エフェクター/アウトボード

「SPL Passeq Model 1654」製品レビュー:120Vで動作するオペアンプ技術を搭載した2chマスタリングEQ

SPLPasseq Model 1654 小泉由香(オレンジ) 2005年、SPLはパッシブ式マスタリングEQのPasseq Model 2595をリリース。この優れた特性を引き継ぎつつもさらに改良を施したモデルが、2018年に新しく発売されたPasseq Model 1654(レッド)とModel 1650(ブラッ…

「FMR AUDIO Really Nice Tracking Combo(E)」製品レビュー:自宅録音の音質向上を狙ったマイクプリとコンプレッサーのセット

FMR AUDIOReally Nice Tracking Combo(E) 中村公輔 FMR AUDIOは、低価格で高品質なステレオ・コンプ、その名もRNC(Really Nice Compressor)1773で宅録界にフィーバーを巻き起こしたブランド。発売当初、海外サイトのフォーラムなどでも盛んに話題にのぼっ…

「UTA MPDI-4/MPEQ-1」製品レビュー:アメリカの現役エンジニアが手掛けたマイクプリ/マイクプリ+EQ

UTAMPDI-4/MPEQ-1 山崎寛晃(HAL STUDIO) アメリカのカリフォルニアに拠点を置くUTA(UNDER TONE AUDIO)は、現役のサウンド・エンジニアでもあるエリック・ヴァレンタイン氏と、回路設計者のラリー・ジャスパー氏によって設立された比較的新しい会社。ヴァ…

「UTA Unfairchild 670M II」製品レビュー:名機を復刻しながら使い勝手を向上させたステレオ真空管コンプ

UTAUnfairchild 670M II 橋本まさし(スタジオ・サウンド・ダリ) 真空管ステレオ・コンプレッサー、FAIRCHILD 670に対するイメージや評価は、人それぞれだと思います。ただ、とても偉大な機器で、とてもファットなアナログ・サウンド。そして、とても高価な…

SPLのマスタリングEQ、Passeqのアップデート版が発売

SPLPasseq Model 1650/SPLPasseq Model 1654 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 エレクトリは、ドイツSPLのステレオ・マスタリングEQ、Passeqの最新版を4月3日に発売する。カラーはブラック(Model 1650)とレッド(Model 1654)があり、価格はそれ…

PCM/DSD対応のリファレンス・ステレオD/A、RME ADI-2 DAC

RMEADI-2 DAC サウンド&レコーディング・マガジン編集部 シンタックスジャパンは、768kHzまでのPCMと11.2MHzまでのDSDに対応するステレオDAコンバーター/ヘッドフォン・アンプ、ADI-2 DAC4月26日に発売する。価格はオープン・プライスで、市場予想価格150,…

「ANALOGUETUBE AT-101」製品レビュー:FAIRCHILD 670の設計を踏襲したステレオ真空管リミッター

ANALOGUETUBEAT-101 木村健太郎(KIMKEN STUDIO) 最近、ヨーロッパやアメリカのさまざまなメーカーからFAIRCHILD 670のレプリカやVariable MUタイプのハードウェア・コンプレッサーがリリースされています。各社が真空管のセレクトやアンプの設計、時代に合…

DANGEROUS MUSICのマスタリング・グレードA/D、Convert-AD+

Dangerous MusicConvert-AD+ サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会M.I.D.は、DANGEROUS MUSICのADコンバーター、Convert-AD+を3月2日に発売する。価格はオープン・プライスで、市場予想価格は340,000円前後+税。 サンプリング・レートは44.…

LINDELL AUDIO、ポール・ウォルフとコラボしたチャンネル・ストリップ・モジュール

LINDELL AUDIOWL-3 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会M.I.D.は、LINDELL AUDIOのAPI 500互換モジュールWL-3を3月2日に発売する。価格はオープン・プライスで、市場予想価格は120,000円前後+税。 プリアンプ、EQ、コンプレッサーをAPI 50…

「PAU AUDIO 805」製品レビュー:最大で4chのレコーディングが可能な1Uサイズのマイク・プリアンプ

PAU AUDIO805 齊藤裕也 PAU AUDIOは、ドラマーや電気設計技術者のバックグラウンドを持つ、ミュージシャンとエンジニアで構成されたカナダのメーカーです。今回は、同社から発売されたマイク・プリアンプ、805を紹介していきます。1Uサイズで4ch仕様のマイ…

「RUPERT NEVE DESIGNS Portico 535」製品レビュー:NEVE 2254の動作方式を継承したAPI 500互換コンプレッサー

RUPERT NEVE DESIGNSPortico 535 新銅"V"康晃 DAWを使うにあたり、重要なものがプラグインである。中でもコンプレッサー系のプラグインは重要なものの一つで、過去の名機をエミュレートした製品がたくさん登場する中、昔のハードウェアでは搭載されていなか…

「AMS/NEVE 1073SPX」製品レビュー:1Uラック・サイズに収められた伝統のマイクプリ+EQモジュール

AMS/NEVE1073SPX 山内"Dr."隆義(gogomix@) NEVE 1073と言えば、今更説明する必要も無いレコーディング・スタジオにおける名機的存在のヘッド・アンプ。1073をコピーしたサード・パーティ製品も世の中には数多く存在する。多くのエンジニアやミュージシャン…

Unfairchild 670M IIほかUTA製品国内発売開始

UTAUnfairchild 670M II サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会M.I.D.は、アメリカ・カリフォルニアに拠点を奥UTA (UnderToneAudio)製品の取扱を開始した。創業者/エンジニア/プロダクト・デザイナーのエリック・ヴァレンタイン氏と、GMLやQU…

PUEBLO AUDIOの「マイクプリ・モジュラー・システム」が日本上陸

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 アベンドートインターナショナルが、ハリウッドで人気を集める気鋭のメーカー、PUEBLO AUDIOの製品の取り扱いを開始した。 第一弾製品として1月31日(水)に発売するのは、マイク・プリアンプのモジュラー・シス…

「DIZENGOFF AUDIO D4 / DA2 」製品レビュー:往年の名機を現代的に再現した日本限定仕様のマイク・プリアンプ

Dizengoff AudioD4 /DA2 林憲一(ORGANIC MIX DESIGN) BLACK LION AUDIOのオーナー兼エンジニアであったマット・ニューポートは、ビンテージ・レコーディング機器のクローン製作に本腰を入れるべく2012年に会社を売却し、シカゴにDIZENGOFF AUDIOを設立。今…

RUPERT NEVE DESIGNSの新コンプ・モジュールPortico 535

RUPERT NEVE DESIGNSPORTICO 535 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 フックアップは、RUPERT NEVE DESIGNSのAPI 500互換コンプレッサー・モジュール、Portico 535の受注を開始した。価格はオープン・プライスで、市場予想価格は112,000円前後。 同じ…

「LAVRY ENGINEERING Synchrony-16」製品レビュー:最大16系統の同時出力に対応するマスター・クロック・ジェネレーター

LAVRY ENGINEERINGSynchrony-16 中村文俊(オフィスインビレッジ) 今の時代、マスター・クロック・ジェネレーターでDAWシステムを同期するのは、もはや当たり前になってきました。やはりマスター・クロックを変えると、良くも悪くも音が変化するのです。よ…

「API 3124V」製品レビュー:伝統的なAPIディスクリート回路を備える4ch仕様のプリアンプ

API3124V 橋本まさし(スタジオ・サウンド・ダリ) クラシック・アメリカン・ロック・サウンドの名役者と言っても過言ではないのが、APIのミキシング・コンソール。レコーディング・スタジオのみならず、アメリカの多くのFMラジオ放送局にも導入され、エッジ…

「MIDAS 502/512/522」製品レビュー:PA機器で知られるブランドが手掛けたAPI 500互換モジュール

MIDAS502/512/522 近藤祥昭(GOK SOUND) PA界の雄、MIDASからAPI 500互換モジュールのマイクプリ502、EQの512、コンプ/リミッターの522が発売された。早速レビューしていこう。 3機種共に出力トランスを搭載透き通るような音質のマイクプリ502 今回のテス…

DIZENGOFF AUDIOのマイクプリ2機種が日本限定仕様で発売

Dizengoff AudioD4/Dizengoff AudioDA2 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会M.I.D.は、11月2日にアメリカDIZENGOFF AUDIOのマイクプリ2機種を発売する。価格はいずれもオープン・プライスで、市場予想価格は95,000円前後。 なお、M.I.D.に…

「TK AUDIO SP501」製品レビュー:さまざまな回路の切り替えで音作りできるAPI 500互換マイクプリ

TK AUDIOSP501 中村文俊(オフィスインビレッジ) API 500互換モジュールは、コンパクトなサイズでさまざなメーカー/種類の機器を使うことができ、大変便利です。ただ、小さいので1モジュール内の機能は限られているものがほとんど。しかし、今回紹介する…

「TC・HELICON Talkbox Synth / Critical Mass」製品レビュー:トークボックスや大人数の歌声を演出するボーカル用エフェクター

TC・HELICONTalkbox Synth 鈴木Daich秀行(StudioCubic) デジタル・エフェクターの老舗、TC・HELICONから面白い製品が発売されました。スタジオ・クオリティのサウンドをコンパクトなエフェクターに収めた2つの製品を早速チェックしてみましょう。 ホース…

WALDORF、Eurorack準拠のアナログ・フィルターVCF1発売

WaldorfVCF1 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 Eurorack規格に準拠したドイツWALDORF製のアナログ・フィルターVCF1が9月8日に発売となる。価格は47,000円。 同社では6つ目のEurorack製品となる本機は、−12dB/Oct(2ポール)特性のマルチモード(…

SPLのAPI 500互換ヘッドフォン・アンプ・モジュールHPM

SPLHPm サウンド&レコーディング・マガジン編集部 エレクトリは、ドイツSPLのHPM(59,500円)を発売した。HPMは、API 500互換モジュールにSPLがPhonitorで培った技術を盛り込んだヘッドフォン・アンプ。ステレオ2系統のヘッドフォン・アンプを備えた本機は…

「TC・HELICON Perform・VK」製品レビュー:入力した楽器のコードからハーモニーを作るボーカル用エフェクター

TC・HELICONPerform・VK 木内友軌 ライブ中において、アーティストが歌とキーボードを同時に演奏しているときに、歌のハーモニーや空間系エフェクトまでもボタン一つで操作できてしまう機材があればとても便利であろう。TC・HELICON Perform・VKはそんなキー…

API卓のマイクプリ回路を搭載した4chプリアンプ、API 3124V/3124MV

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 ミックスウェーブは、4chマイク・プリアンプ/ライン・プリアンプ/DIのAPI 3124Vおよび3124MVを発売。同社3124+および3124M+の後続製品となる。 両製品とも1Uサイズで、各チャンネルに入出力(XLR)、インサート…

「MAAG AUDIO Magnum-K」製品レビュー:2種類のコンプ回路とAIR BAND EQを組み合わせたアウトボード

MAAG AUDIOMagnum-K 林憲一(ORGANIC MIX DESIGN) 超高域をコントロールするAIR BAND搭載のEQで知られるMAAG AUDIO。同社にはこれまでEQ、プリアンプなどのラインナップは存在したが、新たに発表されたのは初のコンプレッサー、Magnum-Kだ。既存の考え方の…

TK AUDIO SP501:トランス/電子バランスのアウトプットを切り替え可能なAPI 500互換マイクプリ

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 M.I.D.はAPI 500互換モジュール、TK AUDIO SP501の発売を開始した。既に発売されている2chマイク・プリアンプDP1MK3の機能に準じたシングル・スロットのマイクプリで、入力部にLUNDAHL製トランス、プリアンプ後段…

TC HELICONのボーカル・エフェクターを2種類発表

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 TC HELICONからボーカル・エフェクター2種類、Talkbox SynthとCritical Massが新たに発表された。 Talkbox Synth(写真左)は、トークボックスや、ロボット・ボイスのエフェクトを搭載しており、ギターを接続して…

「CHANDLER LIMITED TG Microphone Cassette」製品レビュー:EMI TG12345のチャンネル・ストリップを忠実に再現したモデル

CHANDLER LIMITEDTG Microphone Cassette 山田ノブマサ(amp'box Recording studio) 1960年代から1970年代にかけて、ザ・ビートルズの作品をはじめとする数々の名盤にその音質を刻んだ、EMI/アビイ・ロード・スタジオの歴史的なミキシング・コンソール、EMI…

「KLARK TEKNIK EQP-KT」製品レビュー:EQP-1Aをモデルにしつつ現代的な設計を施した真空管EQ

KLARK TEKNIKEQP-KT 中村文俊(オフィスインビレッジ) ビンテージの名機たちは、さまざまな形で復刻されています。そのたびに“似ている/似ていない”などの議論が交わされていますが、使える機材であるかどうかが一番のポイントだと思います。どんな機器に…

「TELEFUNKEN TD-2/TDA-2」製品レビュー:名門ブランド・ロゴを大きくあしらったパッシブ/アクティブ2ch DI

TELEFUNKENTD-2/TDA-2 林憲一(ORGANIC MIX DESIGN) 2000年にアメリカのブランドとして生まれ変わったTELEFUNKEN。Ela M 251、U47、C12といった製品の復刻にとどまらず、M80に代表される新しいマイクの開発/製品化にも力を注いでいる。そのTELEFUNKENから…

1Uサイズの1chコンプレッサー&イコライザーMAAG AUDIO「Magnum-K」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会 M.I.D.は、1chコンプレッサー&イコライザーMAAG AUDIO「Magnum-K」を発売した。Magnum Comp/K Compの2種類のコンプレッサーと、MAAG AUIDO独自のAir Band EQ、そしてソフト・リミッターが1Uラック・マ…

「MANLEY Nu Mu」製品レビュー:新設計回路を搭載した“Vari-Mu”ゆずりのコンプ/リミッター

MANLEYNu Mu 星野誠 MANLEYと言えばStereo Variable Mu Limiter Compressor、通称“Vari-Mu”が有名です。幾度もモデリングされプラグイン化もされているので、実機を触ったことのない読者も、その上質な真空管コンプの肌触りを感じたことがある方も多いでしょ…

「GROVE HILL AUDIO Liverpool」製品レビュー:ALTEC 436Cを現代的にアレンジしたチューブ・コンプレッサー

GROVE HILL AUDIOLiverpool 甲斐俊郎(ARLT) 今回レビューするのは新興メーカーであるGROVE HILL AUDIOのモノラル・チューブ・コンプレッサー、Liverpoolです。名称やカラーリングから、モデルとなっているのはALTEC 436Cと、その改造モデルであるEMI/ABBEY…

MADI対応32chAD/DAコンバーターにDanteを搭載したFERROFISH「A32 Dante」

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 シンタックスジャパンはDante/MADI/ADAT対応の32ch AD/DAコンバーターFERROFISH「A32 Dante」を発売した。 MADI入出力、4系統のADAT入出力、32chアナログ入出力を搭載したAD/DAコンバーター「A32」に、64ch Dant…

「GRACE DESIGN M108」製品レビュー:オーディオI/Oやミキサーとしても使える多機能な8chマイクプリ

GRACE DESIGNM108 渡辺修一 今回レビューするのは、GRACE DESIGNから新しく発売された8chのマイク・プリアンプM108。リモート・コントロール可能な同社マイクプリM802の設計を受け継いでおり、さらにはMac/Windows対応のUSBオーディオI/Oやデジタル・ミキサ…

「KLARK TEKNIK 1176-KT」製品レビュー:1176LNを再現しつつ信号経路を現代的にしたコンプレッサー

KLARK TEKNIK1176-KT 林憲一(ORGANIC MIX DESIGN) フィルとテリーのクラーク兄弟によって、1974年にイギリスで設立されたオーディオ機器メーカー、KLARK TEKNIK。長きにわたり音響の業界で愛用されているグラフィックEQの名機DN360でおなじみの同社が、今…

デュアル・オーバードライブ・ペダル・エフェクトSTRYMON「Sunset」発売

STRYMONSunset サウンド&レコーディング・マガジン編集部 オールアクセスは、STRYMON「Sunset」を2017年3月中旬に発売する。STRYMONは空間系エフェクトに定評があるが、本製品は昨年発売した「Riverside」に続き、ひずみ系ペダル・エフェクト。クラシックな…

LDAC対応Bluetoothを搭載したDSDネイティブ再生可能なUSB DAC/プリメイン・アンプ、TEAC「AI-503」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 ティアックは、最大DSD11.2MHz、PCM32ビット/384kHzの入力に対応したUSB DAC/プリメイン・アンプ「AI-503」を2017年3月初旬に発売する。DAC/プリアンプ部にはデュアル・モノラル構成/フル・バランス回路設計を…

API500規格D.I.&ライン・アンプPHOENIX AUDIO「Pivot TC 500」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会 M.I.D.は、API500規格D.I.&ライン・アンプPHOENIX AUDIO「Pivot TC 500」を発売した。 D.I.セクションには10MΩの非常に高いインプット・インピーダンス値を持つ同社Nice DI譲りの性能を誇り、ライン入力…

LINDELL AUDIOのAPI 500互換モジュール「77X-500」「MID-500」発売

LINDELL AUDIO77X-500/LINDELL AUDIOMID-500 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 M.I.D.は、LINDELL AUDIOのAPI 500互換モジュール2機種を発売した。 77X-500 UREI 1176スタイルのFETコンプレッサー×2chを2スロットにまとめたモデル。モノラル機7X…

ソフトとの融合によりパーツ・レベルでのカスタマイズを可能にしたディストーション・ペダルPOSITIVE GRID「BIAS Distortion」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 メディア・インテグレーションは、 POSITIVE GRIDの新製品「BIAS Distortion」を発売した。 iOSアプリや、ソフトウェアを使用してバーチャルでカスタマイズできるディストーション・ペダル。ToneMatch機能によりタ…

D/Aコンバーター OPPO「Sonica DAC」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 OPPO Digital Japanは、D/Aコンバーターの新製品「Sonica DAC」を2017年2月上旬に発売する。 ESS Technology社の最新世代フラッグシップDACチップ「ES9038PRO」を搭載。入力は32ビット/768kHz PCM,22.6MHz DSD(D…

「ELEKTRON Analog Heat」製品レビュー:8種類のキャラクターを持ったステレオ・アナログ・ディストーション

ELEKTRONAnalog Heat REMO-CON 2016年11月に発売されて以降、僕の周りでもうわさになっているELEKTRONのAnalog Heatは個人的にもかなり気になっていました。早速いじり倒してみたところ、僕もかなりヒートしてしまい、どうやら暖房要らずの冬を過ごせそうで…

「RUPERT NEVE DESIGNS Shelford Channel」製品レビュー:名機に凝らされた技術を現代向けに昇華したチャンネル・ストリップ

今回レビューするのは、1Uのチャンネル・ストリップRUPERT NEVE DESIGNS Shelford Channelです。早速箱から出してみると、電源内蔵なのに実に軽い。NEVEのビンテージ機は“鉄の塊”といった、とにかく重いイメージですが、本機は4.3kgと軽量です。 鎌田岳彦 …

8チャンネル・マイクプリ搭載192kHz AD/DAコンバーターFOCUSRITE Clarett Octopre発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 ハイ・リゾリューションは、FOCUSRITE Clarett Octopreを発売した。8チャンネル・マイクプリを搭載したダイナミック・レンジ118 dB、ローノイズ、そして高精度な24ビット/192kHzのAD/DAコンバーター。マイクプリ…

アナログ・テープ・シミュレーター搭載のマイク・プリアンプROGER MAYER「456 Microphone Pre-Amplifier」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 日本エレクトロ・ハーモニックスは、マイク・プリアンプROGER MAYER「456 Microphone Pre-Amplifier」を発売した。価格はオープン。 1970年ごろ、ロジャー・メイヤー制作したスタジオ・コンソールに装備されていた…

「Q2 AUDIO F765」製品レビュー:UKロックを支えたコンプ/リミッターを再現するAPI 500モジュール

Q2 AUDIOF765 橋本まさし そこそこ長く生きていても、まだまだ知らないこと、体験していないことが世の中にはあるんだなと実感させらました。Q2 AUDIO F765はそんな衝撃的なコンプレッサー&リミッターです。今回はその素晴らしい体験を紹介します。 HELIOS…

ALTEC436Cのカスタム・バージョンを再現したモノラル・コンプレッサーGROVE HILL AUDIO「Liverpool Tube Compressor」発売

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 宮地商会 M.I.D.は、GROVE HILL AUDIOの全真空管式のモノラル・コンプレッサー「Liverpool Tube Compressor」取扱いを開始した。 大型の入力トランスとPPプレート動作の出力トランスを搭載し、ALTEC436Cのカスタム…