
「Flow-15」は、AC電源のノイズ成分を除去するためのアダプタータイプ・フィルター内蔵型給電ユニットだ。電源ケーブルからパワータップやオーディオ機器の間に挿入する形で使用することで外部からのノイズ遮断だけでなく、電源部から外部へのノイズ拡散も防ぎ、クリーン給電を行う。インレットプラグにはフルテックのハイエンドグレードプラグのFI-15E(G)を採用。ボディには制振性のある特殊樹脂を採用し、さらにケーブルクランプ部分には重厚で制振特性を持つ特殊ステンレス金属を採用することで高い制振効果を発揮。電極部は伝導性に優れた純銅素材に金メッキ処理をした上でαプロセス処理を施している。また、不要な輻射ノイズを抑え、オーディオ装置全体のクオリティを向上させるためのアースジャンパーも装備している。ケーブルは銀メッキα-導体(銀メッキμ-OFC素材)の高密度導体を採用し、伝送特性に影響をもたらす絶縁材には振動と外部からのノイズを遮断するとともに柔軟性を合わせ持ったカーボンパウダー混入の高機能PVCを用いた2重シース構造。ケーブルの外装には柔軟性の高いPVCを使用することで音質を向上させている。特殊な隔離構造を使用したケーブルと剛性の高いプラグの融合により、電源ケーブルを介して侵入する有害な外部振動を遮断する。フィルターは、インレットコネクターと一体化された直列コイルとコンデンサーにより構成されるフィルター回路で、100KHzで約8dB、500KHzで約14dBのノイズ成分を減衰させる特性を持つ。電極は金メッキを施し、フィルターの内部には振動の影響を軽減するためにエポキシ材を充填させたカスタムメイドを採用。極太コイルによる低損失フィルターにより、ノイズ除去効果を高めながらもエネルギーの制御感を持たないメリットを生み出す。スイッチングノイズ等高周波の除去に大きな効果を発揮する。フィルターを包む筐体は制振性のある特殊樹脂を採用。ケーブルクランプ部も重厚な制振ステンレス金属を採用。筐体そのものもスタビライザー効果を発揮し、振動や電磁ノイズを除去するという。