
プロデューシング・エンジニアとしてunderslowjams、EXILE SHOKICHIなどを手掛けるSUI氏が、トラック・メイカーに向けてボーカルのミキシング手法を解説したSound & Recording Magazine 2016年7月号の特集「ボーカル・ミキシングの奥義」。ここでは、CHIYORI(ボーカル)+Colteco(トラック)による音源の①ミキシング前、②ファースト・ミックス後、③ミキシング後の音源を試聴できます。
ミキシング前
ファースト・ミックス後
ミキシング後
SUI
作家/プロデューシング・エンジニアとして、トラック・メイクからボーカルのディレクション、ミックス・ダウン/マスタリングまでを手掛ける。ヒップホップを出自としつつ、ロック、ダンス・ミュージック全般に精通し、自身のブログではDAWやプラグイン関連情報などを幅広く提供している。
http://k7beatz.com
CHIYORI
シンガー。ソロとして2枚のアルバムをMaryJoyRecordingよりリリースするほか、多くのプロデューサー/ラッパーの作品に客演。東京を拠点に全国で精力的にライブを行っている。
www.maryjoy.net/artists/chiyori.html
Colteco
West Japn発Future Disco Trio。これまでに12カ国以上で楽曲がオンエア。基本的な活動は福岡と全国を行ったり来たり。
http://shogosato.flavors.me/
※サウンド&レコーディング・マガジン2016年7月号より