RØDE Microphonesから、ビデオ&オーディオのストリーミングに必要な機能を集約したUSBデバイスStreamer X(57,200円)が登場。8月30日に発売される。
ビデオキャプチャーは、4K/30fpsの録画と4K/60fps HDRのパススルー、可変リフレッシュレート(VRR)に対応。高解像度で滑らかな映像により、コンテンツ配信やゲーム実況、ポッドキャスト、ビジネスプレゼンテーションなど幅広いシチュエーションで快適な配信環境を提供する。
オーディオは24ビット/48kHzに対応。入力は、Neutrik製コンボジャックでのマイク(XLR)や楽器&ライン(TRSフォーン)の入力、ヘッドセット入力の有線接続、外部デバイスからのUSB-C音声入力に加えて、同社Wireless GO IIやWireless MEの受信機能を装備する(Wireless GO、RØDE Linksシリーズ、他社製品には非対応)。超低ノイズ/ハイゲインのREVOLUTIONプリアンプとAPHEX製プロセッサーを搭載した内蔵DSPの組み合わせで、多彩な音作りが可能だ。モニタリングは、ヘッドフォンまたはヘッドセットで遅延なく音を確認できる。
本体右側には4つのSMARTパッドを搭載。サンプラーや音声エフェクトの切り替えのほか、MIDIメッセージの送信も可能となっている。
ルーティングや仮想オーディオミキサー、エフェクト設定やSMARTパッドの設定が行えるUNIFY、チャンネル設定やLEDの輝度設定、SMARTパッドへのサンプルアサインが行えるRØDE Centralといったソフトも無償提供される。