
MARSHALL ELECTRONICSと言えば、今まで信じられないような低価格で、さまざまなマイクを発売してきたアメリカのメーカーですよね。そんな同社からMXL-960Jという新しい真空管マイクが発売になりました。960Jの“J”は“Japan”を意味しているそうで、資料によると、本国仕様の中国製12AY7ではなく、RAYTHEON 5755という真空管を使い、日本人ユーザーの求める音色に少しでも近づくように作られたそうです。日本人ユーザーの求める音色とは?……興味あるところです。
シンプルかつクールなデザイン
余計な機能を省き低価格を実現
編集部から本機が届いたところ、やたら箱が大きい。市場価格34,800円程度と聞いていたので、不思議に思いながら開けてみると、立派なアルミ・ケースに収められたMXL-960Jが現れました。まず価格からは想像できないほどの見た目の格好よさにびっくり。マイクというのは、何となく見た目と似た音がするだけに期待が高まります。指向性は単一のみで、PAD、ローカットなどは一切付いていません。非常に潔く、この辺でコストを抑えているのでしょうね。宅録なら単一指向だけでまず問題ないでしょう。また本機は、その大型の本体を直結タイプの付属ホルダーでスタンドに取り付けるようになっています。大型マイクはその重さで録音中に首が垂れてきて困ることも多いですが、非常にシンプルに固定できるこのホルダーは意外と使い勝手がいいです。
女性ボーカリストや
アコギの収録に適した特性
早速、宅録で最も使用頻度の高そうなボーカルとアコースティック・ギター録りに使ってみました。まずは、男性ボーカルをオンマイク(指3〜4本分離れた状態)で録音してみましょう。リファレンスとして、真空管ではありませんがNEUMANN U87Aiを立ててみました。そのU87Aiと比べてみると、出力は本機の方がやや小さいですが、これは一般的なコンデンサー・マイクと同じくらいでしょう。S/Nはオンマイクでボーカルを録る分には全く問題ないレベルです。肝心の第一印象は“温かい”でした。真空管マイクには、ゴリゴリとエッジの効いたものが多かったりしますが、このMXL-960Jはそういったタイプではなく、素直な温かいサウンドがします。ということは、同社のイメージとしては、日本人ユーザーは真空管マイクに派手さより素直な温かさを求めていると考えたのでしょう。さて、本機は接近効果が比較的強く出るようなので、今度はマイクをやや離して(50cm程度)、歌を収録してみます。50cmも離れるとかなり印象は変わり、U87Aiの方が低域が豊かに感じました。実際、MXL-960Jの低域はやや少ないと言えるかもしれません。カタログの周波数特性を見ると、125Hz〜5kHz辺りはしっかりフラットで、6〜9kHzが持ち上がり、その上はなだらかに落ちています。中高域が持ち上がっている分、低域が軽く感じるとも言えますね。それでも先ほど言った温かみや、音像の大きさを保っているのは、その中高域にどぎつさが無く、変なピークも無いからなのでしょう。反面、きらびやかさや抜けで物足りなさがあるのは仕方ないところです。8kHz以上の倍音の少ない奇麗な声の女性ボーカルを、温かく素直な音で録りたい場合にはかなり向いたマイクだと思います。もともとミックスでローを少しカットして、6〜8kHz辺りを持ち上げるというのは非常によく行われている作業だと思うので、その意味でよくできたマイクです。次にアコースティック・ギターを録ってみました。筆者の独断では、MXL-960Jはアコギのストロークを録るのに非常に向いていると思いました。チェックに参加してくれたミュージシャンは、“ツヤもあってローも豊かな、聴き慣れたU87Aiの方が……”などと言っていましたが、エンジニア的に言うと、低域がだぶつかず、それでいて温かみのあるサウンドは、アコギのストロークを録るときのマイクの選択肢として最適だと感じました。アコギのストロークは、低音弦のレベルが大きく、通常はEQで大胆にローをカットすることが多いはずです。しかしMXL-960Jならそういった大胆なEQ無しに、大きくて乾いた感じのギター・サウンドが作れそうです。このMXL-960Jは、例えばSHURE SM58などに代表される硬めのダイナミック・マイクを使っていて、違った音色のマイクを探している人に最適なのではないでしょうか。今回のチェックではU87Aiと厳しく対等に聴き比べていますが、同マイクの繊細さやツヤまでは求められないにせよ、10分の1に近い価格で、素直で温かみのある音が得られるのだからすごいですよね。

▲付属のアルミ・ケースには本体以外に電源ボックス、マイク・ケーブル、ウィンド・スクリーン、マイク・ホルダーをセット
SPECIFICATIONS
■周波数特性/20Hz〜20kHz
■指向性/単一
■外形寸法/57(φ)×240(H)mm
■重量/500g