今年の2月にUNIVERSAL AUDIOからアナウンスされた、手軽に良い音で収音できるStandardシリーズマイクの第1弾が8月10日に発売される。
今回発売されるのは、ダイナミックマイクSD-1(オープンプライス:市場予想価格44,000円前後)とステレオペアのペンシル型コンデンサー・マイクSP-1(オープンプライス:市場予想価格59,400円前後)の2機種。
SD-1
SD-1はカーディオイド(単一指向性)パターン、ローカット/アーティキュレーションブースト・スイッチ装備した、ボーカルや楽器の収録、ライブ配信やポッドキャストなどに最適なダイナミックマイク。同社のオーディオインターフェースApolloシリーズのユーザーがプロのようなサウンドを手早く得ることができるよう、Apollo Console内にSD-1用のチャンネルストリップ・プリセットが用意される。


SP-1
SP-1は、アコースティック楽器やドラム、パーカッションのステレオ収録に最適なマ ッチドペアのペンシル型コンデンサーマイク。SD-1と同様にオーディオインターフェースApolloシリーズのApollo Consoleアプリ内にSP-1用のチャンネルストリップ・プリセットが用意されているため、Apolloシリーズのユーザーはプロのようなサウンドを手早く得ることができる。

