RODE
RØDE Microphonesより、 コンデンサーマイクNT1(第5世代:46,200円)が発売。XLR端子とUSB-C端子の両方を搭載し32ビット・フロート出力に対応する。
オーストラリアのオーディオメーカー RØDEが、ライブ配信、ポッドキャスト向きの音響ツールRode Caster Pro II(107,800円)を9月8日に発売する。 Rode Caster Pro IIは、6つの物理フェーダーと3つの仮想フェーダーを備えたオーディオミキサーに、5.5インチ…
オーストラリアのオーディオ・メーカーRODEが、ミキシングや音声/映像などのコンテンツ制作に向けたオーバーイア・ヘッドフォンNTH-100(24,750円)を発売する。発売日は4月12日。これまでに数々のマイクや周辺アクセサリーなどを展開してきたRODEだが、ヘ…
RODEから、スマートフォンやパソコンに接続できる2chのUSBオーディオ・インターフェースAI-Micro(13,200円)が登場。12月10日の発売を予定している。サイズは40(W)×38(H)×11(D)mm、重量は13gとコンパクトな設計だ。周波数特性は20Hz〜20kHzで、最高2…
RODEのNT-1コンデンサー・マイクとAI-1 USBオーディオ・インターフェースがセットになったComplete Studio Kit同梱のショック・マウントが、SMRからSM6へ変更となり、11月19日から出荷される。価格は58,850円/税込で変更は無い。 NT1は、ラージ・ダイアフラ…
RODEから、滑らかで静かな動きを追求したスタジオ用マイク・ブーム、PSA1+(22,000円/税込)が11月19日に発売される。 新しいスプリング・デザインにより、軽いマイクでも正確かつ安定したポジショニングを実現。水平方向に高さを調整する際にマイクの方向…
全体的に太くて抜け感がある。 byさらさ レビュー:yasu2000 NEUMANN U87を思わせるシルバーの筒型で、クリーンで少しウォームな音質です。単一指向で、シンプルな作りになっています。ラージ・ダイアフラムかつ周波数帯域も20Hz〜20kHzのため、幅広いレンジ…
RODEから、USB-C端子を備えたコンパクトな高品質マイク、VideoMic Me-C(ビデオマイク・ミー・シー:11,880円/税込)が4月23日に発売される。 カーディオイド特性を持つコンデンサー・マイクで、USB-C入力端子を備えたスマートフォンやタブレットに直接接…
送信機×2と受信機 RODEから、マイク内蔵送信機×2基とこれに対応するデュアル・チャンネル受信機をセットにしたWireless Go II(45,100円/税込)が4月1日に発売となる。 対談やインタビュー撮影など、 2人の声を同時に録音するシチュエーションに向けた製…
RODEから、ビデオ・カメラやデジタル一眼カメラでの映像/音声同時収録に便利な新アクセサリーが多数リリースされた。 DCS-1 DCS-1(2,300円+税)は、カメラのコールド・シューに装着し、2台のマイクやアクセサリーを取り付けるためのデュアル・コールド・…