
クリエイター登録は無料でプロの音楽家も参加可能
ARTIST CROWDの仕組みだが、レコード・レーベルがWebサイト上で求める条件の楽曲をコンペティション形式で発注、同サイトに登録するクリエイターが条件に沿った楽曲を応募する。締切後に最もイメージに合う楽曲が選出され、対価が支払われるという流れだ。これまでレーベルのディレクターの人脈などクローズドな環境で行われていた楽曲コンペがWeb上に開かれ、応募した楽曲がダイレクトに仕事に結び付くレスポンスの速さが最大の魅力と言えるだろう。
クリエイター登録は無料で、既に事務所と契約を結んでいるプロフェッショナルも登録できる。登録フォームの“肩書き”には、作曲家/アレンジャー/エンジニア/作詞家/プロデューサー/演奏家/ボーカル/トラック・メイカーなどの項目が並び、複数選択が可能。プロフィールのテキストや実績を記入して審査用のデータをアップし(音源や動画ファイルを100MBまでアップロード可能)、データが確認されれば登録は完了だ。
登録後は「マイページ」を持つことができ、楽曲(マイソング)をアップすることが可能。これがレーベル側に対しては名刺代わりとなる。この際、楽曲のジャンルやBPMがタグとして埋め込まれるので、検索にヒットしやすくするためにも、可能な限り詳細な情報を記しておくといいだろう。 ▲ARTIST CROWDにおけるコンペティションの一例(報酬が印税の場合)。レーベルは求める楽曲の条件を公開、登録クリエイターはそれに沿った楽曲を制作しWeb上にポスト、レーベル側が最も優秀な楽曲を選出し、制作者に印税が支払われる
優秀な楽曲を広く求めるレーベル側にも有用
ARTIST CROWDはクリエイターだけでなく、“条件に合った楽曲を広く公募したい”というレーベルのディレクターにとってもメリットが大きい。コンペティションを開催するには、ARTIST CROWDにログインし、プロジェクト名/用途/楽曲ジャンル/楽曲内容の詳細/報酬額(買い取りもしくは印税)/コンペの開催期間および最終データの納期/全公開かクローズドなコンペかなどを記入するだけで、全国のクリエイターに向けて楽曲を募集できる。こちらも登録手数料/コンペ開催費用は無料。現在はソーシャル・ミュージック・サイト「OKMusic」が2015年春に開始するニコ生深夜番組のオープニング・テーマ/番組中BGM楽曲のコンペが開催されている。

このように充実した制作体制を誇るARTIST CROWDは、メジャー・レーベルに所属する2アーティストのコンペを2014年12月より開催。ふるって参加いただきたい。
2014年12月より開催される楽曲コンペティション
color-code


color-code
日本コロムビア:COCA-16915 color-codeは、レディー・ガガをファッション面でサポートしトップ・スターに押し上げたディレクターのニコラ・フォルミケッティ氏が、日本から世界に発信するガールズ・ユニットを結成するために開催したオーディション『POP ICON PROJECT TOKYO』から選ばれたMAKO、MARISA、NANAMIによるユニット。2014年9月にニコラ氏とVERBAL(m-flo / TERIYAKI BOYZⓇ)の共同プロデュースによる「I LIKE DAT」で日本コロムビアよりメジャー・デビューを果たしたcolor-codeが、2015年春にリリースを予定している次回作の収録楽曲をARTIST CROWD上で募集する。アーティストHP:http://color-code.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/colorcode.official
Twitter:https://twitter.com/clc_colorcode コンペティション要項
■応募受付期間:
2014年12月15日(月)正午~2015年1月6日(火)正午
■応募規定:
◎JASRACなど著作権管理団体の管理楽曲でないもの。その他、第三者の権利を侵害しないオリジナル楽曲
◎ジャンルは不問ですが、ヒップホップ、エレクトロニック、R&Bなどダンス系の音楽を歓迎します
◎ボーカルのメロディがしっかりと分かるものを歓迎します
◎作詞は必須ではありません
◎採用楽曲は録音用に修正やアレンジを加えさせていただくことがあります
■報酬:color-codeのCDに収録。100,000円(作曲+アレンジ採用)もしくは50,000円(作曲のみ採用)+作曲印税契約(詞が採用された場合は作詞分も印税契約させていただきます)

赤マルダッシュ☆


赤マルダッシュ☆
日本コロムビア:COCA-16934 2013年、武田鉄矢プロデュースのもとで活動を開始した4人組のアイドル・グループ=赤マルダッシュ☆。東洋水産「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」の2013年CMソング「赤マル急上昇ダッシュ!!!!」はヒャダインがプロデュースを担当。2014年10月に同商品の2014年CMソング「食べて、笑って、生きていく。」で日本コロムビアよりメジャー・デビューを果たした。2015年春に待望の2ndシングル(赤盤/緑盤/黒盤/白盤の4種類)をリリースすることになった赤マルダッシュ☆が、いずれかの盤に収録されるカップリング曲をコンペで募集する。 赤マルダッシュ☆公式サイト:http://www.maruchan.co.jp/aka-midori/idol_project/日本コロムビアによる赤マルダッシュ☆特設サイト:http://columbia.jp/akamarudash/赤マルダッシュ☆公式Twitter:https://twitter.com/akamaruofficial
コンペティション要項
■応募受付期間:
2014年12月15日(月)正午~2015年1月10日(土)正午
■応募規定:
◎JASRACなど著作権管理団体の管理楽曲でないもの。その他、第三者の権利を侵害しないオリジナル楽曲
◎楽曲データはデモ状態で可(アレンジまで詰める人は完パケのもの)
◎作詞もする人は歌詞データも必須
◎どのメンバーをイメージして書いたかを楽曲名に記入
■報酬:赤マルダッシュ☆の2ndシングルにカップリング曲として収録。作詞/作曲は著作権作家登録し印税支払い。編曲に関してはアレンジ料支払い(50,000円)。採用されなかったものの、それぞれのメンバーのイメージに合った楽曲を送ってくれた方には、赤いきつね/緑のたぬき/黒い豚カレー/白い力もち、各1ケースを進呈
