RUPERT NEVE DESIGNS
RUPERT NEVE DESIGNSよりアクティブトランスフォーマーとディスクリート回路を搭載したDIボックスRNDIの8chバージョンRNDI-8(275,000円)を5月27日(土)より発売する。
RUPERT NEVE DESIGNSから2chのマイクプリ5025 Dual Shelford Mic Preが、全世界300台限定生産で発売されました。同社チャンネル・ストリップのフラッグシップ機であるShelford Channelのプリアンプを2基搭載したマイクプリです。定評のあるShelford Channe…
故ルパート・ニーヴ氏が2005年に立ち上げたブランドRUPERT NEVE DESIGNSから、2チャンネル・マイク・プリアンプの5025 Dual Shelford Mic Pre(オープン・プライス:市場予想価格462,000円前後/税込)が世界限定生産300台で12月17日(金)から発売される。…
宅録の機会が増えている昨今、高品位なオーディオ・インターフェースやマイクに次いで需要が高まっているのが、マイクプリにEQやコンプを兼ね備えるチャンネル・ストリップだ。この企画では、現在注目の4機種をピックアップし、プロデューサー/DJのWatusi…
本当はアナログ・コンソールやアウトボードを使用して色付けをしたいが、予算やリコールのことを踏まえてDAWだけで完結するミックスが多いというのがここ最近の傾向です。しかし、イン・ザ・ボックスでは押し出し感というか、良い意味での汚れ感を出すのが難…
ルパート・ニーヴ氏の思想を受け継ぐRUPERT NEVE DESIGNSから、シンプルな構成の16×2chサミング・ミキサー=5057 Orbit(オープン・プライス:市場予想価格231,000円前後/税込)が登場した。 ニーヴ氏のミキシング・コンソール設計経験に基づいて製作された…
去る2月12日、その生涯を閉じたオーディオ・デザイン業界のレジェンド=ルパート・ニーヴ氏。NEVEをはじめ、FOCUSRITEやAMEKなど、さまざまなブランドで名機を残してきました。そのニーヴ氏が2005年に設立したのがRUPERT NEVE DESIGNS。同社のデュアル・モノ…
デジタル領域でファイナル・ミックスの最終段をどうやって処理するかは、プロ/アマ問わず議論の尽きない永遠のテーマとなっていますが、ついにRUPERT NEVE DESIGNSからその回答とも言える製品が登場しました。その名もMBC Master Buss Converter(以下、MBC…
プロ・オーディオ界のレジェンド、ルパート・ニーヴ氏が、94年の生涯を閉じた。 hookup.co.jp 1960年代、NEVEにて生み出したトランジスター採用のプリアンプ/EQ、コンプレッサー、コンソールの数々は、今なお現役で使われる名機の数々として知られる。その…
RUPERT NEVE DESIGNSの16chサミング・ミキサー、5059 Satelliteが、最近の同社のラインナップに合わせたShelfordカラーに一新され受注が開始された。価格はオープン・プライス(市場予想価格450,000円+税)。なお、グレー・カラーの旧モデルは、取扱い終了…
動作原理にダイオード・ブリッジ回路を搭載した2chコンプレッサー、RUPERT NEVE DESIGNS 5254(オープン・プライス:市場予想価格380,000円前後+税)の受注が開始された。 RUPERT NEVE DESIGNSを率いるルパート・ニーヴ氏は、NEVE在籍時の1970年代に2254、…
RUPERT NEVE DESIGNSから2ch AD/DAコンバーター&リミッター、MBC: Master Buss Converter(オープン・プライス:市場予想価格420,000円前後+税)がリリースされた。 高品位なアナログ機器で知られる同社だが、ADコンバーターを搭載したDante対応の8chマ…
2011年より発売されているRUPERT NEVE DESIGNSの2chダイナミクス・プロセッサー、Portico II Master Buss Processorが、同社創業15周年を機に、ブラック・カラーに一新された。価格はオープン・プライス(市場予想価格470,000円前後+税)。本日より受注が開…
橋本まさし(Studio Sound DALI) 今回、RUPERT NEVE DESIGNSから届いた新製品は5060 Centerpiece(以下5060)というものだ。“さてこれは一体、何者なんだろうか?”というのが、自身も含め、読者の皆さんが一番知りたいことであるとすぐに察知できる。詳しく…