SENNHEISER HD 490 PRO レビュー:ミックス/音楽制作用の2種類のイヤーパッドを用意する開放型ヘッドホン

SENNHEISER HD 490 PRO レビュー:ミックス/音楽制作用の2種類のイヤーパッドを用意する開放型ヘッドホン

 今回は皆さんご存じSENNHEISERから新しく発売されたヘッドホン、HD 490 PROをレビューしていきます。先に書いちゃいますが、レビューさせてくれてありがとうと言いたい。実は元々ヘッドホンを使うのがあまり好きではなく、ミックス途中や最後のチェックで使うことが多いのですが、僕はHD 490 PROを買います。そう言えるほど良かったです。

260gの軽量な本体 付属品を追加したHD 490 PRO Plusもラインナップ

 HD 490 PROは開放型ヘッドホン。ハウジング〜イヤーパッド部分が、耳をすっぽり覆ってくれる楕円(だえん)形になっているのが好印象です。重さについて、個人的に結構良いなと思うヘッドホンは300gを超えていたりしますが、本機は260gと軽量。この少しの差が後に響いてきます。装着感も良くて、頭を振ってもそう簡単にはズレ落ちないです。

 着脱可能なケーブルは、本体とのコネクター近くの一部がコイル状になっています。これは、ケーブル伝搬ノイズを遮断し、クリアな信号を確保するためとのことです。また左右どちらのユニットにも接続できるようになっていて、作業環境に合わせられるのもいいですね。HD 490 PROには後述する2種類のイヤーパッドが付属するほか、専用ケースや3mケーブル、ヘッドバンド用パッドのスペアなど、付属品を追加したHD 490 PRO Plus(オープンプライス:市場予想価格77,000円前後)も発売されています。

HD 490 PRO Plusには写真の専用ケースのほか、3mケーブル、ヘッドバンド用パッドのスペアといった付属品が追加されている

HD 490 PRO Plusには写真の専用ケースのほか、3mケーブル、ヘッドバンド用パッドのスペアといった付属品が追加されている

 そのほかにも、Dear Reality dearVR MIX-SEというプラグインが同梱されています。これをマスターにインサートするなどすればバーチャル上でスタジオ環境を作ることができ、ヘッドホンをしていてもスピーカーで聴いているような距離感でリスニング可能です。個人的には特に必須というわけではないかなという印象ですが、スピーカーがない環境では便利かと思います。

同梱するプラグインのDear Reality dearVR MIX-SE。スピーカーの位置やAMBIENCE、FOCUSなどのパラメーター調整で、スタジオ環境をシミュレートする

同梱するプラグインのDear Reality dearVR MIX-SE。スピーカーの位置やAMBIENCE、FOCUSなどのパラメーター調整で、スタジオ環境をシミュレートする

低域〜高域までバランス良く再生 距離感や細かなノイズも聴き取りやすい

 ではサウンドをチェック。まずいろいろな曲を聴いてみたところ、苦手とするジャンルはないように感じました。また長時間聴いていても疲れないのがよかったです。ちょうどミックスの最中だったので作業にも使ってみたのですが、スピーカー、HD 490 PROを交互に聴いて作業しても違和感がない。2つの間で違和感があるとだんだん耳が疲れてくるのですが、それがないので耳にやさしい。いつの間にかずっとHD 490 PROで作業していました。

 開放型ということもあり、圧迫感もありません。夏場など蒸し蒸ししなくていいかもですね。本当にオープンというか、本機を鳴らさずに装着したままスピーカーの音を聴いても、あまり印象が変わらないです。こもったりせずに問題なくスピーカーの音が聴こえてくる……ということもあり、本機を使用するときはもちろんスピーカーはオフにしましょう。

 周波数的には下から上までバランス良く、低域もしっかり聴こえます。音圧などはスピーカーの方が感じやすいところもありますが、音色が変にタイトになったりボワッとしたりせず、“ホント自然”という感じです。

 HD 490 PROには音楽制作用とミックス用、2種類のイヤーパッドが用意されています。最初はただスペアが付いているのかなとも思っていましたが、見た目も全然異なるタイプのイヤーパッドでした。外し方がイマイチ分からなかったのでおっかなびっくりしながらも、一回外せば次からは簡単に取り換えられるようになりました。ちょっと力を入れて引き抜くだけという感じです。

2種類のイヤーパッドとヘッドバンド。写真左はミックス用でファブリック生地を、同右は音楽制作用でベロア生地を採用している。イヤーパッドはそれぞれ外して洗濯することも可能だ

2種類のイヤーパッドとヘッドバンド。写真左はミックス用でファブリック生地を、同右は音楽制作用でベロア生地を採用している。イヤーパッドはそれぞれ外して洗濯することも可能だ

 ここまで使用していたミックス用から制作用にイヤーパッドを変えて聴いてみたところ、見た目だけでなく音も全然違う。こんなに変わるものなのかと驚きました。音色自体は変わらないのですが、制作用は音がより近くになった感じ。音像はちょっと狭く、低域がタイトな印象です。音圧は制作用の方が強く感じられ、まさに“制作用”とメーカーがうたっているように、制作に没頭したいときに向いているかも。

 個人的にはミックスで使うため、ミックス用の方が好印象だったのですが、もう少し使ってみたらいろいろ使い道が変わるかもしれません。1台で2種類使えるのはお得ですね。ただ取り替えられると言っても、すぐにかけ替えて使うくらい速くは変えられないので、そこはうまく使い分けていきたいところです。外したイヤーパッドは洗濯もできるので、長く使うことができそうです。

 先にスピーカーと交互に聴いても違和感がないとお伝えしましたが、もちろん全く同じには聴こえません。ただそれは逆に、ヘッドホンを使う意味があるということ。例えば楽器の距離感は、ヘッドホンの方が細かいところまで追い込めます。その点、HD 490 PROは細かな距離感まで分かりやすいヘッドホンだなと思いました。ひずみとか微細なノイズなども聴き取りやすいです。今回初めて、ヘッドホンでミックスの最初から作業できるのでは?と思えるものに巡り会えたと感じています。

 

渡辺修一
【Profile】ワーナーミュージック・ジャパン、EMIミュージックジャパンを経て、現在はフリーランスで活躍するレコーディングエンジニア。GARNiDELiAやSyrup16gなど、幅広いジャンルの作品に携わる。

 

 

 

SENNHEISER HD 490 PRO

オープンプライス

(市場予想価格:66,000円前後)

SENNHEISER HD 490 PRO

SPECIFICATIONS
▪形式:オープンダイナミック型 ▪インピーダンス:130Ω(1kHz) ▪最大音圧レベル:128dB SPL(1kHz@5%THD) ▪感度:105dB SPL(1kHz/1Vrms)、96dB SPL(1kHz/1mW) ▪重量:260g(ケーブルを除く) ▪付属品:ケーブル(1.8m)、6.3mm変換アダプター、イヤーパッド(ミックス用/音楽制作用)

製品情報

関連記事