NATIVE INSTRUMENTS

NATIVE INSTRUMENTSのKONTAKT音源、IRISH HARPが期間限定無償配布

NATIVE INSTRUMENTSは、アイルランドにスポットを当てた新しいKONTAKTインストゥルメント、IRISH HARPをリリースした。7月3日までの期間限定で無償配布中。

NATIVE INSTRUMENTSからソウルフルなヒップホップ音源&ライブラリーがリリース

NATIVE INSTRUMENTSは、ソウルフルなヒップホップサウンドに焦点を当てたライブラリーExpansion: HAZY DAYSと、ソフト音源Play Series: SWAYをリリースした。 6月7日までの期間限定で、両製品の限定バンドル「Soulful Hiphop Bundle」が半額の6,600円で提供…

NATIVE INSTRUMENTSが夏の大セールSummer of Sound 2023を開催

NATIVE INSTRUMENTSは夏の大セールSummer of Soundを開催。今年はSoundwideに属するiZotopeやPLUGIN ALLIANCEも共同。セール期間中NATIVE INSTRUMENTSのほぼすべてのソフトが50%オフ。ソフトとハードの限定バンドルも用意。さらにiZOTOPEやPLUGIN ALLIANCEの…

NATIVE INSTRUMENTS Vocal Colors〜エレクトロニックとオーガニックが融合したボーカル音源

NATIVE INSTRUMENTSは、エレクトロニックとオーガニックの要素が融合したハイブリッドなボーカル音源Vocal Colors(発売記念セールにつき6月12日まで20,100円、以降26,800円)をリリースした。

NATIVE INSTURMENTSが視覚障がい者の音楽制作を支援するソフトを無料提供〜MASCHINEと連携

NATIVE INSTRUMENTSは、同社のMASCHINEと連携して視覚障がいのあるプロデューサーやビートメイカーを支援するソフトウェア、NI Accessibility Helperをリリースした。

NATIVE INSTRUMENTS Session Bassist Icon Bass〜アクティブ回路を搭載したエレキベースを再現

NATIVE INSTRUMENTSは、ベース音源Session Bassistシリーズの最新作Icon Bass(13,800円)をリリースした。同社のKontaktもしくは無償のKontakt Playerの7.1.8(Mac/Windows、スタンドアローンのほかAAX/AU/VST対応)以上で動作する。

NATIVE INSTRUMENTS Utopia 〜高揚感あふれるトランスサウンドを収録したソフト音源

NATIVE INSTRUMENTSは、カテゴリー別に使いやすくまとめたPlayシリーズより、トランスサウンドを収録したソフト音源Utopia(6,600円)をリリースした。

NATIVE INSTRUMENTS Duets 〜ボーカルとシンセサウンドを融合したソフト音源

NATIVE INSTRUMENTSは、ボーカルとキーボードを融合させたソフト音源Duets(6,600円)を発売した。同社のソフトサンプラーKontaktまたは無償のKontakt Player上で動作し、Mac/Windowsに対応している。 Duetsは、2つのサウンドソースを6つのマクロノブでコン…

NATIVE INSTRUMENTSより最新のブラスアンサンブル音源Valvesがリリース

NATIVE INSTRUMENTSは、ブラスアンサンブル音源Valves(13,400円)を発売した。同社のソフトサンプラーKontaktまたは無償のKontakt Player上で動作し、Mac/Windowsに対応している。 Valvesは、単一の音符やコードから、動きのあるブラスのテクスチャーを簡単…

AKIRA YAMAOKAが語る『サイバーパンク:エッジランナーズ』劇伴制作ツール

世界的人気ホラー・ゲーム『サイレントヒル』シリーズの劇伴作家として知られるAKIRA YAMAOKA。オーケストラ・アレンジはもちろん、ロックやテクノ、ポップスまで幅広く手掛ける彼が、2022年にNetflixにて独占配信されたSFアニメ『サイバーパンク: エッジラ…

NATIVE INSTRUMENTSがソフト音源Hyphaを無償提供。クーポン配布や作曲コンテストも開催

NATIVE INSTRUMENTSは、ソフト音源Hyphaの期間限定無償提供を開始した。提供期間は2023年1月16日まで。同社のソフトサンプラーKontakt 7または無償のKontakt 7 Player上で動作し、Mac/Windowsに対応している。 Hyphaは、自然界から着想を得てデザインされた…

NATIVE INSTRUMENTS Komplete Audio 1 〜はじめての1台にオススメのオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022"はじめての1台“では、15,000円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、2イン/2アウトのNATIVE INSTRUMENTS Komplete Audio 1です。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケ…

NATIVE INSTRUMENTS Komplete 14〜Kontakt 7やOzoneも収録

NATIVE INSTRUMENTSは、同社のソフトウェア・バンドルKompleteの最新版、Komlete 14を9月27日にリリースする。Mac/Windowsに対応し、プラグインとしてはAAX/AU/VSTに準拠している。 注目すべきポイントは、新たにリリースされるソフトサンプラーKontakt 7がS…

NIから日本発の和楽器+ヒップホップ音源集がリリース。収録ループを使ったリミックスコンテストも開催!

NATIVE INSTRUMENTSの各ジャンルに特化したサウンドパック・シリーズExpansionから、太鼓や琴、三味線などの和楽器を取り入れた新しいヒップホップ音源Concrete Sun(6,600円)がリリースされた。すべてのライブラリを使用するためには同社のソフト音源(Mas…

NATIVE INSTRUMENTS Empire Breaks〜ヒップホップクラシックのビートに特化したソフト音源

NATIVE INSTRUMENTSは、ヒップホップ黄金期(1980年代から1990年代ごろ)のヒップホップクラシック・サウンドに特化したソフト音源Empire Breaks(6,600円)を発売した。同社のソフト・サンプラーKontakt、または無償提供されているKontakt Playerの最新バー…

NATIVE INSTRUMENTSが夏の大セールSummer of Sound開催 〜 Komplete 13のアップデート&アップグレードが半額

NATIVE INSTRUMENTSは、夏の大セール「Summer of Sound」を2022年6月30日まで実施する。 セール期間中はKomplete 13バンドルのアップデートとアップグレード、個別の音源とエフェクトのアップデートとアップグレード、Traktorのアップデートを半額で提供する…

わずか6,600円! 期間限定プラグインバンドル"SOUNDWIDE Intro Bundle”

「DAW付属のソフト音源やプラグインだけでは、いまいち物足りなさを感じている」もしくは「これからDTMをはじめたいけど、DAW以外にどんなソフトを用意したらいいのか分からない」という方にぜひ使っていただきたい製品があります。それがSOUNDWIDE Intro Bu…

NATIVE INSTRUMENTS 40’s Very Own Keys & Drums 〜ドレイクのプロデューサーNoah “40” Shebibによるソフト音源

NATIVE INSTRUMENTSは、ドレイクなどを手掛けるヒップホップ・プロデューサーNoah "40" Shebibと共同制作したソフト音源、40’s Very Own Keysと40’s Very Own Drums(それぞれ9,300円)をリリースした。各音源のプリセットにはクリエイティブ系エフェクトや…

SOUNDWIDE Intro Bundle 〜厳選されたプラグイン15種類を6,600円で限定販売

NATIVE INSTRUMENTSやIZOTOPEらによるグループ会社SOUNDWIDE設立を記念したソフト・バンドルが6月15日までの期間限定で発売される。 IZOTOPE、BRAINWORX、NATIVE INSTRUMENTSから選ばれたプラグイン15種セット289,520円相当を、格安の6,600円で手に入れるこ…

NI&IZOTOPEがグループ会社名SOUNDWIDEを発表。期間限定でプラグイン無償提供や割引キャンペーンも

NATIVE INSTRUMETNSとIZOTOPEは、両社のグループ会社名SOUNDWIDE(サウンドワイド)を発表した。2021年3月に提携した両社に、PLUGIN ALLIANCE、BRAINWORX、SOUND STACKSが加わり、ミュージシャンの制作活動を支援するグループ会社として各ブランドを統率して…

NATIVE INSTRUMENTSがコード生成/レイヤー/ランダム機能を統合したPlayboxを発売

NATIVE INSTRUMENTSが、コード生成/サンプル・レイヤリング/ランダマイズ機能などを統合したツール、Playbox(通常価格:26,800円/4月24日までの期間限定価格:20,100円)をリリース。同社のソフト・サンプラーKontakt、または無償提供されているKontakt…

NATIVE INSTRUMENTSが25周年記念の限定ハードウェア&無償Kontaktインストゥルメントを発表

NATIVE INSTRUMENTSが、25周年記念の限定ハードウェアの販売と、無償Kontaktインストゥルメントの配布を開始した。 NATIVE INSTRUMENTSは、1996年にReaktorの前身となるソフト・シンセのGeneratorを発表。以来、ソフト音源のパッケージとMIDIキーボードで展…

IMPACT SOUNDWORKSが室屋光一郎ストリングスの演奏を収録したソフト音源、Tokyo Scoring Stringsの予約受付開始!

IMPACT SOUNDWORKSが、世界的に有名なアニメやゲームのサウンドトラックで活躍するセッション・ストリングス・アンサンブル“室屋光一郎ストリングス”の演奏をキャプチャーしたストリングス専用ソフト音源、Tokyo Scoring Strings(限定価格:39,160円/為替…

NATIVE INSTRUMENTS、ナイロン弦ギター音源Session Guitarist - Picked Nylonを発売

NATIVE INSTRUMENTSから、ナイロン弦ギターのサウンドを再現したソフト音源Session Guitarist - Picked Nylon(13,400円/税込)がリリースされた。ソフト・サンプラーKontakt、または無償提供されているKontakt Playerのいずれもバージョン6.6以降で動作。…

グラニュラーを駆使したシネマティック音源、NATIVE INSTRUMENTS Ashlightが発売

NATIVE INSTRUMENTSから、ダークなテクスチャーやアトモスフェリックな音色を特徴とするシネマティック・ソフト音源Ashlight(26,800円/税込)がリリースされた。発売を記念して、9月13日までの期間限定で20,100円(税込)にて販売中。既発のStraylight、P…

NATIVE INSTRUMENTS、日本/中国/韓国の楽器を収録したソフト音源East Asiaをリリース

NATIVE INSTRUMENTSから、SPOTLIGHT COLLECTION(旧DISCOVERY SERIES)の最新作として、東アジアの楽器を収録するソフト音源、East Asia(13,400円/税込、7月26日までのYangqinからのアップグレード価格:10,700円/税込)がリリースされた。 ソウル、深圳…

世界750台限定のNATIVE INSTRUMENTS Maschine MK3×DINAMOモデルが発売

NATIVE INSTRUMENTSのMaschine MK3に限定モデルMaschine MK3 Dinamo(75,800円)が登場した。スイスを拠点とする活字デザイン専門スタジオDINAMOとのコラボレーション・モデルで、全世界で750台のみの限定販売。NATIVE INSTRUMENTS公式サイトより購入可能と…

NATIVE INSTRUMENTS、Summer Of Sound 2021開催。Komplete 13に半額でアップデート/アップグレード。ハード+ソフトのバンドルも

NATIVE INSTRUMENTSが6月30日まで、Summer Of Sound 2021と題したキャンペーンを開催中。Komplete 13へのアップデート/アップグレードが半額で行えるほか、各インストゥルメント/エフェクトのアップデートやTraktor 3 Proへのアップデートも半額で提供さ…

KO-ney × スペカン 〜2人のフィンガー・ドラマーによる白熱のパッド対談

メロディが弾けない人はサンプリングで楽しめるしプレイヤーのスタイルに合わせてやることを変えられるのが面白い 16パッド・プレイヤーとしてバンドとの共演やジャンルを超えたフィールドで活躍するKO-ney(写真左)と、SNSでパフォーマンス動画を多数発表…

KREVA インタビュー【後編】〜長年愛用するMPCシリーズの魅力とKREVA流サンプル管理術

普段からたくさんあるキットの中で使いたいサンプルの目星を付けておく自分が好きなスネアやキックの基準を作っていくことは大事です インタビュー後半では、KREVAが長年愛用するMPC3000やMPC4000独特の“ノリ”と“鳴り”、サンプルの管理方法、パッドの強みな…

KREVA インタビュー【前編】〜パッドを使うことのメリット&Maschineでの制作方法を語る

アンダーグラウンド寄りのテクノやハウスの音をヒップホップに取り込んでみる面白さがありますね 長年にわたりNATIVE INSTRUMENTS MaschineやAKAI PROFESSIONAL MPCなどのパッド機材を愛用してきたヒップホップ・アーティストのKREVA。制作ツールとして使う…

NATIVE INSTRUMENTS Session Guitarist Electric Vintage登場。1950年代後半製のエレキギターを自在に演奏

NATIVE INSTRUMENTSから、KontaktインストゥルメントのSession Guitarist Electric Vintage(13,400円:税込)がリリースされた。ソフト・サンプラーKontaktもしくは無償提供されているサンプル・プレーヤーKontakt Player、いずれもバージョン6.5.2以降に対…

究極のソフトウェア・バンドル〜NATIVE INSTRUMENTS Komplete 13の実力

Komplete 13は劇伴からポップスまで購入したその日から使えるサウンドが満載のバンドルです NATIVE INSTRUMENTS(以下NI)が展開する、総合音源&エフェクト・バンドルKompleteの最新バージョン=Komplete 13。Mac/Windowsに対応し、最上位版のKomplete 13 U…

「NATIVE INSTRUMENTS Komplete 13 Ultimate Collector's Edition」製品レビュー:同社ソフト音源&エフェクトをほぼすべて収録する最上位バンドル

牧戸太郎 NATIVE INSTRUMENTS(以下NI)から、総合音源&エフェクト・バンドルの定番シリーズ、Kompleteの最新バージョン=Komplete 13が発売されました。“とりあえずKompleteがあれば、ほぼすべての音楽ジャンルをカバーできる”と言えるほど、ありとあらゆ…

SONICWIREで振り返る2020年の注目ソフト

ソフト音源やプラグイン・エフェクト、サンプル・パックやシンセ・プリセットを収録するライブラリー、そしてDAWまで、音楽制作にかかわるソフトを総合的に取り扱うダウンロード・ストア=SONICWIRE。10月の時点で取り扱い製品数は15,000以上、サウンド総数…

NATIVE INSTRUMENTSがスタンドアローン型のパフォーマンス&音楽制作システムMaschine+を発表

NATIVE INSTRUMENTSは、コンピューター無しで使用できる、スタンドアローン型の音楽制作システムMaschine+(149,800円/税込)を10月1日より発売する。 本体にクアッド・コア・プロセッサーと4GBデュアル・チャネルDDR3L RAMを内蔵し、コンピューター無しで…

NATIVE INSTRUMENTS、Komplete 13を発表。Guitar Rig最新版などを収録

NATIVE INSTRUMENTSは、同社のソフトウェア・バンドルKompleteの最新版、Komlete 13を10月1日にリリースする。ラインナップは下記の通り(価格は税込)。Komplete現行バーションのユーザーにはアップグレード版やアップデート版も用意される。Mac(macOS 10…

シネマティック・パーカッション音源HEAVYOCITY Damage 2がリリース

シネマティック・パーカッションに特化したソフト音源として人気のHEAVYOCITY Damage。そのの後継となるDamage 2(42,650円+税、価格は為替相場によって変動)がリリースされた。NATIVE INSTRUMENTS Kontakt 6もしくはKontakt 6 Player上で動作する。 ルー…

Kuniyuki Takahashiが語る 最新ライブ・セットのすべて 〜NATIVE INSTRUMENTSのハード&ソフトウェアは ライブにおいても間違いなく即戦力となるツールです

札幌を拠点とし、世界を舞台に活躍する音楽プロデューサーのKuniyuki Takahashi。国内外のレーベルよりオーガニックなハウスからアンビエント作品まで多彩なリリースを誇る彼が、このたびNATIVE INSTRUMENTS(以下NI)の製品を中心に自身のライブ・セットを…

NATIVE INSTRUMENTS、トラップ/ヒップホップ向けのシンセ・サウンドを収録したCloud Supplyを発売

NATIVE INSTRUMENTSは、トラップ/ヒップホップ/グライム/ドリルなどのプロダクションに適したシンセ音色を備えるソフト音源、Cloud Supply(6,000円+税)をリリースした。 Nebular Traps Melodicと銘打たれたCloud Supplyは、グラミー賞受賞プロデューサ…

NATIVE INSTRUMENTSから映像音楽制作向けオーケストラ・ソフト音源Arkhisが登場

NATIVE INSTRUMENTSから、映像作品のサウンドトラック制作に最適なオーケストラ系音源、Arkhisがリリースされた。無償のKontakt Player 6.2.2以降、またはKontakt 6.2.2以降。 ORCHESTRAL TOOLSとのコラボレーションにより開発され、90種の高品質なオーケス…

NATIVE INSTRUMENTSからSTRADIVARIバイオリン・ソロ音源が登場

NATIVE INSTRUMENTS Kontakt 6 Player (無償)またはKontakt 6用のソロ・バイオリン・インストゥルメントStradivari Violin(24,364円+税、7月13日までのイントロ・プライス:18,273円+税)が発売された。イタリアのクレモナにあるバイオリン博物館が保有…

NATIVE INSTRUMENTS EXPANTIONSに陶酔感あふれるミニマル・ハウス向けのInfinite Escapeが追加

NATIVE INSTRUMENTS EXPANTIONSにInfinite Escape(6,000円+税)が加わった。EXPANTIONSはループおよびサンプルをWAVで収めるほか、MassiveやMaschineといった同社製品に最適化された多数のプリセットを用意している。 このInfinite Escapeには、陶酔感あふ…

ボーカル・サンプルのグラニュラー音源 NATIVE INSTRUMENTS Pharlightが発売

NATIVE INSTRUMENTSから、ボーカル・サンプルも元にしたグラニュラー音源のPharlightが登場した。通常価格24,364円+税のところ、6月1日まで18,273円+税で購入可能だ。また、同社のシネマティック音源Straylightとのバンドル(36,637円+税)も発売。既に…