MOJAVE AUDIO
最近はDAWのレンジが広くなっていることもあり、音が素直なリボン・マイクが現場でもかなり使われるようになってきました。ただリボン・マイクは扱い方が特殊で、なかなか初心者では手が出しづらいもの。このたび、リボン・マイクのROYER LABS R-121を生み出…
広大なヘッドルームで知られるSONY C-37Aは、もともとレッキング・クルー(1960〜70年代にかけてロサンゼルスで活動したスタジオ・ミュージシャンの総称)に大変人気のあったマイクだ。U2やピーター・ガブリエルのプロデューサーとして知られるダニエル・ラ…
品が良くまとまった響きを感じる。 byさらさ レビュー:yasu2000 外見は筒型でブラック。指向性は単一指向で、ラージ・ダイアフラムを備えています。周波数帯域は20Hz〜20kHzなので、幅広いレンジ感で収録が可能です。100Hz/5kHz/10〜18kHz辺りがふっくらと…
左からMA-1000、MA-300、MA-200、MA-301FET、MA-201FET、MA-50 リボン・マイク・メーカーROYER LABSの創始者として知られるデヴィッド・ロイヤー氏が手掛けるコンデンサー・マイク・ブランド、MOJAVE AUDIO。その製品ラインナップがデザインを一新し、より高…