野外録音や2ミックス・マスターに対応する2tr DSDレコーダー

KORGMR-1000

今までアナログ・ハーフ以外では、DATデッキが2ミックスのマスターとして使われることが多かったわけですが、多くのメーカーがDATデッキ自体の生産を中止したのが現状です。最近ではDAWへ取り込んだ24ビット/48kHzなどのWAVデータをマスターにするケースも増えてはいるものの、それ以外に何か良いマスターは無いかと探している方も多いでしょう。そこで今回紹介するのがKORGの2tr DSDレコーダー。早速チェックしてみましょう。

1ビット/5.6448MHz録音に対応
DSD/PCM変換ソフトも付属


まず非常にコンパクトな作りになっています。横幅はちょうど手の平くらいの大きさで、何よりものすごく軽い! ACアダプターに加えて単三電池(別売)×8本での駆動も可能なことや、専用ケースも付属していることから、持ち運びや屋外での収録などに対応した仕様になっています。本機の最大の特徴はDSDフォーマットでのレコーディングができることでしょう。WAVなどのPCMより高音質なサウンドでの記録を目的に開発されたDSDですが、さらに本機ではDSDを活用したSACDと同等の1ビット/2.8224MHzに加え、1ビット/5.6448MHzでの記録も可能。同じDSDでもより高音質で録音することができます。もちろん従来のPCMフォーマット(最大24ビット/192kHz)でも記録が可能です。本体には40GBのハード・ディスクを内蔵しており、XLR/TRSフォーンのコンボ入力端子と、XLRとRCAピンの出力端子をそれぞれステレオ・ペアで備えています。USB端子も付いているので、コンピューターとファイルのやりとりも可能となっています。また、本機にはAudioGateという大変便利なファイル・コンバーター・ソフトも付属しています(Mac OS 10.3.9以降/Windows XPに対応)。DSDに対応したDAWやライティング・ソフトはまだあまり無いので、DSDで録ったものをオーディオCDに焼いたりDAWで使いたい場合に、PCMへ気軽に変換ができるのは非常にうれしいところです。

DSD録音ならではの奇麗なサウンド
タイトなPCM録音と使い分けが可能


今回はスタジオでのマスター・レコーダーとして本機をチェックしてみます。録音は、記録方式を選んで録音ボタンを押すと待機状態になるので、録音レベルを合わせたら後は再生ボタンを押すだけ。ちなみに、これらボタン類はストロークが深いので、ちゃんと押し込まないと動作しないようになっています。フィールド・レコーディングを意識して誤動作が少なくなるようにしたのでしょう。一方で残念だったのは、本機のXLR入力はマイク専用のインプットなので、XLRでのライン接続ができないこと。ライン入力する場合はフォーン接続する必要があります。肝心な音の方ですが、DSD録音は本当に奇麗なサウンドで録音することができます。特に中低域から低域にかけての“太さ”は非常に優れています。太い低域でも難なく再現できるのはうれしいところでしょう。高域に関してはハイエンドがスッと上に行った感じで、とげとげしさがありません。一方PCMでの録音の場合、DSDとは対照的に中高域から高域にかけてざっくりとしたピークがあり、聴き慣れたPCMの音です。低域に関してはDSDほど出ていませんが、これはこれでタイトな印象です。このように、マスターとして使用する場合、曲やジャンルによってフォーマットを使い分けられるのは利点でしょう。またDSDの場合、レンジが広く素直な分“ガツン”としたパワー感が出ないと感じる場合もありますが、本機ではそれほど気になりませんでした。DSDの音が苦手な方も試してみる価値はあるでしょう。また、AudioGateによるDSDからPCMへのフォーマット変換ですが、これが思った以上に良い印象でした。厳密に言うとスケール感は小さくなってしまいますが、DSDの良さを残したままPCMヘ変換してくれます。このクオリティなら十分使えるでしょう。本機はさすがDSDといった感じで、マスターとしても十分に使うことができる音質だと思います。ただ、どちらかと言うとフィールド・レコーダーとしての用途が中心になっていると思うので、スタジオで使う場合、多少不便な部分があるのは致し方ないところです。実際にマイクをつないで外録もしてみましたが、その空間と音の素直さは今までのPCMでは味わえない印象でした。ちなみに同社からはもっと小型のDSDレコーダーMR-1(75,600円)も発売されていますが、今後、よりスタジオユースなDSDレコーダーもぜひ!とメーカーさんに期待する筆者であります。

▲リア・パネル。左からUSB、アウトプットL/R(XLR、RCAピン)、インプットL/R(TRSフォーン/XLRコンボ)。端子の上にはリミッター、ゲイン、ファンタム電源スイッチも用意

KORG
MR-1000
147,000円

SPECIFICATIONS

■周波数特性/10Hz〜20kHz(±1dB@44.1/48kHz)、10Hz〜40kHz(±1dB@88.2/96/176.4/192kHz)、10Hz〜100kHz(1ビット形式)
■同時再生&録音トラック数/2
■録音フォーマット/1ビット形式:DSDIFF/DSF/WSD(2.8224/5.6448MHz@1ビット)、PCM形式:WAV(BWF)(44.1/48kHz@16/24ビット、88.2/96/176.4/192kHz@24ビット、MP3形式(再生時のみ):44.1kHz(32kbps〜320kbps)
■内蔵ハード・ディスク/40GB
■外形寸法/192(W)×177(D)×56(H)mm
■外重量/1kg(電池含まず)
■電源/付属ACアダプター、単三電池×8(別売)