8音ポリフォニックのウェーブテーブル・シンセ、MODAL ELECTRONICS Argon8(オープン・プライス)と、そのモジュール版Argon8M(オープン・プライス)の国内出荷が開始された。Argon8はFATAR製37鍵を採用。Argon8Mは付属の金具でラック・マウントが可能だ。
オシレーターは2基あり、24種類からセレクトしたオシレーター・バンクをアサイン可能。各バンクが内包する5つのウェーブテーブルをモーフィングできる。オシレーター2にはPWMやノイズ/モジュレーションに特化したバンクも用意されている。また、サンプル・レート&ビット・リダクション、フェイズ・シェイパーなど32種類のウェーブテーブル・モディファイアをオシレーターごとに用意。これらのアルゴリズムを使ってウェーブテーブル波形を再描画できる。さらに、クロス・モジュレーションやリング・モジュレーションなど8種類のオシレーター・モディファイアで劇的なサウンド変化を得ることも可能だ。
フィルターは自社設計の2ポール・タイプ。パラメーターのMORPHで、ローパス〜バンドパス〜ハイパスのモーフィングも行える。
そのほか、3系統×12種類のエフェクト、モジュレーション・マトリクス、アルペジエイター、最大512音のシーケンサーも装備する。
プリセットは300あり、ユーザー・エリアと合わせて500パッチを本体に記憶可能。パッチの管理やエディットは、USB接続したMac/Windows/iOS/Android対応のModalAppから行うこともできる。コンピューターではAU/VST3対応のModalPluginも利用可能だ。
なお、国内出荷されるArgon8/Argon8Mは、最新のファームウェアにアップデート済み。これによってMPE(MIDI Polyphonic Expression)に対応を果たした。ROLIやJOUÉなどのMPE対応外部コントローラーを使うことで、音階演奏しながらArgon8パラメーターをアクションでコントロールすることも可能となっている。
■製品情報
Modal Electronics ARGON8
オープン・プライス
Modal Electronics ARGON8M
オープン・プライス