スタッターハウス制作に即戦力なサウンド満載!KEEP IT SAMPLE QUBE - STUTTER HOUSEサンプルパック・レビュー

KEEP IT SAMPLE QUBE - STUTTER HOUSE レビュー:スタッター・ハウスに不可欠な処理が施された素材集

 プロデューサー/ソングライター/サウンド・デザイナーによるチームが手掛けたサウンドを提供しているKEEP IT SAMPLE。同社による『QUBE - STUTTER HOUSE』は、ダンス・ミュージックのいちジャンルとして確立されたスタッター・ハウスにフォーカスした素材集だ。スタッター・ハウスは、主にボーカルやシンセ・コードなどにゲートをかけたサウンドをリードに用いるのが特徴。フレッド・アゲインやDisco Linesらがジャンルを確立させた立役者として有名で、ラヴァーンやrepietなど若いアーティストも登場している。

 サンプルの内容としては、このジャンルに不可欠なゲート処理が施されたリード・サウンドはもちろん、ソング・スターターとして使えるシンセやピアノのコード・ループ、汎用性の高いFXやドラム、ベースのループ&ワンショットなどが、WAVとMIDIデータで収録されている。

 特筆すべきは、コードやベースといった旋律系のループをMIDIで扱えるという親切な作り。メイン・リードになるシンセは前述の通り必要なプロセスで音作りされていて、即戦力として使うことができる。ドラムやFXのワンショットはシンプルかつパワフルなサウンドだ。ハウスの制作において私が求めるドラムやFXは、シンプルな音である。そういうところからも、本ライブラリーの万能性と使いやすさを感じた。既存の音を新たな聴かせ方に変換していくこのジャンルの制作において、間違いなく数多くのオプションを提供してくれるだろう。

 

HiRAPARK

Hirapark

【Profile】DJ/音楽プロデューサー/リミキサー。“HiRAPARK”として音楽活動を開始した2016年には、オランダ発祥の“世界一美しいフェス“と称される“Sensation”のテーマ・ソング「Neon Lights」をSpinnin’ Records傘下のID&Tからリリース。またDJとしても、ULTRAをはじめ数々の世界最大級の音楽フェスティバルへの出演を果たしている。2021年には、東京を拠点に新しく立ち上げられた音楽クリエイティブカンパニーMNNFの立ち上げに参画。同レーベルからの1stシングルとして、ジャスティン・ティンバーレイクのレーベルに所属するIvory Layneをフィーチャーした「I Am The Power feat. Ivory Layne」を発表。数多くの国内外Spotifyプレイリストに選出されるなどの注目を集めた。

 

 

KEEP IT SAMPLE
QUBE - STUTTER HOUSE

3,212円

(為替レートによる価格の変動あり)

KEEP IT SAMPLE QUBE - STUTTER HOUSE

▪メディア:ダウンロード販売 ▪容量:約322 MB ▪データ・フォーマット:WAV、MIDI

関連記事