「TASCAM IXR」製品レビュー:LightningケーブルでiOSデバイスに接続できるオーディオI/O

TASCAMIXR
TASCAMから発売されたコンパクトなオーディオ/MIDIインターフェース、IXR。アナログ2イン/2アウトのモデルで、コンデンサー・マイクの接続も可能な高性能マイクプリ、Ultra-HDDAを2基搭載しています。入力端子の形状はXLR/フォーン・コンボで、ライン・レベルの機器やエレキギターなどの接続も可能。ソースを問わずにレコーディングできます。対応OSはMac/Windows/iOS。iOSデバイスに関してはLightningケーブル1本で接続できるため、APPLE Lightning – USBカメラアダプタなどは不要です。ビット/サンプリング・レートは、最高24ビット/96kHzをサポート。頑丈そうなアルミ・ボディとフロント・パネルの両脇に配されたガードにより、持ち運びの際も安心です。それでは早速試していきましょう!

Ultra-HDDAマイクプリを搭載
iOSアプリにリッチな音質で録音可

まずは売りの1つでもある“iOSデバイスとのダイレクト接続”で音を鳴らしてみます。筆者はライブなどでiOS用のシンセ・アプリを使うことがあるのですが、手持ちのオーディオI/OではLightning – USBカメラアダプタを使用しなければならないので、Lightningケーブルだけで済むのはとても便利だと思います。ライブの現場ではデバイスなどを設置するスペースが限られるため、ケーブル周りがスッキリするのはありがたいですね。ただし1つ注意すべき点として、iOSデバイスを接続する際はAPPLE iPadなどに付属しているUSB電源アダプターで電源を供給する必要があります。これは、iOSデバイスからの電源供給に対応していないためですね。

さて本機はMIDI IN/OUTを1系統備えているため、MIDIコントローラーなどの接続にも対応します。よく使うシンセ・アプリBEEP STREET SunrizerXS SynthをiPadに立ち上げ、本機とつないだMIDIキーボードで鳴らしてみたところ、やはり出音の迫力が違います。コンパクトなMIDIキーボードとセットで持ち歩いて、モバイル制作やライブをしたくなりますね。

次に、iPadにAPPLE GarageBandを立ち上げて、マイク録りをしてみました。使用したのはコンデンサー・マイクのRODE NT-1Aとダイナミック・マイクのSHURE Beta 58Aです。コンデンサー・マイク使用時にはリア・パネルのPHANTOMスイッチを+48Vに切り替え、マイク・インに電源を供給。マイク・イン1と2の両方に電源が送られます。NT-1Aからボーカルとアコースティック・ギターを録音してみたところ、Ultra-HDDAマイクプリの性能なのか、リッチで温かみのあるサウンドが得られました。デモ作りやスケッチとしてのレコーディングには十分過ぎる音質です。ただしゲインの設定次第でサウンドのキャラクターが結構変わる印象なので、歌い方やマイキングでの調整はある程度必要になるでしょう。Beta 58Aでもボーカルを録ってみると、癖の無い素直なサウンドで録音できました。個人的には、NT-1Aで録った歌よりもBeta 58Aでの録り音の方が好みの音質です。

続いてはフロント・パネルの入力レベル切り替えスイッチをラインに設定し、手持ちのアナログ・シンセを鳴らしてみたところ、ウォームな質感で鳴ってくれました。エレキギターを直接差しても大きなレイテンシーは感じられず、GarageBand内のエフェクトをかけつつ演奏/録音できました。以上のようにIXRのインプットを試してきましたが、使い込めばさまざまなソースをイメージ通りの音で収められそう。レコーディングの初心者から上級者まで、いろいろな人が使いやすいと思います。近々、専用のセッティング・アプリもリリースされるようなので、それを使えばより細かい設定ができそうですね。

パソコン接続時はやや高域が強い印象
音の分離が良く十分な性能を感じる

ここからは普段使いのWindows 10マシンにドライバーをインストールし、IXRを接続してみます。本機にはドライバーCDなどが同梱されていないため、TASCAMのWebサイト(https://tascam.jp/jp/product/ixr/download)からダウンロード。インストール後は特別な設定もなく、すぐに音が出せました。またコンピューターとの接続の場合、USBバス・パワーで駆動するため別途電源は不要です。バッファー・サイズや入力などのセッティングは、ドライバーと同時にインストールされるIXR Setteing Panelですぐに完了。またSTEINBERG Cubase LE 8が付属しているので、購入した日に音楽制作が始められます。コンピューター接続時の音を手持ちのRMEのオーディオI/Oと比べてみたところ、AD/DA共に若干ハイが強いように思いました。音の分離が良いので、自宅録音などにおいては十分な性能でしょう。

§

筆者のように、ライブやDJなどでオーディオI/Oを頻繁に持ち出す場合、一番気になるのは音の良さですが、同時に“頑丈であること”もかなり重要。このIXRは、その2つのポイントをクリアしています。ボディが薄型なのでカバンの中でかさばりませんし、大層な緩衝材を使わなくても耐久面は問題無いでしょう。初心者の方にも、お手軽な2台目のオーディオI/Oを探している方にもオススメできる製品です。

▲リアには左から、Kensington Lock装着穴、コンピューター/iOSデバイスを接続するためのUSB端子、外部電源用のUSB端子、ファンタム電源スイッチ、MIDI IN/OUT、ライン・アウトL/R(TRSフォーン)が並ぶ ▲リアには左から、Kensington Lock装着穴、コンピューター/iOSデバイスを接続するためのUSB端子、外部電源用のUSB端子、ファンタム電源スイッチ、MIDI IN/OUT、ライン・アウトL/R(TRSフォーン)が並ぶ
▲APPLE iPadとの接続時は、モバイル・バッテリー・パック(IXRの上にある白いユニット)などの外部電源が必要になる ▲APPLE iPadとの接続時は、モバイル・バッテリー・パック(IXRの上にある白いユニット)などの外部電源が必要になる

サウンド&レコーディング・マガジン 2016年9月号より)

TASCAM
IXR
オープン・プライス(市場予想価格:17,500円前後)
SPECIFICATIONS ▪接続方式:Lightning、USB ▪入出力数:アナログ2イン/2アウト ▪量子化ビット数:16/24ビット ▪サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96kHz ▪周波数特性:20Hz〜20kHz(44.1/48kHz時)、20Hz〜40kHz(88.2/96kHz時) ▪ひずみ率:0.0025%以下 ▪SN比:101dB以上 ▪クロストーク:95dB以上 ▪電源:USB電源アダプター/モバイル・バッテリー・パック/外付けバッテリー・パックTASCAM BP-6AA(すべて別売。iOSデバイス接続時に必要)、USBバス・パワー(コンピューター接続時) ▪消費電力:2.5W ▪外形寸法:210(W)×35.3(H)×410.7(D)mm(突起部含む) ▪重量:660g REQUIREMENTS ▪iOS:iOS 8/9 ▪Mac:OS X 10.8〜10.11.1 ▪Windows:Windows 7/8.1/10