ターンテーブリストへの道
DJ IZOHが、ビート・ジャグリングの応用編を紹介。A/Bパターンに小技を加え、複雑なリズムを生み出す方法を解説します。
ビート・ジャグリングの基礎をDJ IZOHが解説。R&Bやヒップホップのリズムを再構築し、オリジナルのビートを作る方法と練習のコツを初心者にもわかりやすく紹介。
半拍ずらしの応用テクニックを紹介。1拍から1/4拍への変化やフォワード・スクラッチを駆使したリズム作成法をDJ IZOHが解説します。
2012年『DMC World Championships』の世界チャンピオン、DJ IZOHが2枚使いのテクニック「半拍ずらし」を伝授。初心者でもチャレンジしやすく、ビートに変化を与える基本技です。
ターンテーブリズムの魅力「ビート・ジャグリング」を徹底解説!2枚使いの基本からレコードの戻し方まで、初心者でも分かるステップで紹介します。
DMC世界チャンピオンのDJ IZOHが、スクラッチ・プレイのスキルのつなぎ目で必要な小技を紹介。スクラッチ後の締め方やリリースを変化させるドラグ・スクラッチなど、実践動画とともに詳しく解説します。
トランスフォーマー・スクラッチの基本技術をDMC世界チャンピオンDJ IZOHが詳しく解説!長い音ネタの選び方、フェーダーの操作方法、応用パターンや組み合わせ技まで、初心者から上級者まで使えるコツを学べます。
DJの必須スキル、チャープ・スクラッチを徹底解説!オープンスタートから始める基本技から、倍速ベイビーとの連携“ドゥルチキ”まで、初心者から上級者まで使えるコツを詳述。2012年『DMC World Championships』の世界チャンピオン、DJ IZOHが解説。
2012年『DMC World Championships』の世界チャンピオン、DJ IZOHが謎多きターンテーブリストの技術や魅力を伝える新連載。第3回は、審査員を務めたDMC JAPAN FINAL 2024のレポートに加え、フォワード・スクラッチ&スタブ・スクラッチを解説します。
2012年『DMC World Championships』の世界チャンピオン、DJ IZOHが謎多きターンテーブリストの技術や魅力を伝える新連載。第2回は、レコードを前後に動かすだけのスクラッチの基本となる技術、ベイビー・スクラッチを解説します。
2012年『DMC World Championships』の世界チャンピオン、DJ IZOHが謎多きターンテーブリストの技術や魅力を伝える新連載。第1回は、ターンテーブリズムの基礎知識と歴史、必要な機材、スキルの種類を解説します。