
都営大江戸線蔵前駅より徒歩2分、オフィス・ビルの地下1階にあるAsakusa Gold Sounds。店内にはグラスが並べられたバー・スペースがあり、その奥のガラス越しにライブ・スペースが見える。250名を収容するフロアは、お店のイメージ・カラーである金色の壁が印象的だ。お店のコンセプトについて、店長のSHU氏が語ってくれた。
「例えばお酒をカップじゃなくてグラスで出すなど、そういうことでお客さんのテンションがちょっと上がったりしますよね。音ももちろんですが、照明やバー・カウンター、受付など、それぞれの分野でプロフェッショナルさにこだわり、細かい部分まで配慮してお店を作りました」
ここからは音響システムについてPAチーフの日置麻子氏に話を聞いていこう。メイン・スピーカーにはJBL PROFESSIONAL SRX835P Powered+SRX828SP Poweredが導入された。SRX800 PoweredシリーズはDSPを内蔵しており、Windows用ソフトウェアAudio Architectを使って設置会場に最適なプロセッシングを施すことができるという。このスピーカーを選んだ理由について日置氏はこう話す。
「いろいろなメーカーのスピーカーを聴き比べたところ、SRX800 Poweredシリーズは高域も低域も伸びていて、荒々しさもありつつ引き締まった感じの音がとても印象に残りました。バンド・サウンドでは奇麗にまとまり過ぎるのも良くないと思っていて、そういう部分で“これだ!”と決めたんです。サブウーファーのSRX828SP Poweredはすごくパワーがあり、低域まで良く伸びているスピーカーですね。SRX800 Poweredシリーズの見た目のかっこ良さも決め手の一つでした」
ミキサーにはYAMAHA QL5を採用している。その印象について日置氏は、「QL5は32ch分のフェーダーが備わっていて、フェーダー・アサインのカスタムもしやすいところが良いですね」と話す。
最後に今後の目標についてSHU氏に聞いた。「僕は浅草が好きで、この土地についてよく知っているつもりです。ここは音楽だけがまだ浸透していない場所だと思っているので、このライブ・ハウスから浅草の音楽シーンを追求し、作り上げていきたいと考えています」





EQUIPMENT LIST
■MAIN SPEAKER:JBL PROFESSIONAL SRX835P Powered+SRX828SP Powered
■MAIN CONSOLE:YAMAHA QL5
■MONITOR SPEAKER:ELECTRO-VOICE TX1122FM、YAMAHA S112V
■MICROPHONE:SHURE SM58、SM57、Beta 58A、Beta 57A、Beta 91A、AUDIO-TECHNICA ATM25、AKG C451B、SENNHEISER E904
Asakusa Gold Sounds
〒111-0043 東京都台東区駒形1-3-8 ベッコアメ浅草ビルB1F
Tel:03-5827-1234
Web:http://asakusa-gold.com