
<Profile>Twitter、ツイキャスなどをフル活用した新世代型シンガー・ソングライター。4歳からピアノを始め、その後、演劇・舞台での表現活動を行う。2012年より中村タイチをプロデューサーに迎え活動中
〈Web〉http://www.kandarioka.com/
神田「今回は30万円という予算の中、ライブで使いたい機材と、自宅の作業環境をアップデートしたい機材を選んでみました。ポイントは、軽くて女の子でも持ち運びができるもので、かつ見た目も可愛いもの。ビジュアルもモチベーションになるものが良いなと。今は家にある環境でやってしまっていたので、なかなか買い物もしていなかったんですけど、Webを見て、自分の知らない世界があって、すごく楽しかったです。本当にいろいろな機材が網羅されていて、いろんな人のニーズに応えることができているなと。あと、レビューを見るのも楽しかったです。レビューの評価はかなり参考になりました!」

KORG RK-100S RD[シンセサイザー]
☞サウンドハウス価格:55,000円
37鍵、木製ボディのショルダー・キーボード。アナログ・モデリングによる200種類のプログラムを内蔵するほか、リボン・コントローラー、ボコーダー機能を搭載。単3アルカリ乾電池6本で駆動する
▲【神田】ライブで鍵盤弾き語りの場合は動けないので、ギタリストのようなプレイに憧れていて、いつか使いたいと思っているものです。『けいおん!』のムギちゃんモデルと迷ったんですけど、赤がかわいいなと

KORG Kross-61[シンセサイザー]
☞サウンドハウス価格:54,800円
ベロシティ対応の61鍵で、最大同時発音数80ボイス(シングル・モード時)、プリセットPCMメモリー約112MB、重量約4.3kgという軽量なシンセ。マイク入力やオーディオ・レコーダーを装備し、単3電池6本でも駆動可能
▲【神田】今ツアーに持ち運んでいるものより断然軽くて、オケ出しもできるし内蔵の音色も申し分ない。これがあればいろんなところに手軽に持ち運べるし、幅も広がると思いました。持ち手もあるのも良いですよね

MAGNA CART MC2[カート]
☞サウンドハウス価格:3,980円
耐荷重90kgを誇るキャリー・カート。安定感に優れた格納式ホイール機構を備え、倉庫や車のトランクなど、場所を取らずコンパクトに収納することができる
▲【神田】ツアーではリュックで移動することが多いので、機材を運べるカートが欲しいんです。その中でも一番頑丈なものを選びました

ZOOM H1W[ハンディ・レコーダー]
☞サウンドハウス価格:9,000円
X/Yステレオ・マイクを内蔵したハンディ・レコーダー。マイク/ライン入力も備え、最高24ビット/96kHzのWAVファイル、またはMP3フォーマットに対応する
▲【神田】リハーサルやライブ本番の音を記録しておく用に欲しいと思っていました。レビューを見たら初心者でも使いやすいと書いてあったので、ちょうど良いなと

OYAIDE OCB-1 DXS[電源タップ]
☞サウンドハウス価格: 17,800円
取付けコンセント数4口の電源タップ。オリジナル・コンセントSWO-DXとオリジナル・プラグP-029を採用し、高品質な音調を実現している
▲【神田】プロデューサーの中村タイチさんは、電源などから音にすごくこだわっているので、私もまねしようと。家でも安定した音源を供給したいなと思いました

KORG Micropiano Red[キーボード]
☞サウンドハウス価格: 16,200円
61鍵のミニ・キーボードを搭載し、25のショート・フレーズ音色を含む61音色を内蔵したミニチュア・ピアノ。音源システムはステレオ・サンプリング音源で、最大同時発音数は120音となっている
▲【神田】コンパクトで見た目もかわいく、音源も内蔵している。私は自分の部屋でツイキャスをしたり、ラジオに呼んでいただいたりするんですけど、そんなときに使いたいです。ペダルも装着できるので、演奏もちゃんとできる。でも一番はビジュアルです。部屋に置いて眺めていたいです(笑)

PHONON SMB-02 DS-DAC Edition[ヘッドフォン]
☞サウンドハウス価格: 26,800円
密閉型ヘッドフォン、SMC-02をKORG DS-DAC用にチューニングしたもの。長時間の装着でも耳に負担をかけない軽さと厚みのあるイア・パッドも特徴。
▲【神田】スタジオでのレコーディングに使っていて、装着したときのフィット感がたまらないんです。これを自宅でも使いたいなと。昔、ミックス/マスタリングでお世話になった赤川新一さんが監修しているとのことで、なおさら欲しいです

K&M 14092[ピアノ椅子]
☞サウンドハウス価格: 20,800円
円形ベースのピアノ椅子で、高さもレバーで簡単に調節可能
▲【神田】単純に今使っている椅子が大分古く、キーキー音が鳴ってしまうので買い替えたいんです(笑)。ツイキャスしてても、椅子がうるさいと指摘されるので、そろそろ買い替え時かなと

STEINBERG UR22[オーディオI/O]
☞サウンドハウス価格: 13,700円
2イン/2アウト、24ビット/192kHzに対応するUSBオーディオI/O。クラスAディスクリート・マイク・プリアンプD-PREを2基搭載するほか、MIDI入出力端子も備える
▲【神田】私が初めて打ち込みをする際に買ったもの。そんな初心者の私でもバッチリ使えたので、自信を持ってオススメできますし、持ち運び用にもう1台欲しいんです

NATIVE INSTRUMENTS Komplete 10[ソフトウェア音源]
☞サウンドハウス価格: 58,149円
39の製品、12,000以上のサウンド、130GB以上のインストゥルメントとエフェクトをパッケージしたソフトウェア音源。新音源、Rounds、Kontour、Polyplex、Definitive Piano Coll ectionも同梱する
▲【神田】普段はLogic内蔵のソフト・シンセを使っているんですけど、さらに拡張させたいと思い、選びました
シンセサイザー | KORG RK-100S RD |
55,000円 |
シンセサイザー | KORG Kross-61 |
54,800円 |
ハンディ・レコーダー | ZOOM H1W |
9,000円 |
カート | MAGNA CART MC2 |
3,980円 |
電源タップ | OYAIDE OCB-1 DXS |
17,800円 |
キーボード | KORG Micropiano Red |
16,200円 |
ヘッドフォン | PHONON SMB-02 DS-DAC Edition |
26,800円 |
ピアノ椅子 | K&M 14092 |
20,800円 |
オーディオI/O | STEINBERG UR22 |
13,700円 |
ソフトウェア音源 | NATIVE INSTRUMENTS Komplete 10 |
58,149円 |
合計金額:276,229円 |