2014-04-15から1日間の記事一覧

sE Electronics社のエントリー向けコンデンサーマイクロフォンMAGNETOを発売開始

sE ElectronicsMAGNETO RandoM編集部 ハイクオリティーなマイクをリーズナブルな価格で10年以上に渡りリリースし続け、ヨーロッパで多くのシェアを誇るsE Electronics社より、コストパフォーマンスを追及したエントリー向けコンデンサー・マイク「MAGNETO」…

「YAMAHA MG16XU」製品レビュー:2度目の進化を遂げたアナログ・ミキサーMGシリーズの16chモデル

YAMAHAMG16XU 遠藤幸仁(LSDエンジニアリング) YAMAHAのコンパクトなアナログ・ミキサーMGシリーズがモデル・チェンジ。初代から数えて3世代目となった。エフェクト搭載/非搭載という2つのバリエーションが存在し、それぞれに入力6/10/12/16/20chのモデ…

「ROLAND TR-8」製品レビュー:本家がTR-808/TR-909のサウンドを再現した新型リズム・マシン

ROLANDTR-8 福間 創(soyuz project) ROLANDが新たに開発した、コンピューターとの連携とパフォーマンスに特化したデジタル・ダンス・ミュージック・シーンの進化を促すブランドが“AIRA”。このたび発表されたのはTR-8、TB-3、VT-3、System-1の4機種。今回…

「ARTURIA Microbrute」製品レビュー:多機能なオシレーター部&パッチ対応の小型アナログ・モノシンセ

ARTURIAMicrobrute 牛尾憲輔(agraph/LAMA) Microbruteは、非常にコンパクトでありながら本物のアナログ・サウンド、DAWとの簡単な接続、さらに自由度の高いモジュレーション・マトリクスを備えたモノフォニック・シンセです。2012年に発売された同社のMini…

「DENSITYGS iVCS3」製品レビュー:VCS3/Synthi AKSをシミュレートしたEMS公認iPadシンセ・アプリ

DENSITYGSiVCS3 福間 創(soyuz project) イギリスのEMS社が1969年に発表した小型モジュラー・シンセVSC3は、アタッシュ・ケースに格納したバージョンであるSynthi A(1971年発表)、その裏蓋にタッチ・パネル式キーボードとデジタル・シーケンサーを組み込…

「BEST SERVICE Shevannai」レビュー:妖精の声をモチーフにした女性ソプラノ・ボーカルを収めるソフト音源

BEST SERVICEShevannai 深澤秀行 製品クオリティに定評があるサンプル・ライブラリーの老舗、BEST SERVICEが発売したShevannaiは、女性ソプラノ・ボーカリストの歌声を収録するソフト音源。THE VOICE OF ELVESというサブタイトルのELVESとはヨーロッパ神話に…

「MCDSP SPC2000」製品レビュー:最大4基のコンプレッサーを直列&並列に接続使用できるプラグイン

MCDSPSPC2000 森元浩二.(prime sound studio form) グリーンのインターフェースでおなじみの老舗プラグイン・メーカーMCDSPから、新しいタイプのコンプレッサーSPC2000が発売されました。Serial/Parallel Compressorと銘打たれている通り、複数のコンプレ…

Cross Talk Vol.77「KORG GadgetはiPad用音楽制作アプリの決定打か?」音源試聴

サウンド&レコーディング・マガジン編集部 有名メーカーのオーディオ・インターフェースが続々とAPPLE iPad 対応を果たし、AudiobusやVirtual MIDIなどアプリ間の信号をやり取りするアプリ/規格が続々と発表されるなど、iPadアプリを活用した音楽制作環境…

第2回〜トラップ・ビートでイメージを変えたマイリー・サイラス

SUI プロデューシング・エンジニアとして活躍するSUI氏が、最新ヒットからアンダーグラウンドまであらゆるビートを解析してシミュレートするサンレコの連載『サンプル大学 グルー部 ビートメイ科』。このページでは、SUI氏が作成した音源が試聴できます。

「JBL PROFESSIONAL LSR308」製品レビュー:独自設計された新ユニットを搭載する2ウェイ・パワード・モニター

JBL PROFESSIONALLSR308 稲葉ナルヒ(BE-BORN STUDIO) JBLから新しく発売されたパワード・モニターは、LSRシリーズと称してLSR308とLSR305(29,000円:1本)の2モデルがラインナップされており、今回は上位機種のLSR308を試聴させていただきました。ちな…

「AKG K812」製品レビュー:AKGの新フラッグシップ機となるオープン・エア型ヘッドフォン

AKGK812 原口宏 業務用マイク&ヘッドフォンで有名なオーストリアのAKGは、好評なK7xxシリーズに昨年K712Proを投入。そして今年はProfessional Referenceと銘打ってついに10万円超の価格帯に新フラッグシップとなるK812を発売した。随所に新設計の工夫が凝ら…

「PELUSO P-49」製品レビュー:NEUMANN M49を研究し忠実に踏襲したコンデンサー・マイク

PELUSOP-49 林憲一(ORGANIC MIX DESIGN) ビンテージ・マイクをとことん研究し、その仕様、音色、特性などを忠実に踏襲しながらも、現代の使用状況にしっかりとマッチするアイディアを盛り込んだ製品を生み出しているPELUSO。このコーナーでも同社製品であ…

「AUDIENT ID22」製品レビュー:アナログ機器で有名な英国メーカーによる小型USBオーディオI/O

AUDIENTID22 鈴木Daichi秀行 卓やマイク・プリアンプなどを開発する英国のメーカーAUDIENT。同社からDSP搭載USBオーディオI/Oとモニター・コントローラーが一体となったID22が発売。早速チェックします。 ADATを含めて最大10イン/14アウト2系統のセンド&…

「DAVE SMITH INSTRUMENTS Prophet 12 Module」製品レビュー:Prophet 12をモジュール化した12ボイス仕様のハイブリッド・シンセ

DAVE SMITH INSTRUMENTSProphet 12 Module 林田涼太(いろはサウンドプロダクションズ) シンセ界のレジェンド、デイヴ・スミスが新たにデザインした話題のProphet 12。彼の35年にわたるキャリアの中で“最高傑作のシンセだ”と公言してはばからない同機のモジ…

「SOFTUBE Console 1」製品レビュー:DAWソフトのチャンネル・ストリップを直感的に操作できるシステム

SOFTUBEConsole 1 中村文俊(Officeインビレッジ) 日ごろDAW環境で作業をしていると、昔アナログ卓でやっていた感覚と比べ、特にEQやコンプレッサーをマウスで調整するのが味気無かったりします。また、パラメーターの値を“3.2dB”“2.9dB”ではなくキリのいい…