ZOOM Q3 29,400円
Winter NAMM 2009で出展されていたZOOMのハンディ・ビデオ・レコーダーがいよいよベールを脱いだ。
片手サイズながらも、2.4インチの液晶ディスプレイを装備。カメラ部分はリア側に付いており、ディスプレイで映像を確認しながら録画が可能だ。収録は640×480ピクセルのVGAサイズで、毎秒30フレーム。もちろんズーム機能(2倍)も用意されている。
しかし、単なる映像ツールにとどまらないのがさすがZOOM。本体上部のウィンドスクリーン内にはXYステレオ・コンデンサー・マイクが内蔵されており、その場のサウンドをナチュラルにステレオ収録。マイクはH4nと同じカプセルを使っているというのもトピックだろう。ビデオ撮影モードに加えて、オーディオ録音モードが用意されており、その場合は最大24ビット/96kHzの高品位なPCM録音が可能(ムービー撮影時は96kHzは選択不可)。ハンディ・レコーダーとしても高い性能を保持しているのが実に同社らしいところだ。もちろん、MP3でのレコーディングも行える。
単三電池2本あるいはACアダプターでの駆動で、記録媒体はSDカードで、最大32GBまで対応。例えば、32GBのSDカードを使って、オーディオ録音モードで24ビット/96kHzのWAVレコーディングした場合、何と15時間25分もの収録が可能となる(ただし1ファイルの最大容量は2GB)。気になる重量は130g(電池含まず)なので、モバイル性もしっかりとキープしている。本体には小型スピーカーも内蔵されているおり、収録映像のチェックも簡単に行えるだろう。YouTubeへのアップロード・ソフト「HandyShare」(Windows/Mac)が付属しているというのも、今を見据えた仕様だ。

[関連リンク]
ズーム
製品情報(ズーム サイト内)