FOCUSRITE Saffire 6 USB オープン・プライス(市場予想価格20,000円前後)
FOCUSRITEが同社初となるUSB接続のオーディオI/Oをリリースした。既に夏に発売されたSaffire Pro 24とほぼ同じハーフラック・サイズで、ブラック×イエローの配色が新鮮な一台だ。
入出力は2イン4アウト仕様で、最大24ビット/48kHzのレコーディングに対応。接続はUSB1.1だ。二つの入力端子はXLR/フォーン・コンボで、マイクはもちろん、ライン楽器、ギターを直接ジャック・イン可能。入力にはそれぞれFOCUSRITE特製のマイクプリが備わっており、同社の持つ「繊細、透明」というサウンド・キャラクターを受け継いでいるとのこと。
一方、出力は4ch用意されており、メイン・アウトにプラスして、DAW上でモニター・アウトを作ったり、エフェクト・センドとしても利用できるだろう。AD/DAには高品位パーツを用い、ジッター回避技術のJetPLL technologyを内蔵しているのも特長だ。ちなみに、他のFOCUSRITE製オーディオI/Oに付いているルーティング・ソフトは本機では省略されている。
さらに付属のソフト群も豊富。VST/Audio Unitsプラグインとして純正のComp/Reverb/Gateがバンドルされるほか、DAWソフトとしてABLTON Live Lite、ソフト音源としてNOVATION Bass Station(VST/Audio Units)、またオーディオ・ループとして計1.5GB以上のサンプルがスタンバイ。まさに戦国時代とも言える小型オーディオI/O市場に、また一台強力な製品が現れたという印象だ。
▲フロントにはマイク/インストゥルメント・イン×2(XLR/フォーン・コンボ)を用意。リア・パネルにMIDI OUT/IN、ライン・アウト(RCAピン×2系統、フォーン×1系統)をレイアウトする
■Mac/Mac OS 10.5以上、PowerPC G4/1GHz以上(INTEL Dual/1GHz以上推奨) 、512MB以上のRAM(1GB以上推奨) ■Windows/Windows Vista/XP SP2以上、PentiumまたはAMD/1GB以上必須(Dual/1 GHz以上推奨)、512MB以上のRAM(1GB以上推奨)