Kontrol S-Series MK3|NATIVE INSTRUMENTS 最新ツール・ガイド

Kontrol S-Series MK3|NATIVE INSTRUMENTS 最新ツール・ガイド&ユーザー・インタビュー

NATIVE INSTRUMENTS製品を愛用するプロ・クリエイターのコメントとともに、現在発売中のラインナップを一挙に紹介! MIDIキーボードのKontrol Sシリーズがバージョン・アップし、機能性や操作性、デザインを刷新。ユーザーの用途に合わせ、鍵盤数の異なる3種類の製品をラインナップしている。

Kontrol S-Series MK3|MIDI 2.0対応を果たした次世代MIDIキーボード 

Kontrol S88 MK3:186,200円

Kontrol S88 MK3:186,200円

Kontrol S61 MK3:121,700円

Kontrol S61 MK3:121,700円

Kontrol S49 MK3:107,400円

Kontrol S49 MK3:107,400円

 Kontrol Sシリーズでは、次世代NKS(Native Kontrol Standard)テクノロジーによってソフトウェアとの連携が強化され、各種音源をマッピングするソフトウェアKomplete Kontrolを介するだけでなく、本体から直接Kontaktをコントロールできるようになった。自社/パートナー社の音源、エフェクト、サウンドとの強固な連携によって、一体感のある操作性を実現する。また、次世代のMIDI規格、MIDI 2.0に対応。データの高解像度化や、ジッター・リダクション・タイムスタンプへの対応が予定されている。コンピューターとの接続(USB MIDI)はUSB-Cを採用し、バス・パワーにも対応といったアップデートが加わった。さらに主要DAWとの連携機能も強化され、トランスポート以外のコントロールも実現する。付属ソフトとして、KompleteバンドルのKomplete 14 Selectが用意されている。

リア・パネル。左から電源スイッチ、USB-C×2(USB MIDI、バス・パワー接続)、ペダル入力×4(SUSTAIN、EXPRESSION、ASSIGN1/2、いずれもフォーン)、MIDI IN/OUT

リア・パネル。左から電源スイッチ、USB-C×2(USB MIDI、バス・パワー接続)、ペダル入力×4(SUSTAIN、EXPRESSION、ASSIGN1/2、いずれもフォーン)、MIDI IN/OUT

Pick Up 1|Kontaktとダイレクトに連携

Kontaktとダイレクトに連携

 NIのソフトウェアとハードウェアを連携させるアプリ、Komplete Kontrolを介さなくても、Kontaktを直接操作することが可能になった。また、本体上でライブラリーの選択から音色調整まで行えるようになったのも大きな変化だ。

Pick Up 2|ポリフォニック・アフタータッチを搭載

ポリフォニック・アフタータッチを搭載

 鍵盤を弾いてさらに押し込むことで、音量や音色に変化を付けられるアフタータッチ機能がポリフォニックに対応。すべてのモデルの鍵盤に標準搭載されている。鍵盤ごとに異なる効果を加えることで、多彩な演奏表現を実現する。

Pick Up 3|ディスプレイが大型の1画面に変更

ディスプレイが大型の1画面に変更

 MK2では2画面あったディスプレイが、1画面の高解像度フルカラー大型ディスプレイに変更され、一度に表示できる情報量が増加。また、ノブやピッチ&モジュレーション・ホイールにはアルマイト処理されたアルミを採用している。

Pick Up 4|FATARと共同開発した鍵盤を採用

FATARと共同開発した鍵盤を採用

 イタリアの鍵盤パーツ供給ブランド、FATAR製の鍵盤を採用。S88 MK3はハンマーアクション鍵盤を、S61 MK3とS49 MK3はセミウェイテッド鍵盤を搭載。鍵盤奥のライト・ガイドは、鍵盤の幅に合わせた仕様にアップデートされている。

 

 SPECIFICATION 
Kontrol S88 MK3
●外形寸法:1353(W)×120(H)×347(D)mm ●重量:13.5kg

Kontrol S61 MK3
●外形寸法:967.4(W)×86(H)×323(D)mm ●重量:6kg

Kontrol S49 MK3
●外形寸法:802.2(W)×86(H)×323(D)mm ●重量:5.5kg

共通
●付属ソフト:Komplete 14 Select(Native Accessから無償ダウンロード可能)

Kontrol S-Series MK3 製品情報

NATIVE INSTRUMENTS 最新ツール・ガイド&ユーザー・インタビュー