ESI

ESIのオーディオインターフェースAmber i2 / i4 & Neva Unoを徹底解説!

注目の製品をピックアップし、Rock oNのショップ・スタッフとその製品を扱うメーカーや輸入代理店に話を聞くRock oN Monthly Recommend。今回はESIの新しいオーディオ・インターフェース、Amber i2/i4とNeva Unoを紹介する。いずれも最高24ビット/192kHzに…

ESI Amber I2 レビュー:24ビット/192kHzに対応する2イン/2アウトのオーディオI/O

USB-C接続のオーディオI/O ESI Amber I2を作編曲家/キーボーディスト守尾崇がレビューする。

オーディオI/O/シンセ/MIDIキーボードを一台に凝縮!オールインワン制作ツールESI Xsynth登場

ESIから新製品Xsynthが登場。25鍵ポリフォニックアフタータッチ対応キーボード、シンセ、オーディオ/MIDI I/Oを薄型軽量ボディに搭載。場所を選ばない音楽制作を実現するオールインワン・ツール。

ESIよりコストパフォーマンスに優れたオーディオインターフェース3製品が登場

ESIより、コストパフォーマンスに優れたオーディオインターフェース3製品がリリース。2イン/2アウト構成のAmber i2(オープンプライス:市場予想価格22,000円前後)、4イン/4アウト構成のAmber i4(オープンプライス:市場予想価格29,700円前後)、コンパ…

ESI Xjam 〜アルミボディで軽量かつスリムなパッドコントローラー

ESIからコンパクトなUSB-MIDIパッドコントローラーXjam(オープンプライス:市場予想価格24,200円前後)が12月23日に発売される。 Xjamは筐体に頑丈で軽量なアルミニウムを採用するポータブル性に富んだモバイルデバイス。 アフタータッチ機能付きの高感度16…

ESI Maya22 USB 〜はじめての1台にオススメのオーディオ・インターフェース特集

オーディオ・インターフェース特集2022"はじめての1台“では、15,000円以内で購入できる10製品を紹介。今回は、2イン/2アウトのESI Maya22 USBです。 解説:サウンド&レコーディング・マガジン編集部 レビュー:奥村 建(オクムラタケル) 写真:Hiroki Oba…

ESI Planet 22C / Planet 22X 〜Rock oN Monthly Recommend vol.45

注目の製品をピックアップし、Rock oNのショップ・スタッフとその製品を扱うメーカーや輸入代理店に話を聞くRock oN Monthly Recommend。今回はESIから登場したDante接続対応のオーディオ・インターフェース、Planet 22C/Planet 22Xを紹介する。銀座十字屋デ…

ESI Planet 22C 〜2chのアナログ入出力を持つ、コンパクトなDante対応オーディオ・インターフェース

ESIより、コンパクトなDante対応のオーディオ・インターフェース、Planet 22Cが2022年4月25日(月)に発売される。価格はオープン・プライス(市場予想価格46,200円前後)。 Planet 22Cのフロント(左)とリア(右) Planet 22Cは、あらゆるアナログ機器をD…

USB Type-C接続の小型オーディオ・インターフェース2機種がESIより発売

ドイツのブランド、ESIから、小型USBオーディオ・インターフェースUGM192(写真左/オープン・プライス:市場予想価格16,000円前後+税)とGigaport EX(同右/オープン・プライス:市場予想価格22,000円前後+税)が7月15日に発売される。どちらもUSB 3.1 T…

オーディオI/Oとマイク+ヘッドホンをセットにしたESIのバンドルU22 XT Cosmik Set。8tr版Bitwig Studioも付属

ドイツのブランド、ESIから、同社のUSBオーディオ・インターフェースU22 XTとコンデンサー・マイクCosmik 10、ヘッドホンExtra 10をセットにしたU22 XT Cosmik Set(オープン・プライス/市場予想価格25,000円前後+税)がリリースされた。バンドルにはDAWソ…