MARK OF THE UNICORN UltraLite-MK3 Hybrid:オープン・プライス
モバイル対応ながら高機能のオーディオ・インターフェースとして高い評価を得たMARK OF THE UNICORN UltraLite-MK3がパワー・アップして新登場。12月23日より販売が開始される。
最大の特徴は、"Hybrid"の名の通りFireWIre 400/USB 2.0の両方に対応した点。近年はFireWire端子を備えたコンピューターが少なくなってきているだけに、本機の仕様は幅広いシステムに対応するだろう。ほかにもプリアンプが+24dBから+60dBゲイン・レンジに強化されたほか、PAD/ファンタム電源スイッチがソフトからの制御可能になるなど、使い勝手も含めて全面的にブラッシュ・アップされている。
付属ソフトウェアのCueMix FXは高機能なミキサーに加え、周波数帯域をグラフィックで表示可能なパラメトリックEQまで装備。3バンドそれぞれの帯域ごとに異なるリバーブ・タイムを設定可能なClassic Reverbなど高品位なDSPエフェクトも搭載し、UltraLite-MK3 Hybrid1基のみでも多彩な音作りが可能になっている。
入出力端子はアナログの6イン/10アウトに加え、24ビット/96kHz対応のS/P DIF入出力も搭載し最大10イン/14アウトを実現。バスパワー駆動も可能なので、ホーム・スタジオからモバイルまで使いでのありそうな一台と言えるだろう。フォーマットはWDM/ASIO/Core Audioに対応する。
なお本機はオープン・プライスとなっているが、2010年の2月までキャンペーン価格69,800円で販売される。

▲付属ソフトのCueMix FX