諏訪桂輔 × AUSTRIAN AUDIO OC818 / OC18 〜ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド【Vol.9】

 2017年に創設されたAUSTRIAN AUDIO。“ウィーンでの製造”にこだわったコンデンサー・マイクやモニター・ヘッドフォンを手掛け、前者は現在、2機種をそろえている。専用プラグインPolarDesignerで録音後に指向性などを調整できるデュアル・カプセル・モデルOC818と単一指向性のOC18だ。その両機種をサウンド・エンジニアの諏訪桂輔氏に試していただき、インプレッションを語ってもらった。

Photo:Hiroki Obara Cooperation:MSR lab

ピークが感じられないので初めはおとなしく聴こえますが
ミックスの際に処理が少なくて済む音なんだと気付きました

f:id:rittor_snrec:20210901174700j:plain

諏訪桂輔【Biography】PLANET KINGDOM、studio MSRを経て、現在フリーランスのサウンド・エンジニアとして活動中。木梨憲武、三月のパンタシア、anchorage、EOWといったアーティストのほかアニメ系からネット・アーティストまで幅広く手掛ける気鋭。

太くてリアルな音が得られるOC818

 OC818は、最初ボーカルに試してみて、ものすごくあっさりとした音に感じられました。でもドラムのオーバーヘッドやストリングスのアンビエンス、ギター・アンプ、アコースティック・ギターなどほかのソースにも使っていく中で、ピークや不快に聴こえる部分が無い音だと思うようになったんです。それでいて太く、とてもリアルに収音できます。特にボトムの部分がよく入る印象で、ふくよかな音というのでしょうか……これほどしっかり録れると、普通はミックスの際に削りたくなることが多いんですが、そういうのがほとんどありません。あるシンガーのコーラスのダビングに使ってみたところ、いつもなら中低域の膨らみが目立ってくるのにOC818だとあまり気にならなくて。ベースなど、音高によって膨らむ帯域が発生しやすいソースにもマッチしそうですね。

f:id:rittor_snrec:20210901175202j:plain

シャンパン・ゴールドのマイクはOC818。価格はオープン・プライス(市場予想価格143,000円前後/1本)で、ペアのセットもラインナップ(市場予想価格280,500円前後)。右は単一指向のOC18(オープン・プライス:市場予想価格99,000円前後)だ

 高域については、よく4〜6kHz辺りをダイナミックEQなどで削るんですけど、OC818で収音すると耳に痛いところが出にくく奇麗に鳴ってくれます。チューブ・マイクとかに比べると、一聴したときにピーキーな部分が感じられない分、おとなしく聴こえるのかもしれませんが、ミックスでの処理が少なくて済む音だと思います。

 

 OC18は、アコギを録るときなどにOC818と並べて立ててみました。比較したところ音の立ち上がりが速く、やや力強い印象です。とは言え、OC818と同様にピークが感じられなかったので、単一指向固定でよいという場合はOC18を使うのも手だと思います。

PolarDesignerで曲の場面転換を際立たせる

 普段はマイキングをした後に指向性を変えることは無いんですが、試しにPolarDesignerをシングル・バンドでエレキギターに使ってみました。曲の場面転換のところでオートメーションを設定し、正面カプセルから背面カプセルの音に切り替えてルーム感を際立たせるという処理です。リバーブを使うよりも自然な音が得られ、“こういう響きにしたい”とイメージしていた通りになりました。あまり聴いたことのない音の変化でしたが楽しんで使えましたし、ミュージシャン側からも好評だったので良かったです。

f:id:rittor_snrec:20210901175334j:plain

Mac/Windows対応プラグインPolarDesigner(無償)。ステレオ・チャンネルに立ち上げ、最大5バンドで指向性や音量を調整した後、モノラルで出力する。諏訪氏は今回シングル・バンドで使い、指向性のコントロールにオートメーションを設定。曲の場面転換を際立たせるための演出に活用した

 ストリングスのアンビエンスなどにも同様の使い方ができそう。平歌の部分では指向性を持たせておいて、サビで一気に無指向へ切り替えれば音に広がりや厚みを与えられると思います。また、単一指向でも無指向でもない中間的なパターンも作れるので、さまざまなアプローチが可能です。2つのカプセルを同時に使うため回線の数が増えたり、指向性を変えた後に微調整が必要になる場合もあるでしょうが、音作りの選択肢が増えるプラグインだと思います。

f:id:rittor_snrec:20210901175413j:plain

新しくリリースされた無償プラグインStereoCreator。1台のOC818からXY/MS、2台ならXY/MS/Blumleinのステレオ音像をレコーディング後に作り出せる。諏訪氏は「予想していたよりもずっと再現度が高いと思いました」と可能性を語る。Mac/Windowsに対応し、AAX/AU/VSTプラグインとして動作する

AUSTRIAN AUDIO OC818 / OC18製品情報

 

AUSTRIAN AUDIO OC818 / OC18

オープン・プライス

(市場予想価格:143,000円前後/OC818、280,500円前後/OC818ペア、99,000円前後/OC18)

f:id:rittor_snrec:20210901175202j:plain