Pioneer DJより、デジタルとアナログのDJ用ハイブリッドターンテーブルPLX-CRSS12(198,000円/1台)が、2023年9月中旬に発売される。
PLX-CROSS12は、アナログレコードが再生できるANALOGモードに加え、DVSの操作に専用レコードが不要になるDIGITAL VINYLモードを搭載。DJソフトSerato DJ Pro、rekordbox DJに対応している。


DVS(Digital Vinyl System)とは、タイムコードが刻み込まれた専用レコードをターンテーブルで再生し、DJソフト内の音楽ファイルをコントロールする仕組み。音楽ファイルをアナログレコードのように操作可能で、多くのクラブDJやターンテーブリストが使用している。
DIGITAL VINYLモードに切り替えれば、DVSは専用レコードもトーンアーム+レコード針も不要。新搭載のMAGVEL CLAMPがレコード操作を直接読み取り、音楽ファイルをコントロールできるため、針飛びの心配がなくレコードと同じ操作でスクラッチパフォーマンスが可能になる。
ターンテーブルの手前には、MIDIマッピングが可能な4つのPERFORMANCE PADを搭載。Serato DJ Pro使用時にはHOT CUE、SAMPLER、STEMS、SCRATCH BANK、ROLL、SAVED LOOP、rekordbox使用時はHOT CUE、SAMPLER、TRACK SEPARATION、SAMPLE SCRATCH、PAD FX1、BEAT JUMPをデフォルトのPADモードとして使用できる。


ターンテーブル上部にはOLEDディスプレイを搭載し、テンポレンジとSTEP PITCH時のKEYを表示可能。さらにDJソフトを起動したパソコンとUSB接続すると、BPM、KEY、デッキ番号を手元で確認できる。
8月1日20時よりPLX-CRSS12説明会がライブ配信決定!
「PLX-CRSS12」について企画担当者の商品説明をYouTube Liveにて実施。同社のDJスクール横浜DJ Labの人気講師、DJ RINAによるスペシャルなデモンストレーションも予定されている。