IMAGE-LINE FL Studio

現代のプロモーションには必須! ZGameEditor VisualizerでMV制作 〜Gettyが使うFL Studio 20【第4回】

DJ/作曲家のGettyです。前回まではFL Studioを使ったUKハードコア制作のTipsを紹介してきました。今回は番外編として、FL Studioに付属する動画制作プラグインZGameEditor Visualizerでお手軽にMVを作る方法を解説します。 解説:Getty Link to controller…

FL Studioで作るUKハードコア、迫力を生むリード・メロディ編 〜Gettyが使うFL Studio 20【第3回】

DJ/作曲家のGettyです。主にUKハードコアというジャンルのダンス・ミュージックを制作しています。UKハードコアの肝となる要素は、なんと言っても迫力のあるリード・メロディです。今回は、リード・メロディ構築に便利なFL Studioの機能やプラグインを中心…

FL Studioで作るUKハードコア、グルービーなビート&ベース編 〜Gettyが使うFL Studio 20【第2回】

DJ/作曲家のGettyです。主にUKハードコアというジャンルのダンス・ミュージックを制作しています。ダンス・ミュージック全般に言えることでもありますが、僕がUKハードコアを作るときに一番意識するのは“聴いていてノリノリになれるか”ということです。僕の…

Gettyが使うFL Studio 20 〜第1回:ダンス・ミュージックに欠かせないホワイト・ノイズを使ったテクニック

初めまして、DJ/作曲家のGettyです。僕は主にUKハードコアというジャンルのダンス・ミュージックを制作しています。FL Studio(以下FL)は自由度が高く、人によってさまざまな使い方ができる面白いDAWです。標準搭載のプラグインは優秀なものが多く、直感的…

m1dyが使うFL Studio 20 〜第4回:バージョン20以降に実装された制作がはかどる機能とプラグイン

暴れることに特化した音楽=スピードコアを制作している特殊音楽家のm1dy(ミデイ)と申します。一度購入すれば生涯無料でアップデートできるFL Studio。無料が故に便利な機能が追加されても、つい忘れてしまいがちです。筆者もアップデートのたびにチェック…

m1dyが使うFL Studio 20 〜第3回:ガバ・キックをトリガーにしたサイド・チェイン・メソッド3選

ダンス・ミュージックでありながらテンポが速過ぎて踊れない“スピードコア”を制作している特殊音楽家のm1dy(ミデイ)です。今回はガバ・キックをトリガーにした、サイド・チェインの手法を3つ解説していきたいと思います。よく使われる、キックが鳴るタイミ…

m1dyが使うFL Studio 20 〜第2回:キックの必殺エフェクトスタンプ機能を使ったフレーズ作り

異常にテンポが速くやたらにうるさいスピードコアと呼ばれるトラックをメインに制作している、特殊音楽家のm1dy(ミデイ)です。第1回では作業画面のカスタマイズとm1dy式キックの鳴らし方について解説しましたが、第2回はキックの制作方法をさらに掘り下げ…

m1dyが使うFL Studio 20 〜第1回:レイアウトのカスタマイズとスピードコアのキック制作術

スピードコアと呼ばれるトラックを20年以上にわたって制作している、特殊音楽家のm1dy(ミデイ)と申します。スピードコアとはハードコア・テクノのジャンルの一つで、ひずんだキックと250~999BPMという極端に速いテンポが特徴です。この連載では筆者がメイ…

Pharienが使うFL Studio 20 第4回〜ダンス・ミュージック作るならFL! 直感的で使いやすい部分を一挙紹介

こんにちは、DJ/作曲家のPharienです。これまで3回にわたってFL Studioビギナーや購入を検討している方に向けて、僕の楽曲で実際によく使っているプラグインや、便利な機能について紹介してきました。え? まだFLStudioを導入しようか迷っている? それでは…

Pharienが使うFL Studio 20 第3回〜シンプルな処理で最高のサウンドに Pharien流ミックス&マスタリング学

Pharien こんにちは、DJ/作曲家のPharienです。今回は僕が自分の楽曲で行っているミックスとマスタリングについてです。前回まではFL Studio標準搭載のプラグインに絞って解説してきましたが、今回はサード・パーティ製プラグインも交えつつ、パートごとに…

Pharienが使うFL Studio 20 第2回〜ハードウェアとの決別 ノマド&ミニマルな制作ライフの勧め

Pharien こんにちは、DJ/作曲家のPharienです。突然ですが、みなさんは僕がどのような機材で曲を作っていると思いますか? 高級なオーディオI/Oに大きなユニットを積んだスピーカー、49鍵のMIDIキーボード? いえ、僕はラップトップ1台とヘッドフォンだけで…

Pharienが使うFL Studio 20 第1回〜王道こそ至高 愛用のIMAGE-LINEプラグイン3選

Pharien こんにちは、DJ/作曲家のPharienです。FL Studioは、僕が作曲を始めた17歳のときから愛用しているDAW。今月号から4回にわたって、僕がFL Studioをどのように使っているか解説します。初回は愛用するIMAGE-LINEのプラグインについて語らせてくださ…

大久保博が使うFL Studio 20 第4回〜タイム・マーカーの機能を使ってクリップの再生をコントロールする方法

今回はタイム・マーカーについて解説していきます。小節番号の下にラベルを配置することで楽曲の構成やテイクの管理をしやすくする機能で、例えるなら本に挟むしおりのようなもの。それだけ聞くと“え、マーカーの話?”と思われるかもしれませんが、FL Studio…

大久保博が使うFL Studio 20 第3回〜Link to controllerでパラメーターを自在にコントロール

今回は便利で奥が深い、Link to controllerの使い方を解説していきます。前回プラグインのFruity Peak Controllerで、ソフト・シンセのパラメーター制御に使った機能です。Link to controllerを使えば、外部MIDIコントローラーでFL Studioのパラメーターを動…

大久保博が使うFL Studio 20 第2回〜テック・ハウス制作レッスン フレーズに動きを付ける2つの手法

大久保博 IMAGE-LINE FL Studioでの制作は一つの方法では語りきれず、FLユーザーの数だけ作り方があります。ここですべては紹介できませんが、FL Studioには大変便利な機能が数多く備わっているのです。もし分からない機能が出てきたら、HELPメニューのHelp …

「IMAGE-LINE FL Studio 20」製品レビュー:新たにMacに対応して作業効率の上がる新機能を備えたDAW

IMAGE-LINEFL Studio 20 MK FL Studioは主にダンス・ミュージックなどの電子音楽向きに作られており、打ち込んで楽曲制作をしていくスタイルに最適化されたDAWソフトです。楽器が弾けない私は約10年前にFL Studioに出会い、MIDIの打ち込みやすさと直感的な操…