Apogee ElectronicsSymphony 64 | ThunderBridge

多くのエンジニアやミュージシャンに愛用されている米国Apogee Electronics社が手掛ける「Symphony 64 | ThunderBridge」の価格改定を実施。Thunderbolt(サンダーボルト)対応のインターフェースがさらに安くなって登場。
Symphony 64 | ThunderBridgeは、ApogeeのフラッグシップモデルであるSymphony I/OやX-Symphonyカードを搭載したレガシーコンバータをMacのThunderbolt(サンダーボルト)端子に接続できるインターフェイスだ。また、最大192kHzサンプルレートでの64チャンネル入出力を極めて低いレイテンシーで可能にしている。改定価格は以下の通り。
価格改定実施日:平成26年2月14日より
(旧)税抜き定価104,571円 → (新)税抜き定価60,000円
昨今のMacに採用されているThunderboltの持つ優れたパフォーマンスを、この値下げでより多くのエンジニアやミュージシャンがシステムに体験できるようになったので、この機会にSymphony 64 | ThunderBridgeを導入してみてはいかがだろうか。
Apogee Electronics
Symphony 64 | ThunderBridge
60,000円(税抜)