2008-11-01から1日間の記事一覧

577種類の"キック抜きループ"などが使えるテクノ/トランス系

BEST SERVICECLUB REVOLUTION VOL.1 DJ Q'HEY ドイツのBEST SERVICEによる本作は、トランス・シーンで活躍している2人組ユニット、オプト・コップラーのメンバー、オリヴァー・シミットが手掛けたリズム中心の単発音とループのWAVファイル集で、アッパーな…

ミニマル・テクノのトップ・クリエイター、スピーディ・ジェイがプロデュース

FIXED NOISEKreate Toby 1990年代初頭から現在まで第一線で活躍し、ここ20年の間での近代テクノのベスト・アーティスト10人に入ると思われる、僕が最もリスペクトするアーティストの一人が、スピーディ・ジェイです。その彼がプロデュースするライブラリーが…

素材に入り込んださまざまなノイズを除去するオーディオ修復ソフト

IZOTOPERX 長嶌寛幸(DOWSER) IZOTOPEと言えば、低価格かつハイクオリティな製品をコンスタントに発表しているイメージがあります。筆者も同社のマスタリング・ソフトOzone3に毎日お世話になっています! 今回紹介するRXはオーディオ修復ソフト。オーディオ…

サラウンド・モニター環境を構築するTDMプラグイン&コントローラー

TAC/NEYRINCKV-Mon Bundle 加納洋一郎(ミキサーズラボ) 最近、ホーム・シアター・セットを買いたい人が増えてきたそうです。地上波デジタルでサラウンド放送が流れるようになり、ならば体感すべく環境を構築したいというのが自然な欲求。サラウンドが収録…

U67サウンドをK67カプセルとFETで再現したコンデンサー・マイク

NEUMANNTLM67 山田幹朗(ビクタースタジオ) この度、NEUMANN設立80周年を記念し、同社の名機U67の心臓部とも言えるK67カプセルを採用したFET仕様の新モデル、TLM67が発売された。早速、レビューしていこう。 熱さを感じさせるビンテージ・サウンド TLM67に…

入力/出力トランスの違いで音作りが楽しめるモジュール型マイクプリ

ATLAS PRO AUDIOJuggernaut 村田智宏(Daimonion Recordings) ジャガーノート、と読みます。API 500シリーズ互換モジュールですが……ん? マイクプリにしては、ツマミが2つ、ボタンもちょっと多めですね。ツマミやボタンが多いとワクワクしてしまうのは僕だ…

高域の抜けがいいデジタル出力搭載で解像度の高い8chマイクプリ

PRESONUSDigimax D8 鎌田岳彦 昨今、コンピューター・ベースでのデジタル環境が日に日に向上していますね。最近では安価で良質なマイクプリが各社から数多く出ています。PRESONUSは1995年に初めての音響製品を発表したアメリカのメーカーで、ユニークなこと…

豊富なルーティングを実現するオーディオI/O機能搭載のDJミキサー

MACKIE.D.4 Pro HIROSHI WATANABE 今回レビューするMACKIE. D.4 Pro、これがすごい。基本は4ch仕様のDJミキサーですが、それに加えて14イン/8アウトのFireWireオーディオI/Oとしても機能します。その真価は? 各chに2系統の入力を装備現場を意識した機能…

ABLETON Liveとの相性抜群の屈強なUSB/MIDIコントローラー

VESTAXVCM-600 西村尚美/インナー・サイエンス DJスタイルの多様化に伴い、さまざまな機材が出そろってきている今日このごろ。そんなさなか老舗のVESTAXから、USB接続タイプのMIDIコントローラーVCM-600が発売されました。ステージでの使用から楽曲の制作ま…

新しいスタイルを提案するAIノブ搭載Cubase専用コントローラー

STEINBERGCC121 木島英明 近年は直感的に作業できるフィジカル・コントローラーの需要が高くなり、さまざまなメーカーからリリースされている状況ですが、この度STEINBERGからCubase専用のモデル、CC121が登場しました。同社が老舗のYAMAHAのグループになっ…

8000シリーズ直系の出音を誇るデスクトップ用コンパクト・モニター

GENELEC6010A 山田信正(amp' box Recording studio) スタジオご用達のメーカー、GENELECより新しくウルトラ・コンパクト・サイズの2ウェイ・アクティブ・スピーカーが出ました。同社の代表的な2ウェイ・スピーカーである8000シリーズの形をそのままダウ…

リアルタイムの操作性が向上したユーザー・フレンドリーなDAWソフト

STEINBERGSequel 2 早いものでSTEINBERG Sequelのデビューからはや1年。分かりやすく便利なDAWソフトということですっかり定着した感のある本ソフトが、待望のバージョン・アップ。使いやすさはそのままに、かゆいところに手が届くユーザー・フレンドリーな…

2種類の新プラグインやトラック・コンプ機能が強力な"DP"の最新版

MARK OF THE UNICORNDigital Performer 6 牛尾憲輔 2008年も残すところ1クールちょい。個人的には比較的おとなしめだった去年の音楽ソフト進化事情でしたが、今年はTOONTRACKからSuperior Drummer 2.0が出たり、SPECTRASONICSからはAtmosphereの後継機、待望…