
コルグは、USB-DAC /ADC、DS-DAC-10Rを11月下旬に発売する。DS-DAC-10Rは、最もシンプルな高音質再生システムDS-DACシリーズに、新しく録音機能が加わり、付属のソフトウエアAudio Gate 4を組み合わせてDSDレコーディングが可能となった。
またレコード・プレーヤーと直接接続できるフォノ入力端子を装備。レコードを DSDによる高音質でそのままハイレゾ・データ化し、Audio Gate 4上で曲を管理することが可能。また、入力端子はカセット・デッキなどのLINEレベル入力にも対応しており、大切なコレクションのアーカイブに最適なシステムとなっている。DS-DAC-10Rの発売に伴い、ハイレゾ・オーディオ再生ソフトウエアAudioGateにDSDレコーディング機能が搭載したAudioGate4も併せてリリースされる。


https://rittor-music.jp/sound/korg-dsd-dac-10r 電源 / 消費電力:USB バス・パワー(5V 500mA)/ 最大 2.5W
外形寸法:155(W)x 184(D)x 49(H)mm(突起部含む)
質量:1.1kgオープンプライス(市場想定売価60,000円前後) [製品ページ] http://www.korg.com/jp/products/audio/ds_dac_10r/[問い合わせ] コルグお客様相談窓口 TEL: 0570-666-569