PRESONUS Studio One

PRESONUS Studio One

PRESONUS Studio Oneに関する情報やテクニックをお届けいたします。



Studio Oneの付属音源、PRESENCE XTの「即戦力」|解説:宮野弦士

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/マルチインストゥルメンタリストの宮野弦士が紹介。連載1回目は「Studio Oneの付属音源、PRESENCE XTの“即戦力”」です。

Studio Oneの魅力とは?〜おすすめ付属ソフト&機能を山路洸至が紹介

曲作りからマスタリングまでを包括的にサポートし、最上位グレードはイマーシブオーディオ制作に対応するDAWソフト、Studio One。the engyのボーカル/ギター/キーボーディストで、トラックメイカーとして楽曲制作も行う山路洸至が、Studio Oneのおすすめ機…

Studio One最新版で実践!Dolby Atmosで映える空間系エフェクトのかけ方|解説:Shotaro

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。最終回となる連載4回目は「Dolby Atmosで映える空間系エフェクトのかけ方」です。

Studio Oneを使ったステレオ→Dolby Atmos化で知っておきたい音作りのコツ|解説:Shotaro

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。連載3回目は「ステレオ→Dolby Atmos化で知っておきたい音作りのコツ」です。

PreSonus Studio One 6.5 Professional レビュー:Dolby Atmosなどのイマーシブオーディオ制作に対応したDAWソフト

PreSonusのDAWソフト、Studio One Professionalの最新バージョン6.5は、Dolby Atmosなどのイマーシブオーディオ制作に対応。今回はサウンドエンジニアのChester Beatty氏が詳しく紹介します。

イマーシブ対応のStudio One最新版でDolby Atmos制作を実践|解説:Shotaro

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。連載2回目は「イマーシブ対応の最新版でDolby Atmos制作を実践」です。

音楽制作の各工程をシームレスにするStudio Oneの機能群|解説:Shotaro

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家/ギタリスト/音楽プロデューサーのShotaro氏が紹介。連載1回目は「音楽制作の各工程をシームレスにする機能群」です。

Studio OneのM/Sやパラレルの処理でひずみを駆使するメリット|解説:Sam is Ohm

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。最終回となる連載4回目は「M/Sやパラレルの処理でひずみを駆使するメリット」です。

PreSonus Studio One PROFESSIONALが無償アップデートでイマーシブ対応

PreSonusから、DAWソフトStudio Oneの最新版、Studio One 6.5が発表された。Studio One 6ユーザーは無償でアップデート可能だ。最上位グレードのStudio One PROFESSIONALではイマーシブオーディオ制作に対応し、Dolby Atmos Rendererをネイティブ統合。ヘッ…

コード進行のバリエーションはStudio Oneの“トラックの合わせ技”で作る|解説:Sam is Ohm

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。連載3回目は「コード進行のバリエーションは“トラックの合わせ技”で作る」です。

派手ではないけど便利!曲作りのためのStudio One知っ得Tips|解説:Sam is Ohm

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。連載2回目は「派手ではないけど便利!曲作りのための知っ得Tips」です。

PreSonus Studio One 6.2に無償アップデート〜効率化を推し進める改善点多数

PreSonusは、DAWソフトStudio One 6のver.6.2を発表した。Studio One 6のユーザーは無償でアップデートできる。

MelodyneでオーディオをMIDI化し、Pro EQ3はほぼ全トラックで活用|解説:Sam is Ohm

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、プロデューサー/DJ/トラック・メイカーのSam is Ohm氏が紹介。連載1回目は「MelodyneでオーディオをMIDI化し、Pro EQ3はほぼ全トラックで活用」です。

PRESONUS Studio One × in the blue shirt 〜Studio Oneなら曲作りからマスタリング、ライブ、ビデオ編集まで完結

音楽制作者向けセミナー『サンレコ クリエイティブ・ウィーク 2023 Spring』では「DAWでの曲作り、プロはどうしてる?」をテーマにクリエイターが愛用DAWでの曲作りを解説。AVID Pro Tools編では、サンプリングから合唱まで多様な手法を駆使しながら、唯一無…

Studio Oneでブラス隊を生っぽく打ち込む便利技|解説:眞塩楓

DAWソフトStudio Oneのお薦め機能やTipsを、作編曲家の眞塩楓氏が紹介!最終回となる連載4回目は「Studio Oneでブラス隊を生っぽく打ち込む便利技」です。

Studio Oneでクオンタイズを駆使したスウィング・ジャズの制作|解説:眞塩楓

PRESONUS Studio Oneのお薦め機能やTipsを作編曲家の眞塩楓が解説!連載3回目は「Studio Oneでクオンタイズを駆使したスウィング・ジャズの制作」です。

アレンジ〜ミックスで重宝するStudio Oneのシンプルな機能&プラグイン|解説:眞塩楓

こんにちは、作編曲家の眞塩楓です。第1回に続いて、ときのそらさんに提供した楽曲「エレクトリカル・サーフィン」をテーマに、PRESONUS Studio One (以下S1)の魅力をお話します! S1最高〜! 解説:眞塩楓|第2回 トラック/チャンネルの設定をプラグイン…

歌詞表示やマスタリング&ビデオ連携が強化したPRESONUS Studio One 6.1〜セールも開催

PRESONUSのDAWソフト、Studio Oneがバージョン6.1へアップデート。プロンプターのように歌詞を表示する機能やアルバムマスタリングなど多数の機能が追加された。

メロディ、コード、構成作りまでStudio Oneで作曲をスムーズに行う秘けつ|解説:眞塩楓

初めまして、作編曲家の眞塩楓です! 私はPRESONUS Studio One(以下S1)を使用して歌ものや劇伴の作編曲をしています。エレクトロ系やバンド系、オーケストラやビッグバンド編成など、さまざまなジャンルに挑戦している毎日ですが、それらの作曲からエンジ…

かけ録りからミックスまで、Studio Oneのプラグインがアツい|解説:山路洸至(the engy)

the engyでボーカルとトラック・メイクを担当している山路洸至です! 連載4回目の本稿では、僕がレコーディングやミキシングに活用しているPRESONUS Studio Oneの純正プラグイン・エフェクトを紹介します。また、昨秋にリリースされたばかりのStudio One 6…

PRESONUS Studio One × 5u5h1 〜メジャー・ポップで活躍するStudio One【サンレコフェス・セミナー】

2022年12月4日、KANDA SQUAREで開催したサンレコ初の体験型イベント、サンレコフェス2022。ここでは、プロのクリエイター/エンジニアを迎え実施した、DAWでの制作に役立つ4つのセミナーの模様を動画でお届けする。一線の声優アーティストやアイドルへの楽曲…

【2023年版】PRESONUS Studio One 6を詳しく解説 〜A-beeのおすすめ付属ソフト&機能

解説:A-bee 制作を素早く始めるスマート・テンプレートで初心者をサポート 〜 無償版から64ビット・フロート対応まで選べる3エディション 【製品概要】 Studio One 6は、素早く制作を開始できるスマート・テンプレート、生産性を高めるカスタマイズ可能なイ…

Studio Oneは付属エフェクトが充実! 使い方の基本とTipsを紹介|解説:山路洸至(the engy)

こんにちは。バンドthe engyでボーカルとトラック・メイクを担当している山路洸至です。今回は、僕が制作でよく使うPRESONUS Studio Oneの純正プラグイン・エフェクトについて書きたいと思います。Studio Oneの付属エフェクトは種類が豊富で、サウンド・メイ…

バンドの曲作りにDAWを!Studio Oneの打ち込みや編集でフレーズ作成|解説:山路洸至(the engy)

こんにちは。the engyでボーカルとトラック・メイクをしている山路洸至です! 今回は、僕がPRESONUS Studio One Professional(Mac版)で実践している各楽器のTipsを紹介します。バンドで作業していると、時間を要するのはメンバーとの意思疎通かと思います…

DAWを使いたいバンドマンに朗報!Studio Oneの楽器録音に便利な機能たち|解説:山路洸至(the engy)

初めまして! the engy(ジ・エンギー)というバンドで作詞/作曲とボーカルを担当している山路洸至と申します。the engyは“とにかくカッコいい音楽を作ること”と“おいしいご飯をできるだけ長く食べ続けること”を目標に、僕のおばあちゃんちの和室を改装した…

YouTube弾き語りカバーに効くStudio Oneのレコーディング&エディット術|解説:しまも

こんにちは。シンガー・ソングライターの“しまも”です。今回で私の担当連載は最後になります。YouTube上でのピアノ弾き語りカバーをテーマに、PRESONUS Studio One(以下S1)でのボーカル処理Tipsや関連する音作りの手法を紹介します。 解説:しまも|第4回…

PRESONUS Studio One 6日本語版リリース〜テンプレートとカスタマイズでワークフローが格段に向上

PRESONUSから、Mac/Windows対応のDAWソフト、Studio One 6日本語版がリリースされた。スマート・テンプレート、インターフェースのカスタマイズ、歌詞トラック、グローバル・ビデオ・トラック、ミキシング・ツール最適化、新しいプラグイン、コラボレーショ…

TikTok向け音楽制作に便利なStudio Oneのひずみプラグインとコード機能|解説:しまも

こんにちは。シンガー・ソングライターの“しまも”です。前回書いた通り、私はTikTok(楽器演奏やダンスなどのパフォーマンスをショート・ムービーにして投稿するサービス)でのコンテンツ発表にも注力しています。引き続き、PRESONUS Studio One(以下S1)を…

TikTok用の楽曲制作にも効果的! Studio Oneのテンプレート&付属音源のポテンシャル|解説:しまも

こんにちは。シンガー・ソングライターの“しまも”です。私は、ダンスや楽器演奏などのパフォーマンスをショート・ムービーにして投稿するサービス=TikTokでのコンテンツ配信にも注力しています。ピアノ弾き語りやオリジナル曲の発表がメインで、制作にPRESO…

8月3日開催!砂原良徳『LOVEBEAT』360 Reality Audio版制作ウェビナー

MI7グループ主催のセミナーイベント「Media Innovation Workshop | ONLINE」。2022年の第2回として、砂原良徳による360 Reality Audio制作ノウハウのワークショップが8月3日にオンライン開催される。 既にサンレコでもインタビュー掲載&イベント開催した『L…

“歌ってみた”を始めたい!をサポートするStudio One簡単操作の機能たち|解説:しまも

はじめまして。シンガー・ソングライターの“しまも”と申します。私は普段、PRESONUS Studio One(以下S1)で曲作りや配信コンテンツの制作をしていて、“歌ってみた”や弾き語りカバーなどは自らミックスまで行っています。連載初回は、歌ってみたの録音〜エデ…

Studio One付属のプラグイン&サンプル縛りで楽曲「フロイデ」をリメイクしてみた!|解説:笹川真生

こんにちは。シンガー・ソングライター/作編曲家の笹川真生と申します。私が担当しているPRESONUS Studio One連載は、今回で最後です。連載を始めてから“Studio Oneを購入しました!”という声を幾つかいただきまして、うれしい限りです。最終回、お付き合い…

アレンジを加速させるStudio Oneの独自機能と標準搭載シンセのサウンド|解説:笹川真生

こんにちは。作編曲家/シンガー・ソングライターの笹川真生です。前回に続き、私がPRESONUS Studio One(以下S1)で気に入っている機能や純正プラグインを紹介します。どうぞお付き合いください。 解説:笹川真生|第3回 スクラッチパッド+アレンジトラッ…

Studio One純正プラグインのフェイバリットを実際に活用した曲と一緒に紹介|解説:笹川真生

こんにちは。作編曲家/シンガー・ソングライターの笹川真生です。今回は、PRESONUS Studio One(以下S1)の純正プラグインのうち、私が好きなものとその使い方を紹介したいと思います。お付き合いください。 解説:笹川真生|第2回 ピークの抑制から積極的…

【2022年版】PRESONUS Studio One 5を詳しく解説 〜Yuichiro Kotaniがおすすめポイント&付属プラグインを紹介!

解説:Yuichiro Kotani プラグインのスリープや複数フォーマットへの一括書き出しなど、制作からマスタリングまで包括的に提供する唯一無二のDAW 【製品概要】 2009年のリリース以来、着実にユーザー数を増やし、今や主要DAWの一つと成長したMac/Windows対応…

性能やバージョン5以降の新機能などStudio Oneの魅力をレビュー!|解説:笹川真生

はじめまして。新しくこのコーナーを担当します作編曲家/シンガー・ソングライターの笹川真生といいます。私にとってPRESONUS Studio One(以下S1)は人生で初めてのDAWであり、使い始めてから今年でちょうど10年(!)になります。当時は2だったバージョ…

自作プリセットやテンポ・チェンジなどStudio Oneの便利な基本機能をおさらい!|解説:A-bee

作編曲家のA-bee(アービー)です。アーティストやアイドルへの楽曲提供から劇伴制作まで、幅広く活動しています。今回も、愛用のPRESONUS Studio One(以下S1)について私なりのTipsを紹介していきます。 解説:A-bee|第4回 音源やエフェクトのセッティン…

知っていると曲作りに役立つStudio Oneのベーシック&シンプルな機能|解説:A-bee

作編曲家のA-bee(アービー)です。アーティストやアイドルへの楽曲提供から劇伴制作まで、幅広く活動しています。最近はDisney+のアニメ作品『スター・ウォーズ:ビジョンズ』のサウンドトラックを手掛けたり、DiANというユニットでトラック制作を担当。そ…

PRESONUS Studio One 5.5発表。マスタリング向け機能を中心にMIDI制作も強化

PRESONUSのDAWソフト、Studio One 5が5.5へアップデートを果たした。Studio One 5ユーザーは無償でアップデートが可能。マスタリングなどに使用するプロジェクト・ページで大きな改善が図られたほか、制作向けの機能も向上している。 プロジェクト・ページ …

Studio Oneバージョン5.4でのアップデートと従来からの愛用機能の使い方|解説:A-bee

A-bee(アービー)です。私は2007年に自身のオリジナル作品からスタートし、今はアーティストやアイドル、CMや劇伴などの作編曲を手掛けつつDiAN(ディアン)というユニットのメンバーとしても音楽を作っています。最近ではDisney+で配信中の短編アニメ『ス…

スピーディ&クリエイティブ!Studio Oneオーディオ関連機能の基礎演習|解説:A-bee

初めまして、A-bee(アービー)と申します。私は2007年にアーティストとして初めてのアルバムをリリースし、以降はコンポーザー/アレンジャーとしても活動してきました。アーティストへの楽曲提供、CM音楽や劇伴の制作などを行いつつ、最近は中国のアーティ…

オーディオ編集〜ミックスで即生かせるStudio Oneの機能&テクニック 解説:中村佳紀

中村佳紀です。筆者がこの連載を担当するのは、今回でひとまず最後になります。PRESONUS Studio One(以下S1)のお気に入り機能や制作手法をシェアしてきましたが、正直まだまだ伝え切れていません! そこで今回は、余すところ無くお伝えするために話題を凝…

Studio One 5.4日本語版がリリース。APPLE M1チップへのネイティブ対応も実現

PRESONUSがリリースするDAWソフト、Studio One 5のバージョン5.4日本語版が発表された。Studio One 5を所有するユーザーは無償でアップデート可能だ。APPLE M1チップにネイティブ対応したほか、プラグインのスリープ機能、複数フォーマットへの一括エクスポ…

レガート系フレーズの打ち込みをストレスフリーに乗り切るノウハウ 〜中村佳紀が使うStudio One【第3回】

こんにちは、中村佳紀です。PRESONUS Studio One(以下S1)は、先日バージョン5.3へのアップデートができるようになりましたね! 筆者が注目しているのはサウンドバリエーション機能の向上ですが、現在着手している作品がひと段落してからアップデートしよう…

決して派手ではないけれど強力! MIDIに効くクリエイティブ&便利な機能 〜中村佳紀が使うStudio One【第2回】

こんにちは、中村佳紀です。先月、筆者がアディショナル・コンポーザー/アレンジャーとして制作に携わったSONY PlayStation 5用ゲーム『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』のサウンドトラックが発売されました。どの楽曲も自信作なので、ぜひチェックし…

STEP 6:前半部とアウトロを整える 〜4つ打ちトラック制作・超入門

DJをやっているんだけど、そろそろ自分の曲が欲しい。でも、どうやって作ればいいのか分からず二の足を踏んでいる……こんなお悩みを抱えている方は、ぜひご覧ください。4つ打ちのダンス・ミュージックを作りたい、すべてのトラック・メイカー志望者に向けた…

STEP 5:高まりどころ=ドロップを作る! 〜4つ打ちトラック制作・超入門

DJをやっているんだけど、そろそろ自分の曲が欲しい。でも、どうやって作ればいいのか分からず二の足を踏んでいる……こんなお悩みを抱えている方は、ぜひご覧ください。4つ打ちのダンス・ミュージックを作りたい、すべてのトラック・メイカー志望者に向けた…

STEP 4:ブレイクにドリーミーな要素を追加 〜4つ打ちトラック制作・超入門

DJをやっているんだけど、そろそろ自分の曲が欲しい。でも、どうやって作ればいいのか分からず二の足を踏んでいる……こんなお悩みを抱えている方は、ぜひご覧ください。4つ打ちのダンス・ミュージックを作りたい、すべてのトラック・メイカー志望者に向けた…

創造性と効率性のバランスで考えるテンプレートとの接し方 〜中村佳紀が使うStudio One【第1回】

皆さん、初めまして。作曲家の中村佳紀と申します。今月から、このコーナーを担当することになりました。全4回にわたってPRESONUS Studio One(以下S1)の魅力や制作を通して役立つと思ったテクニックを惜しみなくシェアしていきますので、よろしくお願いし…

STEP 3:曲の構成をざっくりプランする 〜4つ打ちトラック制作・超入門

DJをやっているんだけど、そろそろ自分の曲が欲しい。でも、どうやって作ればいいのか分からず二の足を踏んでいる……こんなお悩みを抱えている方は、ぜひご覧ください。4つ打ちのダンス・ミュージックを作りたい、すべてのトラック・メイカー志望者に向けた…