
テンポは60〜100BPM、おおむね80BPM前後で、1970年代後半の生ドラム期、80年代前半に顕著な打ち込み期の2パターンが混在する34のコンストラクション・キット。WAV/AIFF/REX2で収録されるほか、さらにNATIVE INSTRUMENTS Kontakt2やEXS24、NN-XT用パッチ収録なのでソフト・サンプラー・ユーザーには手間要らずで即戦力だ。ハットやキックなど、バラバラの素材も収録されており、作り方がつぶさに分かるのは言うまでもないが、そのまま音楽CDとして発売されていてもおかしくない程の楽曲クオリティに驚いた。加えて100以上のループ素材もあり、その音ネタの利用や可能性を考えればドキドキものだ。パトリス・ラッシェンやノーマン・コナーズなどを思わせるエレピ、ジャズ/フュージョンなコードのRHODES風ピアノ、ギターはジョージ・ベンソン、アイザック・ヘイズ風"コケコケ・ミュート"にチョワワンと"一発入魂ワウ"、ベースはルートで限りなくシンプルに、アイズレー・ブラザーズやザ・ウィスパーズ風のシンセ&パッドはMOOGではなくOBERHEIM風、そして1980年代には欠かせないYAMAHA DX7、リバーブの利いたROLAND TR-808と、どれもこれも当時のサウンドを忠実に再現しており、ZERO-G、あなどれない。サイトでデモ試聴できるできるのでぜひ。
■メディア:DVD-ROM 1枚
■容量:約4.3GB
■DATA FORMAT:WAV/Acidized-WAV/AIFF/Apple Loops/EXS24/NN-XT/REX2/Kontakt2