IZOTOPEは、音楽制作向けの新プラグイン・バンドルとしてMusic Production Suite 4(11月9日までのイントロ・セール価格59,900円+税、通常価格104,900円+税)の発売を開始した。
新リバーブNeoverb、ボーカル・プロセッサーNectar 3を拡張したNectar 3 Plusなど同時発表となったプラグインのほか、ノイズ除去などのレストレーション作業に便利なエディターRX 8 Standard、BTと共同開発したStutter Edit 2、さらにOzone 9 Advanced Nuetron 3 Advanced Tonal Balance Control 2、VocalSynth 2、Insight 2、Relayといったソフトウェア製品を収録。傘下のブランドEXPONENTIAL AUDIOによるリバーブ、R4とNumbusも同梱されている。
Music Production Suite 3からのアップグレード(イントロ・セール価格19,900円+税、通常価格31,400円+税)、同1/2やAdvanced製品からのアップグレード(イントロ・セール価格29,900円+税、通常価格41,900円+税)、そのほかのIZOTOPE製品からのクロスグレード(イントロ・セール価格39,900円+税、通常価格83,900円+税)も用意されている。
Reverb AssistantやBlend Padを搭載したNeoverb
Neoverb(11月9日までのイントロ・セール価格19,900円+税、通常価格26,200円+税)は、音楽プロデューサー、アーティスト、エンジニアのために開発された、インテリジェントなリバーブ・プラグイン。直感的なワークフローを実現するIZOTOPEの技術と、かつてLEXICONでリバーブ開発に携わったエンジニアによるEXPONENTIAL AUDIOのアルゴリズムが組み合わされている。
大きな特徴は、わずか数ステップで楽曲に合わせたリバーブをプラグインが提示するReverb Assistant。空間の大きさやサイズ、原音とのバランス、リバーブ・トーンの傾向を選択。ソースとなる音源を聴かせると、それに合わせてリバーブへ送る原音とリバーブ成分へのEQ処理を提案してくれる。
また、初期反射とルーム、プレートを視覚的に掛け合わせて響きをコントロールするBlend Padも搭載する。
IZOTOPE製品のユーザーはイントロ・セール価格9,900円+税でクロスグレード版を購入可能だ。
マスキング回避機能が進化したNectar 3 Plus
ボーカル・プロセッサーNectar 3 Plus(イントロ・セール価格19,900円+税、通常価格26,200円+税)は、ボーカルと被っているほかのパートの帯域を抑え、ボーカルを聴きやすくするアンマスク機能が従来のNectar 3から進化。新しく追加されたEQ画面上でマスキングの度合いを調節できるようになるとともに、ほかのパートへの影響を抑えるようボーカルが鳴っているときのみアンマスクされる仕様に変更された。
さらにPitchモジュールにキーを学習する機能が追加。Learnボタンを押すと、ボーカルの音域を自動的に検出し、3つのキー候補を提示する。
そのほか、RX 8のBreath Controlも搭載、息継ぎ部分を検出し、自動的に息継ぎを抑制することができる。
また、Nectar 3 Plusにはボーカルのピッチやタイミング編集が行えるCELEMONY Melodyne 5 Essentialも付属する。
Nectar 3のユーザーはイントロ・セール価格4,900円+税、それ以前のNectar(Elementsを含む)のユーザーはイントロ・セール価格9,900円+税でアップグレードできる。
ニュースリリース
製品情報
関連記事