2015-08-28から1日間の記事一覧

「ZOOM Q8」製品レビュー:3M HD動画撮影と4tr同時録音に対応したビデオ・レコーダー

ZOOMQ8 祐天寺浩美 Q8は、音響機器メーカーであるZOOMならではのユニークな機能を搭載したハンディ・ビデオ・レコーダーだ。昨今は、インターネットなどを通して音楽と映像をセットで提供するのは当たり前。それだけにどのような制作ツールを選べばよいのか…

「IK MULTIMEDIA IRig UA」製品レビュー:DSPを搭載したAndroid専用のギター向け小型オーディオI/O

IK MULTIMEDIAIRig UA YAMA-B Androidユーザーにとって、iOSユーザーが受ける音楽的恩恵にはうらやましい部分が多かったでしょう。このたび、IK MULTIMEDIAがそのニーズに応える製品を発売しました。ギター/ベース向けのコンパクト・オーディオI/O、IRig UA…

「AUDIO-TECHNICA ATH-R70X」製品レビュー:210gと軽量のオープン・ダイナミック型リファレンス・ヘッドフォン

AUDIO-TECHNICAATH-R70X 原口宏 The NAMM Show 2015でAUDIO-TECHNICAから新しいヘッドフォン2機種が発表された。人気のATH-M50Xの上位機種としてまず密閉型のATH-M70Xが2月に発売。そして今回紹介するオープン型のATH-R70Xである。同社の音楽制作用として…

「KORG SQ-1」製品レビュー:多彩な再生モードと各種入出力を備えるステップ・シーケンサー

KORGSQ-1 H2 今年の初め、KORGからステップ・シーケンサーのSQ-1がリリースされました。このモデル名にニヤリとするのは筆者のようなおじさんたちでしょうね。と言うのも、1978年5月、MS-20と一緒に登場したのがSQ-10というシーケンサーだったからです。あれ…

新たなサウンド・ステージを提示したStudio One 3の「進化」と「実力」⑤

編集部 本特集の最後は、Studio Oneを愛用するクリエイター10名に登場していただき、それぞれの感じるS1の魅力を語ってもらった。さまざまなDAWが存在する中でなぜ彼らはS1を選んだのか? その言葉からS1の魅力を感じ取り、ぜひ皆さんもStudio Oneの世界を体…

新たなサウンド・ステージを提示したStudio One 3の「進化」と「実力」④

田辺恵二 ここでは、これまでの制作過程で紹介し切れなかったVer.3の新機能を紹介していきましょう。 Ver.3で新しく加わったバーチャル・ポリフォニック・シンセ、Mai Tai。2オシレーター(サブオシレーター付き)、ノイズ・ジェネレーター、マルチ フィ…

新たなサウンド・ステージを提示したStudio One 3の「進化」と「実力」③

加納洋一郎 今回の楽曲におけるミックス〜マスタリングは、本職のエンジニアである加納洋一郎氏が手掛けた。S1の印象と、各パートにおけるミックス方法を解説してもらったので、その実力をしっかりと確認していけたらと思う。 加納洋一郎1993年Mixer’s Labに…

新たなサウンド・ステージを提示したStudio One 3の「進化」と「実力」②

田辺恵二 ここからは、実際に田辺氏のオリジナル楽曲「Keep on movin'」がどのように作られたのか、S1によるデモ制作から録音までを、機能紹介と併せて解説してもらおう。プロジェクト・ファイルを確認しながら読み進めてほしい。 「Keep on movin'」は、前…

新たなサウンド・ステージを提示したStudio One 3の「進化」と「実力」①

田辺恵二、編集部 さまざまなDAWが存在する中、2010年にPRESONUSから登場したStudio One。生みの親は、ドイツの名匠マティアス・ジュワン氏とヴォルフガング・クンドゥルス氏で、STEINBERG Cubaseも手掛けたソフト開発者だ。2011年にはVer.2にアップデート。…