DYNACORDPowerMate600-3

ドイツのプロオーディオ機器メーカーDYNACORD(ダイナコード)から、コンパクト・パワード・ミキサーのPowerMate600-3が発表された。10月末発売予定。
低歪で高性能のマイクプリアンプ、100のプリセットと20のユーザーメモリー機能を持った2系統デジタル・エフェクター、フルレンジスピーカーでも迫力ある低域を再生する低域補正フィルター、Windows/Macに対応した4入力/4出力のUSBオーディオインターフェースなど多彩な機能を搭載。ミキサーコントロール部は人間工学に基づいた設計で操作もしやすく、コンパクトながら高性能の製品となっている。おもな特徴は以下。
- ライブ/レコーディンググレード設計の低歪で高性能なマイクプリアンプを搭載
- 80Hzのローカットフィルタを搭載した4つのマイク/ライン入力、2つのマイク/ライン/USBステレオ入力、2つのステレオライン入力の合計8系統の多彩な入力チャンネル
- 各入力チャンネルに3バンドイコライザを搭載
- 100のプリセットと20のユーザーメモリー機能を持った2系統のデジタルエフェクター
- Flat/Medium/Highを切り替え可能なダイナコード社独自の低域補正機能「LPNフィルタ」
- スピーカの許容入力に応じて、切り替え可能なスピーカプロテクション機能
- 1系統のAUXと1系統のMON、2系統の出力バス
- 9バンドのステレオグラフィックイコライザ
- Windows/Macに対応した4入力/4出力のUSBオーディオインターフェース
- 平均出力1000W (4Ω)のクラスDパワーアンプ
- パワーアンプは最小2.6Ωまで対応で、各チャンネルにインピーダンス8Ωのスピーカを最大3台まで接続可能
DYNACORD
PowerMate600-3
234,500円
●入力数 : マイク入力6チャンネル、48Vファンタム電源 6チャンネル一括オン/オフ 5,6チャンネルはUSB入力と切り替えステレオライン入力2チャンネル、各入力に3 バンドのイコライザー、1 - 4マイク入力に80Hzハイパスフィルタ
●出力数 : マスターL/R 出力 A/B、AUX(プリ/ポスト切り替え可能)、MONITOR(プリフェーダー固定)
●USB オーディオインターフェース : 入/出力 各4チャンネル USB1.1 時は2チャンネル コネクターはTYPE B
●DSP : 2系統デジタルエフェクター、LPN シグナルプロセッシング、スピーカプロテクション、ルーティング切り替え等
●アンプ出力 : 600W×2(8Ω)、1000W×2(4Ω)
●消費電力 : 450W 1/8パワー 4Ω使用時
●別売アクセサリ : BAG-600PMキャリングバック、RMK-600-3ラックマウントキット