一部の環境において、会員限定記事の表示がうまくいかない場合が報告されています。その場合、まずはブラウザを最新にアップデートした上、WindowsではCtrl+Shift+R、Macではcommand+shift+Rでの再読み込みをお試しください。また、ほかのブラウザの利用もご検討いただけましたら幸いです。

「MACKIE. Big Knob Studio」製品レビュー:マイクプリとUSBオーディオI/Oを搭載したモニター・コントローラー

MACKIE.Big Knob Studio
モニター・コントローラーの人気機種、MACKIE. Big Knobが、このたびラインナップを刷新。先月号で取り上げられていたパッシブ・モデルのBig Knob Passive、アクティブ・モデルのBig Knob Studioとその上位機種Big Knob Studio+の計3機種が発表されました。今回はミッドレンジのBig Knob Studioをレビューします。オリジナルのBig Knobと比べると、別物レベルでスペックが進化しているので楽しみです!

USB入出力は24ビット/192kHzに対応
定評あるOnyxプリアンプを2基内蔵

Big Knob StudioはオリジナルBig Knobからの基本性能を踏襲した上で、USBオーディオI/Oを組み込んだ仕様。ブラックつや消しの金属製ボディの中央に大きなボリューム・ノブを配した作りは、価格を感じさせない重厚感があります。その周りにMONO(モノラル化)、MUTE(出力停止)、DIM(音量低減)、入出力選択とトークバックのスイッチがあるのは初代と同じですが、以前は小型スイッチだったものが、本機では押し込み感のあるLED点灯スイッチにアップグレードされています。

入力はステレオ3系統。INPUT 1/2がマイク&ライン入力でXLR/TRSフォーン・コンボ×2、3/4がリアのTRSフォーン×2とフロント側のステレオ・ミニの切り替え式で、加えてUSB経由でコンピューターからの出力も、内蔵D/Aを介して直接モニター可能です。

USBオーディオI/Oの仕様は、24ビット/192kHz対応の2イン/2アウト。オリジナルBig Knobからはターンテーブル直結用のフォノ入力が省かれていますが、“APPLE iPhoneの音をモニターできないですか?”と聞かれるケースの方が圧倒的に増えているので、現代的な変更と言えるでしょう。

INPUT 1/2のマイクプリには、同社のOnyxを搭載。ファンタム電源対応でコンデンサー・マイクが使えるほか、Hi-Zスイッチは付いていないもののギターやベースなどインピーダンスが高い楽器もつなぐだけで使える仕様になっています。この入力はモニター・ソースとしてだけでなく、USB接続したコンピューターに録音できるので、歌やギターなどちょっとした録音に使うだけであれば、本機+コンピューターのみの環境で完結するのも可能です。ダイレクト・モニタリング機能も搭載されているので、レイテンシーを気にせず録音することができます。

また、トークバック・マイクは本体に内蔵されており、CUEスイッチを押しているときのみヘッドフォンから聴こえる仕様になっています。

出力はTRSフォーン×2のステレオが2系統と、ヘッドフォン端子(ステレオ・フォーン)が手前側に2系統。それぞれの出力にはトリムがついています。2TRACKアウトもステレオ1系統あり、こちらは+4/−10dBの基準レベル切り替えが付いていました。また、LEDレベル・メーターは、以前の6セグメント×2から16セグメント×2に拡張され、大幅に視認性が高まっています。

小音量でもこもりにくい硬質な出音
ナチュラルで扱いやすい音質のマイク入力

さて気になる音質をチェックしてみましょう。これまでに筆者はいろいろなモニター・コントローラーをテストしましたが、本機はツルっとして硬質な出音。周波数レンジは広めで、高域まで出ています。特に、小さい音量でも高域がしっかり出ているのが印象的でした。低価格で素直なモニター音を得ようとすると、パッシブ・タイプの方が有利では?と考える方もいるかと思いますが、ボリュームをフルに近い位置で使わないと、モコモコとこもってしまうことが多いのです。その点、Big Knob Studioはごく小さい音で聴いてもバランスが崩れないので、小音量でモニターしたいユーザーにはお薦めできます。

今回はアナログ入力にAVID HD I/Oを接続してテストしました。USBからD/Aした音と聴き比べると、アナログの方が太めだと感じましたが、内蔵D/Aも価格を考えると十分な作り。変な癖はないので、制作に使いやすいと思います。逆に高級機をつなげば、ちゃんと太く出てくれるので、安心ではないでしょうか。

続いて、マイクプリにAKG C414を接続してUSB経由でコンピューターへ録音してみましたが、同社のミキサー、Onyx譲りのナチュラルな音質。良い意味でほんの少しザラつきがあり、扱いやすい録り音でした。安価なオーディオI/Oにありがちなゲイン不足やノイズの問題もありません。この価格で付いている機能はすべてがきちんと使えるクオリティなのは、驚くべきことだと思います。

モニター・コントローラーの導入を考えている人はもちろん、安価なUSBオーディオI/Oを探している人も候補に入れるべきです。なにしろ、同一価格帯でこのプリアンプとアウトプットのボリュームを持っているI/Oはほかに無いと思いますので!

スクリーンショット-2017-09-25-20.30.43 ▲左上がUSBポートと、コンピューターへの録音ソース・セレクト(2-TRACKもしくはINPUTS 1/2)。MONITOR B L/Rと同A L/R、2-TRACK L/R、SOURCE(INPUTS) 3/4(L/R)はすべてTRSフォーン。INPUTS 1/2はXLR/TRSフォーン・コンボ

link-bnr3

サウンド&レコーディング・マガジン 2017年10月号より)

MACKIE.
Big Knob Studio
オープン・プライス(市場予想価格23,000円前後)
▪周波数特性:20Hz〜20kHz(±0.5dB)、ユニティ・ゲイン、+4dBu ▪ノイズ(RMS):−90dBu未満(ライン入力〜出力/unweighted)、−125dBu未満(マイク入力〜出力/A-Weighted) ▪THD+N(ユニティ・ゲイン、1kHz、+4dBu、〜80kHz):0.01%未満(unweighted) ▪クロストーク(L/R):−60dB未満@1kHz(ユニティ・ゲイン、−1dBFS) ▪アッテネーション:MUTE=−60dB、DIM=−20dB ▪最大入出力レベル:+22dBu ▪USBオーディオI/O:24ビット/192kHz、2イン/2アウト(USB 2.0) ▪外形寸法:251(W)×81(H)×163(D)mm ▪重量:1.6kg