「AKAI PROFESSIONAL MPX8」製品レビュー:MIDIコントローラー機能も備えたパッド式サンプル・プレーヤー

AKAI PROFESSIONALMPX8
MPC Renaissanceを皮切りにAPPLE iPad/iPhone用iMPCのリリースによって、ハード・オンリーの制作スタイルから、ソフトウェア・ベースでのサンプル・エディット/再生という新しい流れを組み込み始めたAKAI PROFESSIONA L。同社より、またもやソフトとハードのいいとこ取りなユニークな新製品、MPX8が登場。本機は内蔵音源やSDカードに保存したサンプルをパッドにアサインして再生できるツールです。また、Mac/Windows対応のMPX8 Editor(画面①/同社Webサイトよりダウンロード可能)を使用すれば、サンプルのチューニングからリバーブなどのパラメーター設定までをコンピューターで行うことも可能。シンプルなルックスは扱いやすそうなガジェット感満載で、サンプラー大好き人間としてはパッと見ただけで“触ってみたい、欲しい!”という気持ちになります。

MPX8 Editorでサンプル編集が可能
リバーブやチューニング調整が行える


本機は先述のMPX8 Editorでのサンプル・エディットをメインで行うことが想定されていますが、本体でも同様のサンプル・エディットは可能です。MPX8 Editorで作成したデータをSDカードに保存し、本体にそのカードを挿し込んでデータを多少修正するといった使用法が考えられます。シーケンサーなども付いていないので、パッドにアサインしたサンプルをリアルタイムで鳴らすことを目的としたコンセプトの製品です。こういった製品は過去にもいろいろとリリースされていますが、大体は一台で完結するものが多く、サンプルのエディットなども本体のみで、小さい画面と耳を頼りにしながら作り込むものが多かったと思います。コンピューターの画面で視覚的に編集するというのはワンショット系はもちろんですが、長い尺のサンプルを編集するときなどにはとても便利なことだと思います。MPX8 Editorではサンプルのチューニングやリバーブ、トリガー・タイプの設定などを行えます。こうしてエディットした音源をパッドにアサインする際は、保存されているサンプルを選択画面で選ぶだけの簡単操作です。本機でパッドに一つずつサンプルをアサインするよりも、コンピューター上でサンプルをアサインしていく方が素早く作業ができるでしょう。こうしたソフトウェアが無償で提供されるのはユーザーにとってもうれしいことですよね。もちろんこのソフトを使わなくても、本機だけで使用することは可能です。

▲画面① MPX8 Editor。任意のサンプルを読み込んで、チューニングやリバーブ、パンの振りなどを設定し、オリジナル・キットの作成ができる ▲画面① MPX8 Editor。任意のサンプルを読み込んで、チューニングやリバーブ、パンの振りなどを設定し、オリジナル・キットの作成ができる
 

操作性を重視したコンパクト設計
パッドはベロシティ&プレッシャー対応


本体に付いている端子は、メイン出力L/R(フォーン)、ヘッドフォン(ステレオ・ミニ)、MIDI IN/OUT(ステレオ・ミニ/付属の変換ケーブルで接続可)、USBと非常にシンプル。USBは電源供給のために使うもので、付属のアダプターを用いてコンセントに接続する、あるいはパソコンのバス・パワーで駆動します。パネル上に目を向けると、個人的に大好きなブルーのやや大きめの液晶画面と、DATAホイール、4つのボタンとサンプル再生用の8つのパッド。パッドはサンプルがアサインされていなければ無色、アサインされている状況でオレンジ、さらに直前にたたいたパッドは赤、再生中は緑に点灯します。本体にはあらかじめ21のサンプル(ドラム、ベース、効果音など)が用意されており、さっと立ち上げただけでもパッドを鳴らせるため、すぐ遊べる感もいいです。パッドはベロシティとプレッシャーに対応しており、感度の方も良好です。たたいたときに昔のMPCシリーズとはまた違った質感が自分としては好みです。前述したようにMIDI入出力も装備してあるので、本機をコントローラー代わりに使用したり、逆に本機を外部機器からMIDIコントロールすることも可能です。パッドのノート・ナンバーを本体で変更できるのも便利ですね。MPX8でさすがだなと思ったのは、メイン出力がフォーン端子でL/R用意されているということです。ここ最近のコンパクトなハードの多くは、メイン出力がステレオ・ミニでヘッドフォン・アウトも兼用だったりと変換に困ったりすることも意外にあったので、フォーン・ケーブルを使えるのはありがたいです。 ちなみにサンプル・ライブラリー(ドラム&パーカッション/ループ)もWebサイトからダウンロードできます。MPCの代わりにリズムの生演奏でも使えると思いますし、いろんな現場でも目にすることが多くなる一台になりそうですね。
▲サイド・パネル。左から電源スイッチ、MIDI IN/OUT(ステレオ・ミニ/変換ケーブル付属)、USB端子。反対側にはメイン出力L/R(フォーン)を装備する ▲サイド・パネル。左から電源スイッチ、MIDI IN/OUT(ステレオ・ミニ/変換ケーブル付属)、USB端子。反対側にはメイン出力L/R(フォーン)を装備する
  (サウンド&レコーディング・マガジン 2013年10月号より)
AKAI PROFESSIONAL
MPX8
オープン・プライス (市場予想価格/13,800円前後)
▪パッド数:8個(ベロシティ&プレッシャー対応) ▪キット:インターナル・キット×8、ユーザー・キット×99(SDカードに保存) ▪対応フォーマット:最大16ビット/48kHz、モノラル(ファームウェア1.0.01にてステレオ・ファイルに対応)、WAV ▪対応SDカード:FAT16/FAT32フォーマットのSD /SDHC(最大32GB) ▪ロード可能な最大総容量:30MB ▪パッド・パラメーター:チューニング、リバーブ、パッド・トリガー(1Shot、Hold、Loop)、レベル、パン、MIDIノート・ナンバー ▪外形寸法:約295(W)×33mm(H)×102(D)mm ▪重量:約440g