マイカ・ルブテ × AUSTRIAN AUDIO OC707 / OD505 〜ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド【Vol.21】

 AUSTRIAN AUDIO OC707とOD505は、共にカプセルと筐体の接点を最小限に抑え、ローカット・スイッチを搭載したハンドヘルド型マイク。OC707は単一指向性で、AKG CK1カプセルからインスピレーションを受けたOCC7カプセルを採用したコンデンサー・マイクであり、OD505は超指向性で、ODC50カプセルを搭載したアクティブ・ダイナミック・マイクとなっている。今回は、OC707/OD505をシンガー・ソングライターのマイカ・ルブテがチェック。繊細な歌声を特徴とする彼女によるインプレッションを尋ねた。

撮影:小原啓樹

OC707とOD505は、従来のライブ用マイクとは別世界
音が良いからレコーディングにも使えると思います

マイカ・ルブテ【Biography】東京在住のシンガー・ソングライター/プロデューサー/DJ。国内外のアーティストとのコラボレーションやサウンド・プロデュース、CMへの楽曲提供、リミックス、ナレーションなど多岐にわたって活動中。

マイカ・ルブテ
【Biography】東京在住のシンガー・ソングライター/プロデューサー/DJ。国内外のアーティストとのコラボレーションやサウンド・プロデュース、CMへの楽曲提供、リミックス、ナレーションなど多岐にわたって活動中。

OC707は拾ってくれる音の情報量がすごく多い

 OC707/OD505は、最初に手に取ったときから高級感があって全体的にすごくいいなと思いました。今回はレコーディング中の歌を複数のマイクで歌って聴き比べました。OD505は中域の解像度が高く、OC707はよりレンジが広くリッチな印象でしたね。いずれもローカットが付いていて便利です。私の声だとOD505はローカットなし、OC707はローカットありで使うと、より作りたい音に近い印象でした。

 私はライブでもレコーディングでも毎回、100〜110Hz以下をバッサリ切って、上は少しEQで持ち上げ、輪郭ははっきりしつつ重くない音をこだわって作るので、特にOC707は拾ってくれる音の情報量がすごく多い分、後からブーストしなくても繊細なところまでそのまま表現できそうです。私の中の“こういう声で届けたい”という理想への近道になりそうなイメージでした。

写真下はコンデンサー・マイクのOC707(オープン・プライス:MUSIC EcoSystems価格80,300円)、同上は、アクティブ・ダイナミック・マイクのOD505(オープン・プライス:MUSIC EcoSystems価格48,400円)

写真下はコンデンサー・マイクのOC707(オープン・プライス:MUSIC EcoSystems価格80,300円)、同上は、アクティブ・ダイナミック・マイクのOD505(オープン・プライス:MUSIC EcoSystems価格48,400円)

OC707/OD505には、それぞれ120Hzのローカット・フィルターを搭載(写真はOC707)

OC707/OD505には、それぞれ120Hzのローカット・フィルターを搭載(写真はOC707)

OC707/OD505はいずれも、カプセルと筐体の接点を最小限に抑えた“オープン・アコースティック・テクノロジー”によって、サウンドの回折や不要な反射/共振を抑えている(写真はOD505)

OC707/OD505はいずれも、カプセルと筐体の接点を最小限に抑えた“オープン・アコースティック・テクノロジー”によって、サウンドの回折や不要な反射/共振を抑えている(写真はOD505)

自分の家で表現できた基準値を持ってライブに臨める

 まだ現場では試していないですが、OC707/OD505ともクオリティが高くて、これまでのライブ用マイクと別世界だったので、ライブではどのように感じるかがすごく気になります。私はライブ・ハウスや屋外、インストアなどいろいろな環境でライブをやるのですが、PAの方とゆっくりコミュニケーションが取れない現場もあるので、設定を決めたコンプやEQ、リバーブを持ち込むんです。でも、レコーディングとライブ両方で同じマイクが使えれば、現場による“いつもと違う”という違和感が少なくなりそうですね。これまでレコーディングでハンドヘルドを使うイメージはなかったですが、その常識にとらわれず、柔軟に考えていいんじゃないかと思いました。そう思えるくらい音が良かったです。

 OD505は、OC707よりも価格が安いのも大きなポイントですよね。いい意味で特徴があり、OC707とどちらが合うかは声質によると思うので、買おうかなと迷っている人は楽器店などで一度試した方がよいでしょう。低価格帯のマイクを使っていて、今の環境より少しでもグレードアップを考えるのであれば1回試してみるべきだと思います

 OC707/OD505は、自分でレコーディングをするシンガー・ソングライターにすごく良さそうです。レコーディングと同じマイクでライブもできると、自分の家で表現できた“こういう歌が歌える”という基準値を持ってライブに臨めるので、違う環境に適応するときのストレスも減らせると思います。

製品情報

関連記事