スコア作成ソフトSibeliusのバージョン6日本語版

SIBELIUSSibelius 6.1日本語版
譜面レイアウトの美しさや、新たなプレイバック音源の内蔵などトピック満載のバージョン・アップ

SIBELIUS Sibelius 6.1 66,150円


アビッドテクノロジーが日本語版Sibelius 6.1を発表した。本バージョンではミュージシャンの意見を多く取り入れたデザインがなされている。以下、Sibelius 6.1の特長をざっと挙げてみよう。


・マグネティック・レイアウトMagnetic Layout.jpg
譜面表示の美しさを追求。ダイナミクスや歌詞、コード記号などのオブジェクトが重ならないようにスペースを調整して、整然としたレイアウトを実現してくれる。任意でオブジェクト回りの空白などを設定しておくことも可能。


・バージョン作成機能Versions - Changes Highlighted.jpg
作成中のスコアの変更履歴を記録しておける機能。もちろんこまめにリネームしてファイルをセーブすれば済むことだが、ワンクリックで日付/時間/名前/オプション・コメントが簡単にセーブできる利便性は魅力。しかもバージョン比較機能によって、変更前後のスコアを見比べることもできる。




・ライブ・テンポLive Tempo (Hand Insert).jpg
ユーザーが指揮者のごとく、手動でテンポを入力できる機能。スコアのプレイバックに合わせてコンピューターのキーボードをタップしてテンポを入れれば、細かなテンポの揺れが再現できるというわけだ。これによってエモーショナルな演奏表現が可能となる。




・Sibelius Sounds Essentials
譜面のプレイバック音源として、Sibelius Sounds Essentialsライブラリーを用意。DIGIDESIGN AIRチームによるもので、フレンチ・ホルン、バイオリン、ピアノ、スラップ・ベースなどオーケストラ〜ジャズまで対応できる音色を備えている。最大 128chの同時使用(CPUに依存)ができるので、オーケストラのプレイバック確認も本ソフトだけで行える。

・ReWire対応

ReWireによって、Pro Toolsをはじめとする多くDAWと連携が可能。

・自分のスコアを販売

SibeliusMusic.com(英語サービスのみ)によって、自分で作成したスコアを世界中にオンライン販売できる。同サイトでは他のSibeliusユーザーとスコアの共有にも対応。

・AudioScore Liteを付属
NEURATRON AudioScore Liteによって、マイクで入力したメロディを譜面化することが可能。

そのほか、鍵盤表示画面のブラッシュアップなど新機能を盛り込まれたSibelius 6.1。Windows 7/Mac OS 10.6へ対応したというのも、最新OSユーザーにはトピックだ。



[関連リンク]
Sibelius 6製品情報
SIBELIUS


SIBELIUS
Sibelius 6.1日本語版
66,150円
【REQUIREMENTS】(Sibelius 6のみを使用する場合) ■Mac/Mac OS 10.4.9以降または10.5、512MB以上のRAM、550MBのハード・ディスク空き容量、DVD-ROMドライブ ■Windows/Windows XP SP2(32bit)以降、またはWindows Vista SP1(32bit)以降、512M以上のRAM、550MBのハード・ディスク空き容量、DVD-ROM ドライブ