春野 × ソニー C-80 〜ホーム・スタジオが求めるマイク【Vol.2】

春野 × ソニー C-80 〜ホーム・スタジオが求めるマイク【Vol.2】

ソニーから、昨年12月に発売されたコンデンサー・マイクC-80。ホーム・スタジオに向けながら、同社のハイエンド・マイクC-800GやC-100の設計を受け継ぐ一本だ。この連載では、一線のミュージシャンが自宅録音でC-80をチェックする。今回は、エンジニアリングにも造詣の深いシンガー・ソングライター/プロデューサーの春野が登場。ボーカルやアコースティック・ギターの録音、ドラムのリアンプに試したインプレッションを語る。

Photo:Hiroki Obara

狙いの音をピンポイントに、抜け良く録れる。宅録を強く意識したマイクだと思います

 “オフマイクで録音したときのネガティブな要素が少ない”……これが第一印象です。宅録で生じがちな“要らない反射音”が軽減され、ある程度どんな距離で録ってもオンマイクのように安定した音像が得られる。つまり音の輪郭がボケにくいんです。部屋が狭いと、マイク後方の壁や天井で反射が起こり、声を張って歌う人であればあるほど、その反射が顕著になります。往々にしてネガティブな要素と化してしまうので吸音を要するわけですが、やり方によってはおいしい反射(=奇麗な響き)まで抑制されるため、メイン・ボーカルの宅録には絶妙なあんばいが必要です。C-80は、オフめで録音しても、大きな声をオンで録ってもクオリティにバラつきが出にくい。指向性によるものなのか、狙った位置以外の方向からの音を最初から取り除いてくれる感じです。その点で、宅録を強く意識して設計されたマイクだと思いますね。

打ち込みドラムをスピーカーで鳴らし、その音をC-80(写真左)で録るというリアンプのセッティング。「ほかのマイクよりも近い感じの独特な音が得られて面白い」と春野は言う

打ち込みドラムをスピーカーで鳴らし、その音をC-80(写真左)で録るというリアンプのセッティング。「ほかのマイクよりも近い感じの独特な音が得られて面白い」と春野は言う

 音色に関しては、ハイがひたすら奇麗。同価格帯のマイクで、これ以上にハイの音像を大きく捉えられる機種は、ほかになかなか無い気がします。例えば、10kHzより上の空気感の部分は、不要なものを省いた上で欲しい帯域を少しブーストしたような印象。サラっとしつつもソリッドな質感なので声を録ると抜けが良く、“歌ってみた”に使われるような音数多めで音像の近いオケに入れたとき、後処理に手間をかけることなく前に出せそうです。昨今は、目の前に張り付くような音の曲がインターネット上に多く見られるので、そういうトレンドによくフォーカスできていますね。また、本体上のローカット・スイッチは、10kHz以上の部分をよりしっかりと聴かせるのに効果的だと感じます。

 “録音後の処理を1プロセス減らしてくれる感じ”は、アコギを録ったときも同様でした。ある程度、調整された音が得られるため、やりたいことや狙いのサウンドにユーザーを導いてくれるマイクだと思います。そしてキャラクターが明確というか、独自の立ち位置を築いている印象なので、“初めてのコンデンサー・マイク”に選んでもよいでしょうし、その後、2本目や3本目を買い足しても“こういう用途にはC-80”というように、長く使っていけるマイクだと思います。

 Summary 

✓ 不要な反射音が入りにくい
✓ ハイ成分がとても奇麗に録れる
✓ “歌ってみた”にも向きそう

春野
作詞曲からトラック制作、ミックス、マスタリングまで自らこなす、ネット発のシンガー・ソングライター/プロデューサー。ジャズやヒップホップの素養を持ち、2020年のEP『IS SHE ANYBODY?』でiTunes/Apple MusicのR&Bチャート首位獲得。昨年はアルバム『25』を発表した。

ソニー C-80

ソニー C-80|オープン・プライス(市場予想価格:59,400円前後)

ソニー C-80|オープン・プライス(市場予想価格:59,400円前後)

 ホーム・スタジオ・ユースの単一指向性コンデンサー・マイク。歌やアコースティック・ギター、ピアノなどの録音、歌唱や演奏の配信に向けており、ハイエンド・マイクC-100を元にしつつ新設計したカプセルを採用。金蒸着のダイアフラムは、著名な録音作品の数々に使われてきたC-800Gと同等の素材を用い、近接効果を抑制すべくデュアル(2枚)構造となっている。これにより、オンマイクの際も自然な音が得られるという。また、楽器の中で声を抜け良く聴かせるために、13kHz辺りを持ち上げたチューニングも特徴。

C-80の付属サスペンション。春野は今回、普段から使っているマイク・ホルダーを使用してテストを行った

C-80の付属サスペンション。春野は今回、普段から使っているマイク・ホルダーを使用してテストを行った

●電源:外部から供給(DC44~52V) ●周波数特性:20Hz~20kHz ●正面感度:-30dB(偏度±3dB、0dB=1V/Pa、1kHz) ●ダイナミック・レンジ:125.5dB以上 ●出力インピーダンス:90Ω±15%、平衡型 ●最大入力音圧:138dB SPL以上 ●外形寸法:40(φ)×158(H)mm ●重量:約215g

製品情報

関連記事