタイムで最大8パート生成可能なボーカル・ハーモニー・プラグイン

筆者は“ダブルやハモりはなるべく人力でやるべし!”と常々言っておりましたが、スケジュールや喉のコンディション、ハモが歌えないなど、さまざまな要因でハーモニー・パートが録音できないことがあったり、予算などの都合でコーラスを別建てにすることがで…

WAVES Spherix〜Dolby Atmos環境に向けた7.1.4/7.1.2ch対応コンプ&リミッター

Spherix Compressor WAVESから、Dolby Atmosなどの7.1.4ch/7.1.2chに対応したコンプレッサーとリミッターのプラグイン・バンドル、Spherix(28,600円)がリリースされた。Spherix CompressorとSpherix Limiterを収録。Mac/Windowsに対応し、Waves V14対応環…

WAVES Harmony 〜1つのボイスから最大8ボイスをリアルタイム生成できるプラグイン

WAVESから、リアルタイムにボーカルハーモニーを生成するプラグインHarmony(通常価格20,460円のところイントロ価格5,500円)が発売された。 1つのボイスから最大8ボイスを生成し、それぞれのボイスのピッチ、フォルマント、パン、ディレイ、フィルタリング…

WAVES NX Germano Studios New York レビュー:著名スタジオのコントロール・ルームをヘッドフォン上で再現するプラグイン

ザ・ヒット・ファクトリーは、デヴィッド・ボウイ、マイケル・ジャクソン、トラヴィス・スコット、ケンドリック・ラマー、リアーナ、ポスト・マローン、カニエ・ウェストなど、多くの著名アーティストたちから選ばれてきた伝説的なスタジオで、2008年からは…

Waves Nx Studio Collection 〜世界の名スタジオをヘッドフォンで再現するプラグインコレクション

名スタジオのモニター環境をヘッドフォンで再現するWAVESのプラグインをまとめた、Waves Nx Studio Collection(通常価格:92,400円、発売記念価格:11,000円)が発売された。Mac/Windows対応でAAX/AU/VSTに準拠する。 Nx Virtual Studio Collectionは、世界…

WAVES Clarity Vx/Vx Pro レビュー:機械学習テクノロジーを利用した声専用ノイズ・リダクション・プラグイン

Clarity Vx Pro WAVESから声の処理に特化したリアルタイム・ノイズ・リダクション・ツール、Clarity VxとClarity Vx Proが発売されました。Waves Neural Networksテクノロジーというマシン・ラーニングを元にしたエンジンを搭載していて、リアルタイムで声と…

WAVES CR8 & Cosmos レビュー:8レイヤーを持つサンプラー・プラグインとAI搭載サンプル管理ソフト

サンプラー・プラグインのCR8、そしてサンプル管理ソフトCosmosがWAVESからリリースされました。ワンショット・サンプルやループ・サンプルを手軽に入手&利用できるようになった今、こういったプラグイン&ソフトウェアはかなりニーズがあるでしょう。 レビ…

NYの名スタジオのモニター環境をヘッドフォンで再現するWAVES Nx Germano Studios New York

名スタジオのモニター環境をヘッドフォンで再現するWAVES Nxに、Nx Germano Studios New York(通常記念価格:26,400円、発売記念価格:3,960円)が加わった。 Nx Germano Studios New Yorkは、伝説的なスタジオ、ヒット・ファクトリー(2005年にクローズ後…

WAVES、リアルタイムで声からノイズを除去をするClarity Vx Proを発売

Clarity VX Pro 声からリアルタイムでノイズを除去するプラグイン・エフェクト、Clarity Vx Pro(101,970円、発売記念価格31,746円)がリリースされた。 ノイズ・リダクションとボイス・エンハンスメントに関する先駆的なAI技術、Waves Neural Networksを搭…

3月12日(土)18時〜「WAVES実戦トーク」オンラインで開催!

サウンド&レコーディング・マガジン3月号特集「WAVESプラグイン実戦メソッド」を受け、3人のクリエイターを招いたトーク・イベントをオンライン開催。実際のサウンドを聴きながら、WAVESプラグインのポイントを体感していただきます。 開催概要 3月12日…

まだまだある!プロの現場で活躍中のWAVESプラグインを紹介

テクニック解説では紹介し切れなかった中にも、プロが実戦で愛用しているWAVESプラグインがある。ここではMK、渡部高士、照内紀雄の3氏にお気に入りを紹介してもらった。 MKが愛用するJJP Vocals JJP Vocals|16,500円 トラックに負けない強いボーカルを創出…

WAVESのクリエイティブ系プラグインFlow Motion / Codex / OVoxをレビュー!

多種多様なタイプをそろえるWAVESのラインナップから、クリエイティブ系のプラグイン、Flow Motion、Codex、OVoxの3種類をピックアップ。愛用WAVESプラグインを紹介してくれたbizとかごめPによるレビューをお届けしよう。 解説:biz(Flow Motion / Codex)…

新進気鋭のボカロPに聞くおすすめWAVESプラグイン

近年、バーチャル・シンガーによる楽曲の人気が再燃しており、インターネットの動画投稿サイトで注目を集め、活動の場を広げていくボカロPがさらに増えてきた。Jポップ・シーンでも、そういったネット発のプロデューサーが手掛ける楽曲がチャートで上位にラ…

WAVESからサンプラーCR8とサンプル管理ソフトCosmosがリリース

CR8 WAVESから、ソフト・サンプラーのCR8(4,466円/期間限定価格:1,320円)がリリースされた。また、これと併せてサンプル管理用ソフトCosmosがWAVESアカウント登録者に無償提供される。 CR8 CR8は豊富な機能を使いやすいデザインにまとめ、手軽に音作りが…

WAVES Retro Fi レビュー:ビンテージ機器特有のローファイ感を再現するプラグイン・エフェクト

WAVESより新たにリリースされたローファイ・シミュレート・プラグイン、その名もRetro Fi。最近のトレンドでもあるこの手のサウンドを感覚的に操作できるプラグインで、気になっている方も多いのではないのでしょうか? 早速レビューしていきます。 レビュー…

Q. 各音色にコントラストを出す方法を教えてほしい! 〜WAVES SSL EV2 Channel / E-Channelで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:染野拓 A. 新旧…

Q. ボーカル・テイクの音ムラを和らげる方法とは? 〜WAVES Greg Wells VoiceCentricで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:染野拓 A. 基本…

Q. 歌をオケになじませながらも前に出すには? 〜WAVES Scheps Omni Channelで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:照内紀雄 A. 声…

Q. 浮いて聴こえる音をどうにかしたいんですが…… 〜WAVES Abbey Road Vinylで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:照内紀雄 A. EQ…

Q. シンプルな音に風合いを出す方法を教えて! 〜WAVES Retro Fiで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:TOMC(トムシー…

Q. “ボーカル・リード”ってどうやって作るんですか? 〜WAVES Vocal Benderで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:MK A. 声のピッ…

Q. キックやベースの低域を自然に強化したい! 〜WAVES Submarineで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:渡部高士 A. ピ…

Q. 生ドラムのピッチを録音後にうまく調整するには? 〜WAVES Torqueで解決!

世界中のエンジニア/クリエイターが愛用するWAVESのプラグインは、具体的にどのような場面で力を発揮するのか? ミックスやサウンド・メイクで悩みがちなポイントにプロが答える形で、WAVESプラグインを用いたソリューションを紹介! 解説:渡部高士 A. 外…

WAVES SSL EV2 Channel レビュー:SSL SL4000Eのチャンネル・ストリップを新たに再現したプラグイン

SSLコンソールをモデリングしたプラグインは各社から発売されており、おのおの個性があるのでどれを選べばよいか悩む方も多いでしょう。プラグインでは、実機の製品名末尾のアルファベット“E、G、J、K”がEQやダイナミクス・プロセッサーの個性を示している模…

WAVESがSSL SL4000Eのチャンネル・ストリップをプラグイン化

WAVESから、SSLのアナログ・コンソールSL4000Eのチャンネル・ストリップを再現したプラグイン、SSL EV2 Channelが登場した。 SSLによって注意深くメインテナンスされたSL4000Eがリファレンスとなっており、WAVES独自のPrecision Analog Componentテクノロジ…

WAVESのプラグインが最新版のV13にメジャー・アップデート

WAVESのプラグインが最新版のV13へとメジャー・アップデートをとげた。WUP(Waves Update Plan)サポート期間内のユーザーであれば無料でアップデートできる。また、WUPサポート期間外のユーザーでも、バンドル・アップグレードの購入でWUPサポート期間が1…

名スタジオのモニター環境をヘッドフォンで再現〜WAVES Nx Ocean Way Nashville

Reviewed by 山中 剛【Profile】山梨県のプライベート・スタジオを拠点に活動するアレンジャー/プログラマー。1980年代より活動し、近年は大手ブランドのCMや映画、TVドラマの劇伴制作にも多数参加している。 ヘッド・トラッキングに対応、頭のサイズやヘッ…

声の入力で操ることが可能なボーカル・シンセ〜WAVES OVox Vocal ReSynthesis

Reviewed by Blacklolita【Profile】サウンド・デザイナー/音楽クリエイター。ダブステップを軸にさまざまなダンス・ミュージックやゲーム音楽を制作する。また、サンプル・パックのデベロッパー、KYMOGRAPHの運営も手掛けている。 ボコーダー・ボイスから…

名匠所有のディレイ&リバーブ各4種を統合〜WAVES CLA Epic

Reviewed by 森元浩二.【Profile】prime sound studio formのチーフ・エンジニア。これまでに浜崎あゆみ、AAA、DA PUMPなど、ジャンルを問わず数多くのアーティストの作品に携わる。 テープのスラップ・エコーからロング・ディレイまで、人数を増やしたよう…

クリス・ロード=アルジ氏のモニター環境をヘッドフォンで再現するWAVES CLA NX

WAVESから、エンジニアのクリス・ロード=アルジ氏が所有するスタジオMix LAのモニター環境を、ヘッドフォン上に再現するプラグイン、CLA NX(26,290円/税込)を発売した。Mac/Windowsに対応し、AAX/AU/VST3またはSoundGridで動作する。 Mix LAは、ブルース…

「WAVES Vocal Bender」製品レビュー:モダン・ポップを想定したボーカル・ピッチ/フォルマント調整プラグイン

今回はWAVESが発売したボーカル向けのピッチ/フォルマント・コントロール用プラグイン、Vocal Benderをレビューします。Vocal Benderは、歌の質感やピッチを積極的に加工していくためのAAX/AU/VST3/SoundGridプラグイン。Mac/Windows対応です。同様のエフェ…

WAVES、設備音響向けのWAVES Commercial Audio製品が登場

DAW向けプラグイン・エフェクトやライブ・サウンド向けプロセッサー/コンソールなどで知られるWAVESから、高品質DSPエンジンにより、オフィス、会議室、商業施設、公共機関、教育機関などに向けたWAVES Commercial Audio(WAVES CA)ブランドの製品が登場し…

WAVES、ボーカル向けプラグイン15種を収録したバンドルVocal Productionが発売

WAVESから、ボーカル処理に特化したプラグイン15種類を収録したバンドル、Vocal Production(170,500円/税込)がリリースされた。Mac/Windowsに対応し、AAX/AU/VSTに準拠。収録プラグインによってはWAVES対応デジタルPAコンソールでも使用できる。なおリリ…

「WAVES NX Ocean Way Nashville」製品レビュー:ナッシュビルの名スタジオの音場をヘッドフォン上に再現するプラグイン

近年のWAVESは、独自の“NXテクノロジー”に基づいたバイノーラル技術を用い、ヘッドフォン上にスピーカーでのモニター環境を再現するプラグインを手掛けています。そして今回、米ナッシュビルの名レコーディング・スタジオOcean Way Nashvilleのコントロール…

「WAVES CLA Epic」製品レビュー:巨匠クリス・ロード=アルジ氏が監修するディレイ&リバーブ・プラグイン

WAVESから、久しぶりにシグネチャー・プラグインが発売されました。クリス・ロード=アルジ氏と言えば、思い切りの良いEQ/コンプがたびたび話題になりますが、“作られた空間演出”にもかなり特徴のあるエンジニア。そんな彼が監修したのが、今回レビューする…

ボーカルのピッチとフォルマントを自在に操るプラグイン、WAVES Vocal Bender

WAVESから、ボーカル向けにピッチ/フォルマント(声の周波数分布におけるピーク)をコントロールするプラグイン、Vocal Bender(18,000円+税)がリリースされた。プラグイン・バンドルMercuryにも収録。発売を記念し、期間限定で3,840円で販売されている。…

名スタジオのモニター環境をヘッドフォンで再現するプラグインWAVES Nx Ocean Way Nashville

WAVESから、実際のスタジオでスピーカーを通したような音響空間をヘッドフォン上に再現するプラグイン・エフェクト、Nx Ocean Way Nashville(23,900円+税)がリリースされた。Mac/Windows、AAX/AU/VST対応。 その名の通り、モデルとなっているのはナッシュ…

WAVESプラグイン1年ぶりのメジャー・アップデート、V12が登場。リリース記念アップグレード・セールもスタート

WAVESの1年ぶりの大規模アップデートとなるV12がリリースされた。WUP(Waves Update Plan)サポート期間内のユーザーであれば、無料でアップデートが可能。またリリースに伴い、2020年10月30日(金)14時までの期間限定で、リリース記念アップグレード・セ…

YAMAHA RIVAGE PMシリーズ、ファームウェアのアップデートでWAVES WSG-HY128に対応

YAMAMAは、デジタル・ミキシング・システムRIVAGE PMシリーズの最新ファームウェアV4.2を公開した。このファームウェアではWAVES製の新オーディオ・インターフェース・カード、WSG-HY128に対応する。 WAVES WSG-HY128 WSG-HY128は、RIVAGE PMシリーズのDSPエ…

アンドリュー・シェップスが語るWAVES

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 協力:メディア・インテグレーション アデル、ジェイ・Z、メタリカ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなどの著名アーティストを手掛け、これまでに幾度もグラミーを受賞しているミックス・エンジニア/プロデュー…

私の好きなWAVESプラグイン vol. 3

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 協力:メディア・インテグレーション エンジニア/クリエイターに、お気に入りのWAVESプラグインに関するアンケートを実施! 現場目線で本当に愛されているプラグインは、一体何なのだろうか? 各人の使用状況やこ…

私の好きなWAVESプラグイン vol. 2

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 協力:メディア・インテグレーション エンジニア/クリエイターに、お気に入りのWAVESプラグインに関するアンケートを実施! 現場目線で本当に愛されているプラグインは、一体何なのだろうか? 各人の使用状況やこ…

私の好きなWAVESプラグイン vol. 1

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 協力:メディア・インテグレーション エンジニア/クリエイターに、お気に入りのWAVESプラグインに関するアンケートを実施! 現場目線で本当に愛されているプラグインは、一体何なのだろうか? 各人の使用状況やこ…

WAVESインストゥルメントに注目!ーキーボード&ベース編

牧戸太郎 協力:メディア・インテグレーション WAVESはミキシング・ツールに特化したプラグインのブランドというイメージが強いが、近年はプラグイン・インストゥルメントの開発にも力を入れている。ここでは、国内で活躍する2名のアーティスト/作編曲家に…

WAVESインストゥルメントに注目!ーシンセサイザー編

MONJOE 協力:メディア・インテグレーション WAVESはミキシング・ツールに特化したプラグインのブランドというイメージが強いが、近年はプラグイン・インストゥルメントの開発にも力を入れている。ここでは、国内で活躍する2名のアーティスト/作編曲家に登…