TASCAMiM2

ティアック株式会社は、iPhone/iPad/iPod用のステレオコンデンサーマイク「iM2」を、TASCAMブランドより2011年12月上旬に発売することを発表した。
「iM2」はiPhone/iPad/iPod touchのドックコネクターに接続して使用できるステレオコンデンサーマイクだ。ドックコネクターに「iM2」を接続するだけでステレオ高音質録音を実現する。本体重量30gと軽量かつポケットにしまえるコンパクトサイズで、いつでもバックにしのばせて録りたい時にすぐ高音質録音をすることができる。
※iPad/iPad 2/iPhone 4/iPhone 4S/iPod touch(第4世代以降)のドックコネクター接続に対応。iPod touchでの使用時は、iPod touchのイヤホンジャックを使うことはできない。
マイクにはリニアPCMレコーダー「DR-07MKII」と同等の単一指向性ステレオコンデンサーマイクを採用し、マイクが180度回転するvari-angle機構(特許出願済)を採用。iPhoneをステージに向けてのコンサート録音から、自分側にマイクを倒してのメモ録り、画面を見て操作しながらの録音など、用途に合わせた角度をつけることができるため、音楽録音からメモ録りまで様々なシチュエーションで活用できる。録音レベルはダイヤルで無段階に調節可能。大音量の場合には搭載されたアナログリミッターを使うことで安心して録音できる。リミッターを使用しない場合も、耐音圧125dBSPLを実現しているためバンドやSLなど大音量の録音対象に使うことができる。マイクも含めた回路設計にも業務用録音機器で培った技術を投入し、S/N比95dB以上、20~20kHzの広い周波数特性を実現。また、本体にA/Dコンバーターを搭載しているためiPhoneとはデジタル接続。高音質マイクの音声を劣化させることなくiPhoneへ送ることができる。アプリケーションは「TASCAM PCM Recorder」アプリ(近日リリース予定)がApp Storeから無料ダウンロードが可能で、すぐにリニアPCM高音質録音が楽しめる。もちろん「TASCAM PCM Recorder」アプリだけでなく、App Storeで販売されている録音用アプリを活用することもできる。
▼TASCAM PCM Recorderの画面

iM2の主な特長
- DR-07MKIIと同等クオリティの単一指向性ステレオコンデンサーマイクを搭載
- 音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計で大音量のバンド録音にも安心
- 自分撮り、ステージ撮影、インタビューも自由自在の180度回転vari-angleマイク機構(特許出願済)
- A/Dコンバーター搭載、ステレオ音声をiPhoneへデジタル伝送
- 30gの軽量設計、ポケットに入るコンパクトサイズ
- iPhoneからの電力で駆動するため本体バッテリーが不要
- mini-USBコネクターからiPhoneの充電が可能
PCM Recorderの主な特長
- WAV形式でのリニアPCMレコーディング
- 高音質録音をサポートする録音補助機能
- ステレオピークリミッター
- ローカットフィルター
- 入力/出力レベル調整
- 音質を補正するイコライザー(入力または出力に使用可能)
- プログレスバーをタッチしてのロケート機能
- インタビューなどモノラル音源の録音に便利なモノラル/ステレオ切替
- iTunesまたはSoundCloudでのファイル共有
- 録音したファイルは、iTunesを介してのデータ移動が可能
- 音楽ファイル共有サービスSoundCloudを利用して、録音したその場でファイル共有を開始することも可能
- iOS4.3 以降、iPhone/iPad/iPod touchに対応
関連リンク
TASCAM
iM2
オープンプライス
[iM2] ●電源:iPhone/iPad/iPod touch から供給●消費電力:90mW●外形寸法:58.6(幅) x 56.8(高さ) x 19.0(奥行き) mm●質量:30g